にわ‐ふじ〔にはふぢ〕【庭藤】
庭藤
ニワフジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/19 06:22 UTC 版)
ニワフジ | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
ニワフジ
|
|||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Indigofera decora | |||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||
ニワフジ(庭藤) |
ニワフジ(庭藤、学名:Indigofera decora)とはマメ科の植物のひとつ。
特徴
本州(中部、近畿)、四国、九州、中国、台湾の川原などに分布する落葉低木。花期は5-6月頃で、長さ1.5cmくらいの紅紫色の花を咲かせる。植栽されたものが多く、自生は珍しい。
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、ニワフジに関するメディアがあります。
固有名詞の分類
- ニワフジのページへのリンク