ニワフジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > マメ科 > ニワフジの意味・解説 

にわ‐ふじ〔にはふぢ〕【庭藤】

読み方:にわふじ

マメ科落葉低木川岸などに生え、高さ3060センチは狭卵形小葉からなる羽状複葉。夏、紅色白色の花を総状につける庭園によく植えられるいわふじ


庭藤

読み方:ニワフジ(niwafuji)

マメ科落葉低木園芸植物

学名 Indigofera decora


庭藤

読み方:ニワフジ(niwafuji)

巌藤別称

季節

分類 植物


ニワフジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/19 06:22 UTC 版)

ニワフジ
ニワフジ
分類
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
: マメ目 Fabales
: マメ科 Fabaceae
: コマツナギ属 Indigofera
: ニワフジ I. decora
学名
Indigofera decora
和名
ニワフジ(庭藤)

ニワフジ(庭藤、学名:Indigofera decora)とはマメ科の植物のひとつ。

特徴

本州(中部、近畿)、四国、九州、中国、台湾の川原などに分布する落葉低木。花期は5-6月頃で、長さ1.5cmくらいの紅紫色の花を咲かせる。植栽されたものが多く、自生は珍しい。

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、ニワフジに関するメディアがあります。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニワフジ」の関連用語

ニワフジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニワフジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニワフジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS