レブンソウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物名 > レブンソウの意味・解説 

礼文草

読み方:レブンソウ(rebunsou)

マメ科多年草高山植物

学名 Oxytropis megalantha


レブンソウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/05 03:50 UTC 版)

レブンソウ
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: バラ目 Rosales
: マメ科 Fabaceae
: オヤマノエンドウ属 Oxytropis
: レブンソウ O. megalantha
学名
Oxytropis megalantha
和名
レブンソウ(礼文草)

レブンソウ(礼文草、学名:Oxytropis megalantha)は、マメ科オヤマノエンドウ属多年草

特徴

北海道礼文島の固有種。礼文島の桃岩展望台や桃岩歩道などで見られる。

草丈は10〜25cm。1本の花柄に数個〜十数個の紫色の花を上向きに咲かせる。花期は6〜7月。和名の由来は、礼文島でのみ見られるため。

環境省レッドデータブック・絶滅危惧IA類に分類されている。

Status

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レブンソウ」の関連用語

レブンソウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レブンソウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレブンソウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS