礼文草
レブンソウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/05 03:50 UTC 版)
レブンソウ | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Oxytropis megalantha | |||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||
レブンソウ(礼文草) |
レブンソウ(礼文草、学名:Oxytropis megalantha)は、マメ科オヤマノエンドウ属の多年草。
特徴
北海道礼文島の固有種。礼文島の桃岩展望台や桃岩歩道などで見られる。
草丈は10〜25cm。1本の花柄に数個〜十数個の紫色の花を上向きに咲かせる。花期は6〜7月。和名の由来は、礼文島でのみ見られるため。
Status
- 絶滅危惧IA類 (CR)(環境省レッドリスト)
外部リンク
- レブンソウのページへのリンク