藤棚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 家屋 > > 藤棚の意味・解説 

ふじ‐だな〔ふぢ‐〕【藤棚】

読み方:ふじだな

のつるをはわせて、垂れさがる花を鑑賞できるようにした。《 春》

床の間書院などのわきに設けたの一。

藤棚の画像

藤棚

作者森鴎外

収載図書鴎外全集 第10巻 小説 戯曲 10
出版社岩波書店
刊行年月1987.9

収載図書灰燼 かのように森鴎外全集 3
出版社筑摩書房
刊行年月1995.8
シリーズ名ちくま文庫

収載図書森鴎外 現代小品集
出版社晃洋書房
刊行年月2004.5


藤棚

作者泡坂妻夫

収載図書現代小説 1992
出版社徳間書店
刊行年月1992.5

収載図書恋路吟行
出版社集英社
刊行年月1993.10

収載図書恋路吟行
出版社集英社
刊行年月1997.5
シリーズ名集英社文庫


藤棚

読み方:フジダナ(fujidana)

藤づるをのぼらせ、下に垂れ咲くよう作った

季節

分類 植物


藤棚

読み方:フジタナ(fujitana)

所在 福岡県(平成筑豊鉄道伊田線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

藤棚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/06 01:12 UTC 版)

藤棚(ふじだな)は、つる植物であるフジを栽培するために設けられる棚。つる植物をからませて日陰をつくるパーゴラ(本来はラテン語ぶどう棚の意)の一種としても用いられる[1]。なお、公園施設としての「パーゴラ」には、つる植物を誘引するものと、つる性植物を伴わないものがある[2]

概要

フジは美しい花穂を鑑賞するために棚仕立てにされることが多い(他に盆栽仕立てもある)[3]。フジ棚、ブドウ棚、ヘチマ棚など、棚状あるいはアーチ状に植物を仕立てるものを棚物という[4]

藤棚は植栽基盤となる設備で、成長に従って幹は太くなり、栄養分や水分をそこから吸収するため十分な設備を必要とする[5]。藤棚には一般的にヤマフジの株に花穂が長く伸びるフジ(ノダフジ)を接ぎ木しているものを用いる[3]。公園施設等の藤棚は下を人が歩き回り、特に学校などでは踏み固めが進行して根の吸水と呼吸を阻害することがあるため、土中に空気を送り込むエアレーションを行ったり、目地を開けて敷石を敷いたりすることが行われる[3]

藤棚で知られる施設

あしかがフラワーパーク栃木県足利市
天然記念物に指定されている樹齢160年以上の「大藤棚」がある[6]
ふじ通り(埼玉県春日部市
フジは春日部市の市の花で、ふじ通りには街路樹としては日本一長い藤棚(1,060m、51棚)がある[7]
平等院京都府宇治市
境内に樹齢300年、400平方メートルの藤棚がある[8]
リフレッシュエリアみやまの里森林公園(和歌山県日高川町
日本一長い藤棚ロード(1,646m)があることで知られる[9]

脚注

  1. ^ 都市農地とまちづくり 2007秋季号(第53号)”. 都市農地活用支援センター. 2024年9月6日閲覧。
  2. ^ 大阪市の公園におけるパーゴラの設置基準”. 大阪市. 2024年9月6日閲覧。
  3. ^ a b c 山田の藤”. くまもと緑・景観協働機構. 2024年9月6日閲覧。
  4. ^ あなたのまちの緑化を進める制度”. 国土交通省. 2024年9月6日閲覧。
  5. ^ 公共施設緑化ガイドライン”. 所沢市. 2024年9月6日閲覧。
  6. ^ 樹齢160年超えの「大藤棚」と約5千株のツツジが共演!「あしかがフラワーパーク」で贅沢なお花見を体験しよう【栃木】”. アソビュー!. 2024年9月6日閲覧。
  7. ^ 藤の窓口 フジを楽しむためのワンポイント”. 春日部市. 2024年9月6日閲覧。
  8. ^ 平等院“樹齢300年の藤”見頃”. NHK 関西 NEWS WEB. 2024年9月6日閲覧。
  9. ^ 日本一長い藤棚ロード”. 日高川町観光協会. 2024年9月6日閲覧。

関連項目


藤棚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 09:50 UTC 版)

五稜郭」の記事における「藤棚」の解説

二の橋渡り郭内入った正面にあり、5、6月に見頃迎える。五稜郭公園開園当時園内食堂経営者が別の場所に植樹したもので、1920年以降函館市により現在地移設されたといわれる奉行所復元工事の際、同所表門があったとして、門の復元のため移設されそうになったが、市民保存運動により残された。

※この「藤棚」の解説は、「五稜郭」の解説の一部です。
「藤棚」を含む「五稜郭」の記事については、「五稜郭」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「藤棚」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「藤棚」の例文・使い方・用例・文例

  • 藤棚
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



藤棚と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤棚」の関連用語

藤棚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤棚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤棚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの五稜郭 (改訂履歴)、蓮華寺池公園 (改訂履歴)、偕楽園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS