「互生」の例文・使い方・用例・文例
- 互生葉.
- 互生葉がある軸
- ほとんどがオーストラリア産の草本で、根元から出ているかあるいは互生する葉と緩い散房花序の頭花を持つ
- 互生し、しばしば抱茎の葉を持つドロニカム属の数種の草本の総称で、長い茎につく黄色の頭花を目的に栽培される
- 堅い互生葉と密集した色彩に富んだ球果に似た頭状花序を持つ、プロテア属の熱帯アフリカの低木の総称
- 革のような互生葉と黄色がかった花を持つ、オーストラリアの常緑低木または高木の重要な属
- 革のような互生葉としばしば華やかな花頭の中の無弁の黄色い花と翼のある種が入った球果のような果実を持つ、バンクシア属の低木または高木の総称
- 互生単葉(若い時はとげのある歯状突起のある葉縁を持ち羽状である)と白い花の細い腋生の穂状花序を持つ、オーストラリアの高木
- 落葉性の樹皮と大きな掌状の互生の切れ葉、そしてボールのような形をした花の房があるバハ・カリフォルニアの背の高い木
- ユーラシアの草本の属で互生葉と派手なベル型の花が総状花序をなす
品詞の分類
- >> 「互生」を含む用語の索引
- 互生のページへのリンク