牛島のフジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 牛島のフジの意味・解説 

牛島のフジ

名称: 牛島のフジ
ふりがな うしじまのふじ
種別 特別天然記念物
種別2:
都道府県 埼玉県
市区町村 春日部市牛島
管理団体
指定年月日 1928.01.18(昭和3.01.18)
指定基準 植1
特別指定年月日 昭和30.08.22
追加指定年月日
解説文: 天然紀念物解説 二〇四頁 参照
Kraunhia floribunda Taub. var. typica Mak. ノ巨大ナルモノニシテ幹ハ根元ヨリ分岐シ其総周囲丈餘枝條蔓延花穗九尺ニ逹ス関東隨一ノ巨ト称セラル
根元周囲10メートル、幹は基部から多数分岐して枝条よく蔓延し成長旺盛である。花穂はその長さメートル70達するものがあり、開花時の壮観比類なく、既知フジのうち最大のものである

牛島のフジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/06 05:37 UTC 版)

牛島のフジ(2011年5月撮影)
牛島のフジの幹(2022年4月撮影)

牛島のフジ(うしじまのフジ)は、埼玉県春日部市牛島にあるフジ(ノダフジ)の巨木。国の特別天然記念物に指定されている[1]。フジ(ノダフジ)の栽培品種「ノダナガフジ」(別名:紫長藤)の原木であり、その総状花序の長さから栽培品種として「九尺藤」とも呼ばれている[2]

解説

藤花園入口

春日部市街地東方、利根川の旧流路の名残りである大落古利根川の左岸、標高約6メートルの中川低地に位置しており、現在は周囲を住宅地で囲まれている。牛島のフジは紫フジの巨木であり、園芸品種としては日本最大のもので、全体の根回り9.2メートル、総面積700平方メートルに及ぶ藤棚の枝張りは東西約34メートル、南北14メートルである。ヤマフジに似ているが、ヤマフジは上から見てつるが左巻きなのに対して、フジ(ノダフジ)は右巻きで無毛であるため区別できる。

毎年4月下旬から5月上旬にかけて開花し、花の最盛期には総状花序の長さが最長2メートルにも達し、多くの見学者でにぎわう。明治時代には総状花序の長さは約3m近くもあったという[3]。樹齢は1,000年とも1,200年とも言われ、伝承によると弘法大師(空海)御手植えと伝えられている。当所は元真言宗寺院、連花院の境内であったが、1874年明治7年)に廃寺となり、その後何度か所有者が変わったが、現在は所有する小島家による有限会社藤花園により管理公開されている。1928年昭和3年)1月18日に国指定の天然記念物となり、1955年(昭和30年)8月22日には特別天然記念物に格上げされている。また、1989年平成元年)には新日本名木百選に選定されている。2000年(平成12年)5月5日には、埼玉新聞社の「21世紀に残したい・埼玉ふるさと自慢100選」に選出された[4]

2017年現在、日本国の天然記念物に指定されたつる性植物は8件、そのうちフジ属は7件であるが、フジ属の特別天然記念物は牛島のフジのみである。

所在地

牛島のフジ
牛島のフジの位置
  • 埼玉県春日部市牛島786

交通アクセス 

公共交通
道路

脚注

  1. ^ 文化庁国指定文化財等データベース 牛島のフジ
  2. ^ 牛島のフジ(藤花園)”. 一般財団法人プレスマンユニオン. 2022年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月25日閲覧。
  3. ^ 牛島のフジ”. 公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会. 2022年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月25日閲覧。
  4. ^ 21世紀に残したい・埼玉ふるさと自慢100選”. 日本百選 都道府県別データベース. 2019年5月6日閲覧。
  5. ^ 藤花園公式発行物(A4四つ折程のリーフレット)

参考文献

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度59分6秒 東経139度46分23.5秒 / 北緯35.98500度 東経139.773194度 / 35.98500; 139.773194



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「牛島のフジ」の関連用語

牛島のフジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



牛島のフジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの牛島のフジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS