絹本著色両界曼荼羅図
絹本著色両界曼荼羅図〈/(敷曼荼羅)〉
| 主名称: | 絹本著色両界曼荼羅図〈/(敷曼荼羅)〉 | 
| 指定番号: | 1410 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1958.02.08(昭和33.02.08) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 絵画 | 
| ト書: | |
| 員数: | 2幅 | 
| 時代区分: | 平安 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 平安時代の作品。 | 
絹本著色両界曼荼羅図
| 主名称: | 絹本著色両界曼荼羅図 | 
| 指定番号: | 1411 | 
| 枝番: | 03 | 
| 指定年月日: | 1958.02.08(昭和33.02.08) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 絵画 | 
| ト書: | 天正十二年栄順の修理裏書がある | 
| 員数: | 2幅 | 
| 時代区分: | 鎌倉・江戸 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 鎌倉・江戸時代の作品。 | 
絹本著色両界曼荼羅図〈/(元禄本)〉
| 主名称: | 絹本著色両界曼荼羅図〈/(元禄本)〉 | 
| 指定番号: | 1411 | 
| 枝番: | 04 | 
| 指定年月日: | 1958.02.08(昭和33.02.08) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 絵画 | 
| ト書: | |
| 員数: | 2幅 | 
| 時代区分: | 鎌倉・江戸 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 鎌倉・江戸時代の作品。 | 
絹本著色両界曼荼羅図
| 主名称: | 絹本著色両界曼荼羅図 | 
| 指定番号: | 1591 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1965.05.29(昭和40.05.29) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 絵画 | 
| ト書: | |
| 員数: | 2幅 | 
| 時代区分: | 鎌倉 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 鎌倉時代の作品。 | 
絹本著色両界曼荼羅図
| 主名称: | 絹本著色両界曼荼羅図 | 
| 指定番号: | 1598 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1966.06.11(昭和41.06.11) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 絵画 | 
| ト書: | |
| 員数: | 2幅 | 
| 時代区分: | 鎌倉 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 鎌倉時代の作品。 | 
絹本著色両界曼荼羅図
| 主名称: | 絹本著色両界曼荼羅図 | 
| 指定番号: | 1651 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1970.05.25(昭和45.05.25) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 絵画 | 
| ト書: | |
| 員数: | 2幅 | 
| 時代区分: | 鎌倉 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 両界曼荼羅図の伝世品は多く、醍醐寺にも平安末期の一本をはじめ数点が伝わっている。本図は真言系の最も典型的な作例の一つで、鎌倉後期の作ながら保存完好で、彩技には金銀泥の暈【くま】取りを施すなど、独特の趣向をこらしていて見るべきものがある。彩技が他の諸本に比して異なるところから、醍醐寺を中心に描かれた一作と考えられる。 | 
絹本著色両界曼荼羅図
| 主名称: | 絹本著色両界曼荼羅図 | 
| 指定番号: | 1787 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1978.06.15(昭和53.06.15) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 絵画 | 
| ト書: | |
| 員数: | 2幅 | 
| 時代区分: | 鎌倉 | 
| 年代: | 1317 | 
| 検索年代: | 1317 | 
| 解説文: | 本図は空海請来の現図系に属する通途の両界曼荼羅図で、描写は伝統的な手法に依り、重厚な筆致、鮮烈な彩色を用い、きわめて精緻に描かれている。諸尊像には補筆や補彩がなく、描表具、八双金具ともに当初のもので、当時の懸【かけ】曼荼羅の原形を伝える点、貴重な一本といえる。また、軸木の墨書に「文保元年丁巳二月四日」の銘があり、その制作年代が知られる。鎌倉時代末期の年記ある仏画遺例のない点を考えると、本図の基準作例としての役割はきわめて重要である。 | 
絹本著色両界曼荼羅図〈/(伝真言院曼荼羅)〉
| 主名称: | 絹本著色両界曼荼羅図〈/(伝真言院曼荼羅)〉 | 
| 指定番号: | 92 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1953.02.14(昭和28.02.14) | 
| 国宝重文区分: | 国宝 | 
| 部門・種別: | 絵画 | 
| ト書: | |
| 員数: | 2幅 | 
| 時代区分: | 平安 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 平安時代の作品。 | 
絹本著色両界曼荼羅図
| 主名称: | 絹本著色両界曼荼羅図 | 
| 指定番号: | 111 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1916.05.24(大正5.05.24) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 絵画 | 
| ト書: | |
| 員数: | 2幅 | 
| 時代区分: | 鎌倉 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 鎌倉時代の作品。 | 
絹本著色両界曼荼羅図
| 主名称: | 絹本著色両界曼荼羅図 | 
| 指定番号: | 329 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1915.03.26(大正4.03.26) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 絵画 | 
| ト書: | |
| 員数: | 2幅 | 
| 時代区分: | 鎌倉 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 鎌倉時代の作品。 | 
絹本著色両界曼荼羅図
| 主名称: | 絹本著色両界曼荼羅図 | 
| 指定番号: | 391 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1900.04.07(明治33.04.07) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 絵画 | 
| ト書: | |
| 員数: | 2幅 | 
| 時代区分: | 南北朝 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 南北朝時代の作品。 | 
絹本著色両界曼荼羅図〈厨子入/〉
| 主名称: | 絹本著色両界曼荼羅図〈厨子入/〉 | 
| 指定番号: | 432 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1900.04.07(明治33.04.07) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 絵画 | 
| ト書: | |
| 員数: | 2面 | 
| 時代区分: | 鎌倉 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 鎌倉時代の作品。 | 
絹本著色両界曼荼羅図
| 主名称: | 絹本著色両界曼荼羅図 | 
| 指定番号: | 898 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1901.08.02(明治34.08.02) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 絵画 | 
| ト書: | |
| 員数: | 2幅 | 
| 時代区分: | 南北朝 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 南北朝時代の作品。 | 
絹本著色両界曼荼羅図
| 主名称: | 絹本著色両界曼荼羅図 | 
| 指定番号: | 906 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1908.04.23(明治41.04.23) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 絵画 | 
| ト書: | |
| 員数: | 2幅 | 
| 時代区分: | 鎌倉 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 鎌倉時代の作品。 | 
絹本著色両界曼荼羅図(血曼荼羅)
| 主名称: | 絹本著色両界曼荼羅図(血曼荼羅) | 
| 指定番号: | 1026 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1908.01.10(明治41.01.10) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 絵画 | 
| ト書: | |
| 員数: | 2幅 | 
| 時代区分: | 平安 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 平安時代の作品。 | 
絹本著色両界曼荼羅図
| 主名称: | 絹本著色両界曼荼羅図 | 
| 指定番号: | 1034 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1928.04.04(昭和3.04.04) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 絵画 | 
| ト書: | |
| 員数: | 2幅 | 
| 時代区分: | 鎌倉 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 鎌倉時代の作品。 | 
絹本著色両界曼荼羅図
| 主名称: | 絹本著色両界曼荼羅図 | 
| 指定番号: | 1097 | 
| 枝番: | 00 | 
| 指定年月日: | 1901.08.02(明治34.08.02) | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 部門・種別: | 絵画 | 
| ト書: | |
| 員数: | 2幅 | 
| 時代区分: | 南北朝 | 
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 南北朝時代の作品。 | 
| 絵画: | 絹本著色両界曼荼羅図 絹本著色両界曼荼羅図 絹本著色両界曼荼羅図 絹本著色両界曼荼羅図 絹本著色両界曼荼羅図残闕 絹本著色両頭愛染曼荼羅図 絹本著色中不動三十六童子左右両界曼荼羅図 | 
- 絹本著色両界曼荼羅図のページへのリンク

 
                             
                    


