墨色とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 色彩 > > 墨色の意味・解説 

すみ‐いろ【墨色】

読み方:すみいろ

書いた染めたりした墨の色合いぼくしょく

墨で文字を書かせて、その文字の墨の色で吉凶判断する占いの方法。墨色の考え

向う白き幟(のぼり)に人相—白翁堂勇斎とあるを見て」〈円朝怪談牡丹灯籠


ぼく‐しょく【墨色】

読み方:ぼくしょく

書かれたものの、墨の色つやまた、墨のように黒い色。すみいろ

墨色の画像
#595857/R:89 G:88 B:87/C:0 M:0 Y:0 K:95

墨色

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/16 13:48 UTC 版)

墨色
すみいろ
 
16進表記 #343434
RGB (52, 52, 52)
CMYK (99, 80, 13, 0)
HSV (221°, 76%, 58%)
マンセル値 10GY 2/1 , 5BG 3/1 , 2.5BG 3/1
備考 これはそれぞれ
一例にすぎない
表示されている色は一例です
墨色JIS慣用色名
  マンセル値 10GY 2/1 , 5BG 3/1 , 2.5BG 3/1
墨色(日本の伝統色)
 
16進表記 #343434
RGB (52, 52, 52)
表示されている色は一例です

墨色(すみいろ、ぼくしょく)とは灰色がかったのこと。墨染めとも。

由来は書道用具のから。通常は衣装でいう「墨染め」の場合、タンニンを多く含む茶色系の植物染料媒染した色合いを意味する。

なお、占いの一種として相談者が筆で「一」の字を紙に書いて吉凶を判断する方法も「墨色(すみいろ)」という。

墨色に関する成語など

墨染め衣
黒く染めた衣、とくに黒の僧衣を指す[1]
墨染桜
桜の一種で、単弁の小さい花は開花当初は白いが、薄墨色のように見えるとされる[2]。平安時代、上野岑雄かむつけのみねおが友人である藤原基経ふじわらのもとつねの死を悼み、「深草の野辺の桜し心あらば今年ばかりは墨染めに咲け」と歌ったところ桜が墨染色に咲いたという伝説があり、京都市伏見区深草の地名「墨染」の由来とも言われる[2]
なお、千葉県東金市の貴船神社にも墨染桜と呼ばれる桜の木(品種は姥彼岸)が存在し、同市の指定文化財となっている。東金市の伝説では「深草の野辺の桜木心あらば亦この里にすみぞめに咲け」という句を西行が読んだとされ、京都墨染の伝説とは違いがある[3]

出典

  1. ^ 『スーパー大辞林』三省堂、2013年。
  2. ^ a b 観光ガイド春爛漫 「桜物語」に耳を傾けて」『そうだ 京都、行こう。』JR東海、2011年3月(2015年5月17日閲覧)。『スーパー大辞林』三省堂、2013年。
  3. ^ 市指定文化財 墨染桜(すみぞめざくら)」『東金市』東金市教育部 生涯学習課 文化学習振興係、2012年12月(2015年5月17日閲覧)。

関連項目


「墨色」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



墨色と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「墨色」の関連用語

墨色のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



墨色のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの墨色 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS