墨谷渉とは? わかりやすく解説

墨谷渉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 05:44 UTC 版)

墨谷渉
誕生 (1972-10-17) 1972年10月17日(49歳)
最終学歴 春日丘高等学校中部大学国際関係学部卒業
主な受賞歴 第31回すばる文学賞
デビュー作 パワー系181
テンプレートを表示

墨谷 渉(すみたに わたる、1972年10月17日[1] - )は、日本小説家愛知県小牧市に生まれる[1]

来歴

春日丘高等学校中部大学国際関係学部卒業。

2007年「パワー系181」で第31回すばる文学賞受賞してデビュー。2009年「潰玉」で第140回芥川賞候補。

現在、愛知県一宮市在住。東海テレビ社会人フェローの会の講師として講演活動。

著書

単行本

単行本未収録小説

  • ハイオクゥ~(『すばる』2008年8月号)
  • ナイトウ代理(『すばる』2009年4月号)
  • その男、プライスレスにつき(『すばる』2009年10月号)
  • カルテ(『群像』2009年12月号)
  • 地蔵塚(『早稲田文学』3号(2010年2月))
  • きずな(『群像』2010年4月号)
  • 造花の星(『すばる』2016年5月号)
  • 日が沈む朝(『すばる』2017年6月号)

脚注

  1. ^ a b 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.454

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「墨谷渉」の関連用語

墨谷渉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



墨谷渉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの墨谷渉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS