しょうさん‐えん〔セウサン‐〕【硝酸塩】
硝酸塩
硝酸塩
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/05 23:57 UTC 版)
無機化学において、硝酸塩(しょうさんえん、英: nitrate)は、1個の窒素原子と3個の酸素原子からなる硝酸イオン NO3− を持つ塩である。食物、特に野菜から得られる硝酸塩は消化器で亜硝酸塩に変換され、魚に多い2級アミンと反応し、ラットなどの小動物実験では発がん性をもつニトロソアミンを生成するという(硝酸態窒素、亜硝酸塩も参照のこと)。しかし人間が対象の臨床試験や医学論文などでは発がんに関わるという有意なデータが出ておらず、国連食糧農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)が合同で運営する、添加物、汚染物質について科学的データに基づくリスク評価を行っているFAO/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)は、硝酸塩の摂取と発がんリスクとの間に関連があるという証拠にはならないという見解を発表した。
- ^ 篠田耕三『溶液と溶解度 : 機能性溶液・組織体溶液』(第3版)丸善、1991年。ISBN 4-621-03600-9。
- ^ Romano, N.; Zeng, C. (2007). "Acute toxicity of sodium nitrate, potassium nitrate and potassium chloride and their effects on the hemolymph composition and gill structure of early juvenile blue swimmer crabs (Portunus pelagicus, Linneaus 1758) (Decapoda, Brachyura, Portunidae)." Environmental Toxicology and Chemistry 26: 1955−1962.
硝酸塩
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 08:11 UTC 版)
.mw-parser-output .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .trow>.thumbcaption{text-align:center}} 硝酸鉄(III)・9水和物 硝酸コバルト(II)・6水和物 硝酸銅(II)・3水和物 詳細は「硝酸塩」を参照 消防法により硝酸塩類は危険物 第1類 酸化性固体に分類される。硝酸イオンは本来無色透明であるが、遷移金属イオンを含むものは有色であることが多い。 主に火薬、肥料、食品添加物(発色剤)などに用いられる。 硝酸カリウム (KNO3) 硝酸ナトリウム (NaNO3) 硝酸アンモニウム (NH4NO3) 硝酸ウラニル (UO2(NO3)2) 硝酸カルシウム (Ca(NO3)2) 硝酸銀 (AgNO3) 硝酸鉄(II) (Fe(NO3)2) 硝酸鉄(III) (Fe(NO3)3) 硝酸銅(II) (Cu(NO3)2) 硝酸鉛(II) (Pb(NO3)2) 硝酸バリウム (Ba(NO3)2)
※この「硝酸塩」の解説は、「硝酸」の解説の一部です。
「硝酸塩」を含む「硝酸」の記事については、「硝酸」の概要を参照ください。
「硝酸塩」の例文・使い方・用例・文例
- 硝酸塩
- 硝酸塩で(土を)処理する
- 特にニトロバクテリアの作用で、硝酸、亜硝酸または硝酸塩に変化する
- 硝酸塩を減少させ、植物の茎にこぶを作る、小さい運動性の細菌性桿状体
- アンモニアや硝酸塩を酸化させる通常棒状のバクテリア:硝化バクテリア
- 亜硝酸塩を硝酸塩に変える土壌細菌
- アンモニアを亜硝酸塩に酸化させる土壌細菌
- 亜硝酸塩を酸化して硝酸塩にする硝化バクテリアのどれか
- アンモニアを酸化させ亜硝酸塩にする硝酸菌の総称
- この硝酸塩は、特定の状況の下でオパールのような光を放つ
- 通常硝酸塩の形で投与される抗真菌薬(商標名モニスタット)
- 覚醒剤(アミル硝酸塩かブチル基亜硝酸塩)の容器
- 硝酸塩や銅鉱床が豊富なチリ北部の砂漠
- 彼は、富栄養化における統制要因が硝酸塩ではなく、リン酸であると主張した
- 土壌中のバクテリア(窒素を植物に利用可能にする)により死んでいる有機材料が硝酸塩と亜硝酸塩になるアンモニウム化合物の酸化
- 硝酸塩を含む、チリやペルーの亜硫酸ナトリウム堆積物の岩石または礫
- 溶液、あるいは亜硝酸塩としてのみ知られている不安定な無機酸
- 土をより肥よくにするために使用する、肥料または硝酸塩の混合物などの物質
- 写真の乳化剤を作るのに用いられる硝酸塩
- 硝酸塩グループを含んでいる合成物の総称(硝酸塩、または硝酸エステルなど)
硝酸塩と同じ種類の言葉
- 硝酸塩のページへのリンク