ソロケイ酸塩鉱物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 06:28 UTC 版)
SiO4四面体が2つ結合している群構造型ケイ酸塩鉱物。 黄長石(melilite、メリライト) ゲーレン石(gehlenite) - Ca2Al(AlSi)O7、正方 ローソン石(lawsonite) - CaAl2Si2O7(OH)・H2O、斜方 灰簾石(zoisite、ゾイサイト、黝簾石) - Ca2AlAl2(Si2O7)(SiO4)O(OH)、斜方 単斜灰簾石(clinozoisite、クリノゾイサイト) - Ca2AlAl2(Si2O7)(SiO4)O(OH)、単斜 緑簾石(epidote) - Ca2Fe3+Al2(Si2O7)(SiO4)O(OH)、単斜 紅簾石(piemontite) - Ca2Mn3+Al2(Si2O7)(SiO4)O(OH)、単斜 褐簾石(allanite-(Ce)) - CaCeAl2Fe2+(SiO4)(Si2O7)(OH)、単斜 ベスブ石(vesuvianite、idocrase) - Ca19(Fe,Mn)(Al,Mg,Fe)8Al4(F,OH)2(OH,F,O)8(SiO4)10(Si2O7)4、正方 異極鉱(hemimorphite、ヘミモルファイト) - Zn4Si2O7(OH)2・H2O、斜方 珪灰鉄鉱(ilvaite、lievrite) - CaFe2Fe3+O(Si2O7)(OH)、斜方・単斜 ズニ石(zunyite) - Al13Si5O20(OH,F)18Cl、等軸 ベルトランド石 (bertrandite) - Be4Si2O7(OH)2
※この「ソロケイ酸塩鉱物」の解説は、「鉱物の一覧」の解説の一部です。
「ソロケイ酸塩鉱物」を含む「鉱物の一覧」の記事については、「鉱物の一覧」の概要を参照ください。
- ソロケイ酸塩鉱物のページへのリンク