硝酸ルビジウム
硝酸ルビジウム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/06/21 12:10 UTC 版)
硝酸ルビジウム | |
---|---|
![]() |
|
硝酸ルビジウム
|
|
別称
硝酸ルビジウム(I)
|
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 13126-12-0 |
EINECS | 236-060-1 |
特性 | |
化学式 | RbNO3 |
モル質量 | 147.4727 g/mol |
外観 | 白色の吸湿性の固体 |
密度 | 3.11 g/cm3 |
融点 | 310 °C, 583 K, 590 °F |
水への溶解度 | 44.28g/100ml at 16 °C |
危険性 | |
Sフレーズ | S17 |
R/Sフレーズ | R8 |
特記なき場合、データは常温(25 °C)・常圧(100 kPa)におけるものである。 |
硝酸ルビジウム(しょうさんルビジウム、Rubidium nitrate)は、化学式がRbNO3の無機化合物である。炎色反応では薄紫色を示す。酸化剤であるため可燃性材料からは隔てて保管しなければならない。
毒性
半数致死量LD50は4625 mg/kg。
|
固有名詞の分類
- 硝酸ルビジウムのページへのリンク