内証とは? わかりやすく解説

ない‐しょ【内緒/内証/内所】

読み方:ないしょ

《「ないしょう(内証)」の音変化

ないしょう(内証)2」に同じ。「—の話」「—にする」

ないしょう(内証)3」に同じ。

ないしょう(内証)4」に同じ。

「ですがね、花魁余り我儘ばかりなさると、私が御—で𠮟られますよ」〈浪・今戸心中


ない‐しょう【内証】

読み方:ないしょう

仏語自己の心の内真理を悟ること。内面的な悟り

表向きにせず、内々にしておくこと。外部には隠しておくこと。また、そういう意向内密ないしょ

「—にてのお掛合いも愈(いよいよ)手切相成り候間」〈芥川糸女覚え書

商売元手をとらすべしと、この—を両方聞かせしに」〈浮・桜陰比事・五〉

表向きでないところ。奥の間。特に、勝手、台所また、そのやりくり内々経済状態。家の暮らし向きないしょ。「—は火の車だ」

「—より内儀声を立てて」〈浮・諸国ばなし・一〉

遊女屋の、主人のいる所。また、主人ないしょ

「—の千臆(ちおく)さんへ…伝言たのまれやしたから」〈文・安愚楽鍋〉

内輪事情内々のようす。内情

「扇風かたへ参りて—を吹き込みければ」〈浮・禁短気・一〉

他人の妻を敬っていう語。内室

塩冶が—顔世頼み」〈浄・忠臣蔵

内輪の者。みうち。親族

世間、—ともに心を付けぬるかはゆさに」〈浮・一代男・六〉


ないしょう 【内証】

仏教用語自己の心の内仏教真理悟り証すること。自内証とも。またその証得した真理

内証

読み方:ないしょう

  1. 遊廓にて主人居間又は帳場などを指して云ふ語。
  2. 遊廓などにて主人居間又は帳場をいふ。
  3. 遊廓にて女郎屋女主人公のこと。又はその帳場居間のことをいふ。家の内の女将から来たものである。〔花柳語〕
  4. 遊廓にて女郎屋女主人公のこと。又その帳場居間のことをいふ。家の内の女将から来たものである
  5. 〔隠〕遊廓女郎屋女主人公をいふ。又その帳場居間を指す事もある。家の内の女将の意。
  6. 遊廓女郎屋女主人公のことをいふ。又その帳場居間などをいふ。
  7. 女郎屋女主人飲食店女主人のこと。或は遊廓にて帳場居間を指す場合もある。
  8. 女郎屋主人居間又は帳場
  9. 遊廓料理屋宿屋等の女主人をいう、オカミ女将)と同義。⑵内証の字を当てて女将居間帳場をいうことがある
  10. 遊廓女郎屋女将のこと。又はその帳場及び、居間のことをいう。家の内の女将からきたもの。おないしよともいう。〔花柳界
  11. 女郎屋女主人飲食店女主人のことをいう。或いは遊郭帳場及び居間を指す場合

分類 東京花柳界花柳界花柳

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

内証

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/04 00:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

内証(ないしょう、サンスクリット語: Pratyātma-adhigamana)とは、自らの心の中で覚ること。また悟りそのものを表す場合もある。「内緒(ないしょ)」の語源。

本来の「内証」とは、如来・仏の悟りの境涯を意味する。また心内の悟りを意味する「自内証」ともいう。人間が容易に意慮分別して推測できないということを強調して用いられる言葉である。つまり仏意のことである。

この「内証」により、外に現れた利他の働きを外用(げゆう)といい、また「内証外用」と総称する。このことから密教を中心に用いられる仏教用語である。

上記の理由から、秘密やその事柄を示す言葉として使われるようになり「内緒」と転化された。また俗に家計状態などをいうようになった。

関連項目

外部リンク


内証

出典:『Wiktionary』 (2021/08/22 01:22 UTC 版)

発音(?)

な↗いしょー
な↗いしょ↘ー

名詞

(ないしょう)

  1. (仏教) 自ら心の中心理悟ること。
  2. 内に秘めている考え思想本心
  3. 公表せず、密かにしていること。内に秘めていること。秘密内緒
  4. 内の都合様子内輪のこと。内情
  5. 奥向きな様。
  6. 妻。
  7. 身内
  8. 一家暮らし向き金回り
  9. 他人の妻を尊敬して言う言葉奥さま内所
  10. 遊女屋での、主人居間

派生語


「内証」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「内証」の関連用語

1
私話 デジタル大辞泉
100% |||||


3
100% |||||

4
私約 デジタル大辞泉
100% |||||



7
98% |||||

8
98% |||||

9
98% |||||

10
内緒 デジタル大辞泉
90% |||||

内証のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



内証のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの内証 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの内証 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS