アンブレラ社とは? わかりやすく解説

アンブレラ (バイオハザードシリーズ)

(アンブレラ社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/08 04:53 UTC 版)

アンブレラ社のエンブレム

アンブレラ (Umbrella) は、テレビゲームバイオハザードシリーズ』をはじめ、これを原作としたさまざまな作品に登場する架空企業である。劇場版の日本語字幕ではアンブレラ社とも表記される。

本項ではバイオハザードシリーズの登場人物に倣い、シリーズ各作品を略記している。

概要

薬品開発部門を持つ国際的ガリバー企業である。社名は「傘で人類を庇護する」から由来するもので、社訓は「人々の健康を庇護する」。社章も社名に因んだ「赤と白の傘」[1]

表向き製薬企業と装うことで裏での生物兵器開発を容易にし、これを大きな資金源として表裏の両マーケットを掌握する形で企業活動を続け、巨大多国籍企業に発展した。政界にも太いパイプを持ち、法規などの改正、他社や政財界への二重スパイ活動なども手掛ける。また、独自に準軍事組織の特殊戦闘部隊 (U.B.C.S.)保安警察 (U.S.S.)証拠隠滅部隊(掃除屋)、下請けの民間軍事会社を保有しており、有事の際には即座に対応している。

製薬部門
一般的には、大手製薬会社として活動する表の顔の方が認知度が高い。業界シェアはNo.1で、それを謳い文句としている。求人広告では信条・性別・人種を一切問わないなど平等主義を標榜し、業務管理者や配達員などの募集を幅広く行なっているが、実際には一部の研究員や経営陣をはじめとした幹部社員を除いて社員たちの待遇は劣悪で、違法な人体実験や社内で開発された生物兵器のテスト運用の実験台とすることもいとわないなど、モルモット同然に扱われている。平等主義を装った公平な求人募集も、生体実験の素体確保という目的が含まれている。
商品としては『ADRAVIL』(創傷に使用する軟膏)、女性に人気の『AQUA CURE』(詳細は不明)、『Safspin』(瓶入りの錠剤で、一般的な家庭薬)が『3』で確認されている。また、医薬品以外にも、各種医療機器などを製造・販売している。
兵器開発部門[2]
社内には、U.B.C.S.やU.S.S.向けの対B.O.W.兵器開発の専門部署が存在する。主な業務内容は既存の銃器・兵器などのカスタムであるが、独自の対B.O.W.兵器の研究・開発も行っている。同部門の開発した兵器には、『2』で登場した火炎放射器、『3』のマインスロアーなどがある。それ以外では、暴走したタイラントを食い止めるために出動したU.B.C.S.1個小隊30名が全滅した事件を教訓に、U.B.C.S.の武装では対処が難しいB.O.W.対策として開発された、S&W M29の改良版「アンブレラ マグナムリボルバー」などがある。同銃は、『0』で使用できる。
アンブレラ崩壊後に再建された新生アンブレラにも兵器開発部門が存在するが、こちらでは対バイオテロを目的とした運用がなされている。新生アンブレラ内では生前のアルバート・ウェスカーにより行なわれていたB.O.W.研究のデータを発見し、新生アンブレラの責務である「負の遺産」の回収に有効であるとの判断から、これらのデータを基にした『アルバート.W.モデル』シリーズを開発している。
上記の設定は東京マルイとのコラボレーション企画にて明かされており、実際にエアガンとして商品化されている。2017年現在は以下のモデルの存在が明かされており、これらは『7』のDLC『NOT A HERO』にて登場した。
  • アルバート.W.モデル01 ハンドガン "サムライエッジ"[3]
  • アルバート.W.モデル02 ショットガン "トールハンマー"

会社概要

設定では、企業理念は「人々の健康を庇護する」という事業理念を元に「医薬品や健康補助食品、日用雑貨品に至るまで人々の生活を守るため様々な商品を展開すると共に、人々の生活改善に向けた様々な事業を展開している」としている。また、人種や地域を問わない幅広い採用と活動を営んでおり、「アンブレラ社が守るものは特定の人、地域ではありません」としている。採用については第三者への口外は禁じられており、家族や友人なども含まれ、一切の例外は認められないものとされている。

業務上知り得た秘密情報についても一切の口外を禁じられている。「規律・服従・忠誠」はアンブレラの全社員に対する指針であるため、一切が逆らえない状態となっている[4]

歴史

創業者は世界的大富豪のオズウェル・E・スペンサー、名門貴族のエドワード・アシュフォード、生化学者のジェームス・マーカスの3人である。スペンサーら3人は1966年12月に新型RNAウィルス「始祖ウィルス」を発見し、これを利用してB.O.W.を開発することで軍需産業を独占することを考えたスペンサーは、友人のマーカスに起業の話を持ちかける。1968年には製薬会社と偽って3人で同社を共同設立したが、同年にエドワードは始祖ウィルスに感染して死亡する。

その後、スペンサーは会社の運営に注力し、幹部を養成するためにマーカスをアンブレラ幹部養成所の所長に任命する。マーカスは始祖ウィルスの研究に注力する一方、スペンサーの社内発言力の増大に不満を持っていた最中の1978年、T-ウィルスの開発に成功する。マーカスはこの成果によって社内で優位な立場に立てることを確信していたが、スペンサーはラクーンフォレストに新設したアークレイ研究所にT-ウィルスの研究事業を移管させ、マーカスを自身の私利私欲のために利用し尽くすと、1988年に彼の腹心3人のうち2人(アルバート・ウェスカーウィリアム・バーキン)にマーカスを暗殺させ、これと同時にアンブレラ幹部養成所は閉鎖される。

一方、アークレイ研究所ではT-ウィルスの研究が順調に進み、B.O.W.の開発にも着手している。その後の10年間でアンブレラは大きく成長し、1998年には北米欧州南極の3地域を主な拠点とする。また、スペンサーは10年前に閉鎖した自社の幹部養成所を有効活用できないかと考え、調査隊を2度にわたって送り込ませる。

アンブレラの違法な研究をアメリカ合衆国連邦政府は把握していたが、国自体がアンブレラの最大の顧客であるために表立って処罰できず、また、アンブレラはその膨大な資産を用いて多くの有力政治家とも癒着していた為に黙認していた。1998年ラクーンシティで大規模なバイオハザードが発生。アンブレラからラクーン市民を隔離するように働きかけられたアメリカ政府は、アンブレラとの関係を隠蔽するため、滅菌作戦との名目でラクーンシティを核攻撃によって消滅させる。

しかし、ラクーンシティを脱出した者の証言や数々の証拠などにより、アンブレラの非合法活動は世間に露呈する。この事態を憂慮したアメリカ合衆国連邦政府から操業停止命令を受けたアンブレラは連邦政府を相手に提訴し、1998年から2003年にかけて裁判は続いた。2003年にはロシアのコーカサス研究所でB.O.W.の開発を行なうが、ロシア連邦政府が主導となって設立された私設対バイオハザード部隊(BSAAの前身)によってそれらも壊滅に追い込まれたうえ、ウェスカーの暗躍によってアンブレラ幹部セルゲイ・ウラジミールが死亡したところに、始祖ウィルスの研究をはじめとした各種ウィルスやB.O.W.研究のデータを証拠として提出されたことが決め手となり、アンブレラは裁判で全面敗訴する。それによって株価の大暴落が起こると同時に、企業的信用性が大きく失われたアンブレラが2004年には事実上の廃業に追い込まれて倒産し、スペンサーは2006年に欧州某所の自邸でアルバートによって抹殺される。

倒産後、アンブレラが擁していた各種生物兵器はその製造技術と共に「負の遺産」として闇に流出して世界各地のテロや紛争などで乱用され、クリスやレオンをはじめとする主人公たちはバイオテロ根絶のために戦い続けることになる。

私設部隊

U.B.C.S.

Umbrella Bio Hazard Countermeasure Service (アンブレラ バイオハザード対策部隊)の略。部隊編制の大部分を傭兵で占めた非正規部隊。アンブレラの自社開発したウィルスやクリーチャーなどによる災害・事件・事故や、アンブレラに対する企業テロなどに対処させる名目で組織されており、緊急事態が発生した場合には汚染地域へ真っ先に派遣される。設立に至った経緯は、開発中のB.O.W.がフィールドテストの最中に暴走して研究員に多数の死傷者が出たり、施設や実験機材が破壊される事件が多々発生したため、制御不能に陥ったB.O.W.を鎮圧するべく同部隊の設立が計画された。なお、生存者や目撃者などの身柄確保や、証拠類の隠滅なども任務としており、B.O.W.の暴走による被害もU.B.C.S.の活躍で減少していたが、ラクーンシティへ投入された部隊は、B.O.W.などとの戦闘データを得るためのモルモット部隊としての意味合いが強い[5]。任務の内容から危険性が非常に高いため、隊員の大半は服役中の戦争犯罪者や重罪を犯して無期懲役か死刑判決を受けた元軍人、亡命軍人、元ゲリラ兵などといった者たちで構成されており、贖罪不問を条件に傭兵として組織している。また、冷戦時代に東側の軍隊で軍務を経験した隊員も多い。そうした経歴もあって個人的戦闘能力に優れており、兵員輸送ヘリからのリペリングなどといった高度な戦闘技術にも長けているのはそのためであることがうかがえるが、ラクーンシティへ投入された部隊は壊滅の憂き目を見ることとなった。なお、ハンクの所属するU.S.S.とはライバル関係に当たる。

ラクーンシティでの作戦では、輸送ヘリによって市中心部へ1個中隊約120名(1個小隊約30名編制の計4個小隊)が投入され(『3』)、他は車両によって陸路で市内へ潜入した(『OB2』)。前者にはカルロス・オリヴェイラミハイル・ヴィクトールニコライ・ジノビエフなどが所属し、名目上は市民救出を任務としていた[6]。後者部隊は市民救出というよりも、脱走したU.S.S.隊員ロドリゲスの抹殺や、クリーチャー「ニュクス」の回収などを目的としていた。また、新型ウィルスを開発した女性研究員の救出のために送り込まれた、5名編制の分遣隊も確認できる(『4D-Executer』)。

主な武装SIG Pro SP2009M4A1M16H&K MP5H&K PSG1FIM-92であるが、『4D-Executer』ではM4A1にM203を装着しており、隊員の1人はベネリM3を使用していた。移動手段としての航空機は、AS 332 シュペルピューマおよびUH-60 ブラックホーク[7]UH-1、『映画』ではアンブレラオスプレイ、Mi-17を使用し、軍用車両としては『OB2』でM1083 MTV、『4D-Executer』ではハンヴィーブローニングM2重機関銃搭載)、『RE:3』ではコマンドウ装甲車(非武装)、74式大型トラックに酷似した車両、『劇場版』では防弾仕様の8代目シボレーサバーバンも使用していた。

U.S.S.

Umbrella Security Service (アンブレラ 保安警察)の略[8]。主に社幹部の警護などを行なうほか、公にはできないような特殊任務にも従事する。ラクーンシティ壊滅事件に際しては、2種の作戦に最大40 - 50人規模の大部隊が投入されているが、生還が確認されたのは2人のみであり、その他の隊員の生還は確認されていない。ラクーンシティの地下研究施設におけるG-ウィルス奪取作戦時には、G-ウィルスを自らに投与してG生物への変異を遂げたウィリアムによってハンク以外のアルファチーム全隊員を殺害されたうえ、全部隊が壊滅する。一方、ラクーンシティの地上研究施設からのB.O.W.輸送任務に際しては、第2分隊隊長ロドリゲスを除いて部隊は離散ないし壊滅している。また、『0』で黄道特急破壊作戦に派遣されたのはデルタチームである。なお、このデルタチームも作戦遂行中にB.O.W.の襲撃を受けて全滅の憂き目に遭ったが、『OR』では新たなメンバーで再構成したデルタチーム(ウルフパック)がアルファチームの援護に送り込まれている。特殊任務に当たっての一般的装備類は、L2A1 (HK417) やステアーAUGをはじめとするイギリス軍SASの室内突入装備に準じた物が採用されている。

掃除屋

『GS』に登場するアンブレラ証拠隠滅部隊の通称。危険度Aプラスクラスの極秘任務において投入される証拠隠滅の専門部隊。隊員は隊長を除く全員がUT-ユニットと呼ばれる特殊なB.O.W.で構成され、アンブレラの幹部社員を含めた全証人の抹殺および関連施設の破壊を担っているという、アンブレラの私兵の中でも特に異彩を放つ部隊。

アンブレラ・ジャパン

『5』の公式サイトでBSAAの紹介に伴って存在が明かされた、アンブレラの日本法人[9]。代表取締役社長は五十嵐皓貴。また、「アンブレラ・ジャパン株式会社は米国アンブレラ社の100%子会社である」と記載されている[10]

1984年東京株式会社として設立された。当初は本社から輸入した医薬品の販売事業のみを行っていたが、1987年にはアンブレラ日本研究所を設立し、高度なバイオテクノロジーを利用した独自製品の開発を進めていた。しかし、ラクーンシティの惨劇をきっかけとした本社急変による株価暴落や風評被害などを経て、他社に買収されることもなく、2004年3月14日には会社解散となった。

ネオ・アンブレラ

6』に登場する組織。

t-ウイルスを作り出したアンブレラの名を継ぐ、バイオテロ組織。総統はエイダ・ウォンを騙るカーラ・ラダメス。

中国の研究所にて開発された新型ウイルス「C-ウイルス」を、東欧イドニア共和国の内戦時に極秘で傭兵たちに投入する。それによって新型B.O.W.のジュアヴォを生み出し、その戦闘データを収集していた。また、すでにC-ウイルスの抗体を持っていたアルバート・ウェスカーの息子ジェイク・ミューラーを攫い、彼の血と合成させることによって生成した強化型C-ウイルスをミサイルに搭載し、中国へ発射する。その結果、避難中の市民や避難誘導していた軍隊などが巻き込まれ、蘭祥(ランシャン)にて大規模バイオハザードが発生した。

カーラは東欧イドニア共和国にてバイオテロの鎮静化にあたっていた対バイオテロ組織BSAAの隊員たちを罠にはめ、彼らにC-ウイルスを投与してC-ウイルス変異体のナパドゥに変異させる。また、カーラは自分を利用するだけ利用して捨てたディレック・C・シモンズをひどく憎んでおり、レオンやヘレナとの銃撃戦中のシモンズに背後からC-ウイルスを投与する。その結果、シモンズは変異して何度もレオンやヘレナの前に立ちはだかった。

カーラはシモンズにC-ウイルスを投与した後、車で逃走を図るがクリスとピアーズに追跡され、ビルへ追い込まれる。ビルの屋上にてヘリで逃走しようとするも謎の刺客に撃たれて落下した後、C-ウイルスによって変異してエイダの前に立ちはだかるが、倒されて完全死を迎える。カーラの死亡に伴い、ネオ・アンブレラは消滅した。

民間軍事会社『アンブレラ』

バイオハザード アンブレラコア』に社章が初登場し、『7』にて本格的に登場した新生アンブレラ。会社更生法の適用により、2007年に旧アンブレラの退職者たちが中心となり、対バイオテロ専門の民間軍事会社として創設された。新経営陣には上記の旧アンブレラの「負の遺産」の回収が責務として課せられ、旧アンブレラが残したB.O.W.をはじめ、それらを悪用せんとするバイオテロリストの根絶を目的としている。再建に際し、旧アンブレラが犯した悪行に対する『贖罪』の意識を強調すべく、敢えて忌むべき「アンブレラ」の名を残した一方、旧アンブレラのイメージを払拭すべく、「赤と白の傘」であった社章は「青と白の傘」に変更されている[11]

『7』で新たな生物兵器開発計画を察知した新生アンブレラはBSAAからクリス・レッドフィールドを指揮官として招聘しており、『7』終盤では彼率いる部隊が新生アンブレラのヘリコプターに搭乗し、イーサン・ウィンターズの救出に現れているほか、DLC『Not A Hero』では事件の重要参考人であるルーカス・ベイカーを追跡し、彼との攻防戦を繰り広げる。また、アルバートが生前に個人的に行なっていたB.O.W.研究成果を基として、対B.O.W.兵器のアルバート.W.モデルシリーズを考案・開発している。これらは対バイオテロ部隊などへの供給を目的として量産が計画されており、そのプロトタイプモデルをクリスらが『7』で使用している。

「バイオハザードヴィレッジ」ではクリスらとの関係は不明だが、社名とロゴが入った回復薬をクリス本人が所持している。

パラグアス・ライン社

RV』にて名前のみ登場する会社。特に言及はされていないが、「パラグアス」 (paraguas) はスペイン語で傘を意味しており、同じく傘を意味するアンブレラとの関係が暗示されている。

1980年代後半には「クイーン・ゼノビア」「クイーン・セミラミス」「クイーン・ディード」の大型客船3隻を購入し、動力の変更やキャビンの増設といった内部の大改装を施したうえで世界一周旅行などを行っていた。実際には極秘で船底に研究所を建造して客船を隠れ蓑とした海上研究所を運用しており、アンブレラの崩壊後にはFBCのモルガン・ランズディールによってt-Abyssウィルスが研究されていた。

劇場版

バイオハザード
ラクーンシティの地下深くに、秘密地下研究所「ハイブ」を所有している。アンブレラの技術力により、ハイブは施設のメインコンピュータであるAI「レッド・クイーン」によって完全に制御され、さらにハイブの所員が地下での勤務にストレスを感じないよう、建物の構造は地上のオフィスビルや研究所などを模しており、窓からは地上のラクーンシティを模した光景が再現され、自動車の走行音なども再現されている。T-ウィルスと抗ウィルス剤の盗難および証拠隠滅を目的としたT-ウィルスの漏出が起きた際、食い止められず、事後に気付いたレッド・クイーンによって滅菌用のハロンガスが所内全体に散布される。しかし、バイオハザードは阻止できず、内部の人間や実験動物のイヌのすべてがT-ウイルスに感染した。その後、調査のために送られたアンブレラの特殊部隊がレッド・クイーンを機能停止させた結果、各所のロックが解除されてゾンビが自由に移動できるようになり、特殊部隊員や彼らに身柄を拘束されて同行していたアリス・アバーナシーたちを襲った。また、この戦闘によってリッカーも解き放たれたために事態はさらに悪化するが、最終的には時限式の防衛システムによってハイブは完全に閉鎖された。閉鎖直後、ハイブの出入口のある「洋館」にアンブレラの科学者たちで構成される防疫部隊が現れてアリスを拘束し、彼女と共にハイブから脱出したマット・アディソンも、リッカーに爪で引っ掻かれた傷口から無数の触手のようなものが出ていたため、「変異したT-ウィルスの感染者」と見なされる。アリスとは別に「ネメシス計画」の実験台として拘束されたマットは、アイザックス博士の実験室へ運ばれていった。なお、次作でマットはアンブレラのB.O.W.「ネメシス」として改造されたことが明らかになる。
バイオハザードII アポカリプス
ハイブの再調査の失敗でゾンビやリッカーなどがラクーンシティに現れたため、アンブレラ関係者を最優先とした住民の避難と都市自体の隔離、およびティモシー・ケイン少佐率いる封鎖部隊CSA (Umbrella Corporation Central Security Administration) とカルロス・オリヴェイラ率いるU.B.C.Sが(U.B.C.Sについては使い捨てる目的で)投入されるが、唯一の出入口であるレイベンス・ゲートで住民の1人がゾンビ化したことを受け、ケインによってレイベンス・ゲートは完全封鎖された。住民はCSAの銃撃から逃れるべくラクーンシティ内へ戻らざるを得なくなり、その大半がゾンビ化した。やがて、アリスの行動を受けてネメシスを投入するも決闘を経てマットの自我が蘇ったため、CSAはほぼ全滅させられる。最終的にアンブレラは自社保有の軍用機から核ミサイルを発射してラクーンシティを破壊し、一連の騒動はマスコミへ流出するが、アンブレラの権力と情報操作によってバイオハザードの事実はもみ消され、核ミサイルの爆発も市内の原子力発電所の老朽化した原子炉チェルノブイリ原子力発電所事故と同様にメルトダウンを起こしたと偽証された。また、自社保有の人工衛星を用いてアリスを支配下に置き、アンブレラを見限ったカルロスたちへの切り札とした。なお、次作の小説版では本作の後日にアリスを遠隔操作し、T-ウィルス開発者のチャールズ・アシュフォードの娘であるアンジェラ・アシュフォードを射殺させたため、アリスはアンブレラへの憎悪を深めている。
バイオハザードIII
ラクーンシティへの核ミサイル攻撃でもT-ウィルスの感染は撲滅せず、その影響で近代文明のほとんどが壊滅状態となった世界においても、バイオハザード発生前とほとんど変わりない技術を保持し、企業としての形を保っている数少ない存在となっている。世界各地に支部を有するが、地上が大都市部を中心にゾンビで溢れ返っているため、拠点を地下に移すものの完全ではなく、支部によっては人員などにダメージが出ている模様。また、支部同士は独自のネットワークで結ばれ、全体の方針はウェスカーを議長とする各支部長や幹部からなる委員会によって決定されている。サミュエル・アイザックス博士の発案により、かつてカルロスたちへの切り札としてあえて解き放ったアリス本人に代わり、新たなる段階に達した「アリス計画」で生み出した彼女のクローンから採取した血清を用いてゾンビを飼いならし、労働力や兵士にする計画を進めていたが、アイザックス本人がその産物であるスーパーアンデッドに噛まれてタイラント化したため、計画は失敗する。そして、これによって北米支部も壊滅し、アリスのクローンはすべてオリジナルのアリスによって目覚めさせられた。また、アイザックスがアリスの居場所を突き止めたために人工衛星による遠隔操作を行い、一旦は動きを完全に止めてしまうが、アリスの超能力によって衛星のコントロール装置のメイン回路を焼かれ、再びシステムを稼働させたものの彼女の視界に映る光景を監視することしかできなくなった。
バイオハザードIV アフターライフ
前作で北米支部が壊滅したためにウェスカーの意向で東京都渋谷の地下に本部が置かれたが、アリスとそのクローンたちに襲撃されて多大な被害が生じ、ウェスカーの独断で用いられた特殊爆弾によってアリスのクローンたち共々爆破される。また、地上で生き残った人間たちをおびき寄せて実験体として確保すべく、安全圏の都市あるいは船と偽って無線で偽情報を流していた研究用輸送船「アルカディア」を保持しており、最終決戦の舞台となる。なお、東京本部は渋谷スクランブル交差点の真下にヘリポートがあり、路面が扉のように開いて離着陸する仕様になっている。アウトブレイク後も戦力維持できるよう航空燃料や予備パーツ、ミサイルや弾薬、整備道具が保管されているのが見える。施設外観は全体的に王冠に似たデザインである。T-ウィルスの抗原中和剤が保管され警備兵に防衛されている。施設内部もセキュリティーは厳重であり、遠隔操作式防護扉、致死性神経ガス散布装置が設置されている。日本人の社員が多く勤務していることから、公用語は日本語のようで、社員同士が会話をする際や、館内アナウンス等には日本語が用いられ、警備部隊の隊員の戦闘服などには日本語で「アンブレラ社」と赤い文字で記されている。ただし、ウェスカー議長と会話する時のみ、日本人社員も英語を用いている。
警備兵の装備は全身黒色の戦闘服ヘルメット、背中に赤文字で「アンブレラ社」と刺繍されたボディーアーマータクティカルベストM4カービンステアーHS.50英語版SIG SAUER P226デザートイーグルライオットシールド、車両はハンヴィー防弾ハマー高機動車防弾仕様、航空機も1機保有しておりアンブレラオスプレイ(V-22 オスプレイをさらに発展させたような黒塗りのティルトローター機〈現実の機体とは異なり形状がステルス仕様のようである〉)が登場している。
本作ではT-ウィルスやB.O.Wとは異なるアンブレラ独自の技術として核動力が用いられており(本体に放射線マークが印されている)、高エネルギー球体を瞬間発生させて効果範囲内のあらゆる物質と共に消滅させる施設自爆用の特殊爆弾のほか、人間の胸に装着することで薬物を投与して自我や記憶を操作できるデバイス(中央が赤くルビーのように美しく光る蜘蛛型ロボットで、光度で装着者の感情を表示するほか、誤って外れた際には自立稼働して装着者の胸に再度戻る機能を持ち、レッドクイーンが衛星中継で遠隔操作することも可能となっている)が登場する。また、人体に悪影響を与えないコールドスリープカプセルが登場し、その技術力の高さを示している。前作でも登場した人工衛星による監視システムも健在であり、飛行機で移動していたアリスの位置はおろか、彼女が話す言葉まで監視していた。
なお、前作ではラクーンシティのバイオハザードがそこから全世界へ広がったと設定されていたが、本作の冒頭(劇中の現在より4年前)では渋谷スクランブル交差点で1人の女性がゾンビ化して近くにいた男性に噛みつき、それがきっかけで東京もバイオハザードに見舞われたと設定されている。ラクーンシティの存在するアメリカから太平洋を隔てた日本で、彼女がどのようにしてT-ウィルスに感染してゾンビ化したかについては、一切説明されていない。
バイオハザードV リトリビューション
前作におけるウェスカーの独走もあって、本作でのアンブレラは従来と異なり、人間ではなくレッド・クイーンが全権を掌握している。このため、レッド・クイーン率いるアンブレラとウェスカー率いる離反グループが敵対関係になっている。
カムチャッカ半島の海溝に設置した広大な実験施設「アンブレラ・プライム」にニューヨークやモスクワなどの区画を再現し、アリスだけでなくカルロスなどのクローンたちに偽の記憶を植え付けて生活させてはB.O.W.を放って襲わせ、実験を進めていた。逃走中のアリスたちが訪れた区画では、製造からまもなくハンガーに吊られた大勢のクローンたちも描かれている。
ドック内にはタイフーン級潜水艦が数隻係留されている。
なお、本作では従来のB.O.W.だけでなくプラーガも開発していたことが明かされている(プラーガ自体の設定はゲームと異なる)。
バイオハザード: ザ・ファイナル
アレクサンダー・ローランド・アイザックスとアリシア・マーカスが共同で経営しているという設定になっており、人類排除計画を進めながら、アンブレラの幹部たちで構成される理想郷を創るという目的のもと、活動している。また、各地の生存者がいる地域に向けて部隊を派遣しており、専用として開発した装甲車を主要戦力に使用している。
アリスはラクーンシティのアンブレラ研究所にあるT-ウィルスの抗ウィルス剤を手に入れるために自動車で目的地に向かうが、アンブレラ兵のワイヤートラップに遭い、車は大破する。目の前に放置されたBMW製大型バイクに乗ろうとするが、周囲に潜んでいた小隊に囲まれて後退りしたところをトラップに遭い、逆さ釣りにされてしまう。辛くも敵を撃破してトラップからも脱出し、気を取り直してバイクに乗って走ろうとするが、実はそれはアンブレラの所有物であり、ハンドルの指紋認証に拒否されて流された高圧電流で気絶させられ、やってきた装甲車に囚われてしまう。
後にアリスは自身を捕らえた装甲車の指揮官だったサミュエル・アイザックス(『III』で登場した人物とは別のクローン)の片手を切り落とし、それを使って指紋認証をクリアすると、ようやくバイクを手に入れて装甲車から脱出し、そのままラクーンシティへ向かう。
ラクーンシティには3両が投入され、アリスたちと交戦するが、すべて破壊される。

脚注

  1. ^ なお、『ヴィレッジ』において、実際は設立に携わったスペンサーが若き日の医学生時代、師と仰いだマザー・ミランダが統治するヨーロッパの村の洞窟の中に描かれた紋章を流用したものであることが明かされた。
  2. ^ 月刊『アームズ・マガジン』2004年6月号のバイオハザード特集より[要ページ番号]
  3. ^ 『7』の作中では「アルバート-01」の名称で登場。
  4. ^ “アンブレラの企業理念”. Variety. (2020年9月26日). http://www.e-capcom.com/bio0hd/umbrella_japan/ 2020年9月26日閲覧。 
  5. ^ 実際に本編でカルロスが「自分たちはゾンビのエサだ」と語っていたり、ニコライが実際にU.B.C.Sから戦闘データを集めるのが目的とジルに公園物置で話している。
  6. ^ 実際に本編クリア後のおまけゲームで3人とも市民救出を行っている。
  7. ^ 『3』の終盤でニコライがラクーンシティからの脱出時に運用しており、機体側面にアンブレラのロゴマークが確認できる。
  8. ^ アメリカでは手続きを踏めば、企業も警察機関を持てる。
  9. ^ バイオハザード5:BSAA”. カプコン. 2009年2月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月11日閲覧。 左上の「UMBRELLA」のアイコンをクリックすると表示されるウインドウ内の文書ファイル「UMBRELLA倒産に関するNEWS」に記述されている。 ※FLASHを用いているため、サポート終了後の環境では閲覧不可。
  10. ^ “アンブレラ社の企業理念”. Variety. (2020年9月26日). http://www.e-capcom.com/bio0hd/umbrella_japan/ 2020年9月26日閲覧。 
  11. ^ 東京マルイ サムライエッジ アルバート.W. モデル01付属解説書の説明により判明。

アンブレラ社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 04:02 UTC 版)

バイオハザード0」の記事における「アンブレラ社」の解説

ジェームス・マーカス(James Marcus) 声 - 糸博 年齢70歳 血液型A型 身長:180cm 体重:68.5kg アンブレラ創立メンバー1人であり、事件の舞台一つである幹部養成所初代所長同じく創設メンバーオズウェル・E・スペンサー、エドワード・アシュフォードとは大学時代からの友人である。 社内では主に研究・開発部門の中心人物として活躍し人材育成にも力を注ぎ、「規律」「忠誠」「服従」の3要素からなるアンブレラ社訓を実質的に定着させた人物でもある。 極めて有能な科学者であり、ヒル使い始祖ウィルスからT-ウィルス作り出したマッドサイエンティストであり、目的のためなら手段を選ばない冷酷な性格人間不信だが育成者として非常に優れた手腕持っていた。 また極度人間不信でブランドン・ベイリーと実験用ヒルぐらいにしか心を開かず生涯独身であったまた、実験用ヒルには異様なほどに愛情注ぎ、それは我が子愛する親のようであった彼の研究実験台となって抹殺され人間相当数上るが、中にはスペンサー送り込んだスパイもいた模様。 その精神開発力は直々に指導教育をしていたウェスカーバーキン始めガンサバイバー』に登場したビンセント等のアンブレラ幹部受け継がれている。 後にアンブレラ内の権力闘争敗北し人間不信から人脈人望薄かった事もあって孤立させられ失脚最終的にウェスカーバーキン暗殺されてしまう。 だが、列車ヒル大群合体し合って作り出された「擬態マーカス」として発見されるその後は謎の美青年下記となって暗躍していたが、最終的に倒された。 最も皮肉なのは、アンブレラ崩壊スペンサー個人への復讐は、よりによって自分裏切った教え子片割れウェスカーの手によって成し遂げられ事だろう。 マーカス日誌によると、スペンサーへの報復決意したのはスパイ送り込まれてからのため、強硬手段に出なければ報復する気はなかったと思われる。 なお、マーカス心を開いていたブランドン・ベイリーはアフリカ研究所始祖ウィルス生産していたが機密保持という形で幽閉同然の生活を強いられる等、彼もまたマーカス同じくアンブレラ内で冷遇されていた模様。 謎の美青年女王ヒル擬態マーカス) 声 - 平川大輔 年齢不明 血液型不明 身長不明 体重不明 T-ウィルスによって巨大化した変異ヒル群れを操る青年アンブレラ怨恨抱いており、執拗にアンブレラ施設を襲う。 その正体は、死亡したジェームス・マーカスの記憶思考宿した実験体ヒルウェスカーバーキン暗殺され打ち棄てられマーカス遺体浸入したヒル達のリーダー通称・女王ヒル)は彼のDNA取り込み実質的にマーカス本人復活同然現象起こった。なお、青年の姿はマーカスの若い時の姿を模写したのであるアルバート・ウェスカーAlbert Wesker) 声 - 中田譲治 年齢38歳 血液型O型 身長:183cm 体重:84.5kg S.T.A.R.S.隊長アルファチームリーダー。 実はアンブレララクーン市警監視するために送り込んだスパイである。常に冷静な切れ者で、トレードマークサングラスは暗いところでも白衣姿でも決し外さないアンブレラ研究員ウィリアム・バーキンとは旧知の仲本作ではバーキンと共に事件の舞台一つである幹部養成所再利用するアンブレラ思惑に沿い、U.S.S.からなる調査チーム指揮執るが、B.O.W.バイオハザードによって発生したゾンビ等によって調査チーム壊滅する。だが、本人は特に気に留めず、アルファチームを罠にはめるべく指揮所を去っていった。 作中では列車内での指示書養成所内で幹部候補生時代ウェスカー様子書かれファイル入手することができるが、前者付着した犠牲者血液破れた影響ウェスカーの名前はほぼ判読できず、後者写真がなくファーストネームのみの表記であった為、レベッカ『1』終盤までウェスカー正体気付ことはなかった。 『0 HDリマスター』の追加要素ウェスカーモード」では、ビリー代わりにプレイヤーキャラとなる。ベースビリー装備同一だが、レベッカ同様ハーブ調合が可能となり、独自のアクション「赤の斬撃」と「黒の疾走」が追加された。(後述参照ウィリアム・バーキンWilliam Birkin) 声 - 関俊彦 年齢36歳 血液型O型 身長:178cm 体重:66.7kg アンブレラ研究員。 この時点ではまだG-ウィルス完成させていないウェスカーから去り際に「アンブレラからオサラバ離反)する」と裏切りについて打ち明けられた後、養成所仕込まれていた自爆装置起動させた。その際には特に問い詰める事はなく、アンブレラに対しても事を報告しなかったが、後に子飼いR.P.D.警察署長ブライアン・アイアンズに対してウェスカー行動を「バカ裏切り」と嘲っているのが『バイオハザード2』劇中確認出来る。 また、ウェスカーの裏切りを止めなかったのが単なる友情よるものだけでなく、別の思惑があったのが『バイオハザード5』判明する

※この「アンブレラ社」の解説は、「バイオハザード0」の解説の一部です。
「アンブレラ社」を含む「バイオハザード0」の記事については、「バイオハザード0」の概要を参照ください。


アンブレラ社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 05:17 UTC 版)

バイオハザードIV アフターライフ」の記事における「アンブレラ社」の解説

アルバート・ウェスカーAlbert Wesker) 演:ショーン・ロバーツ アンブレラの上幹部で、各支部長達からなる委員会議長漆黒サングラスと、オールバック撫で付けた金髪特徴的な男。前作T-ウイルス研究、およびアリス計画拠点であったアンブレラ北米支部壊滅したため、東京地下要塞拠点北米支部研究引き継ぎ指揮取っていた。 アンブレラ社東京本部襲撃してきたアリスのクローン達爆弾によって始末した後は、脱出用のオスプレイの中でオリジナルアリスT-ウイルス中和剤注射しアリス超能力無力化して殺害しようとしたが、搭乗していたオスプレイ富士山激突し行方不明となった月日流れアリスウェスカーオスプレイ墜落により死亡した考えていたが、ロサンゼルス沖に停泊していたアルカディア号の中で再び再会を果たす。この際オスプレイ墜落から生き延びた理由として、事前に体内注入しておいたT-ウイルスによって、損傷した細胞回復させたと語る。 T-ウイルス注入しながらウェスカーアンデッド化していないのは、アリス同じくT-ウイルスとの適合果たした為だが、完全適合者であるアリスとは異なりウェスカー適合は不安定で、新鮮な人間DNA摂取し続けなければ安定せず、いずれアンデッド化してしまうという。そのために安全を謳うアルカディア号を餌として生存者達を誘い込み捕らえた生存者達を冷凍保存カプセル閉じ込めて保管し捕食し続けていた。そして、T-ウイルスの完全適合者であるアリス捕食することが出来ればアリス同様にT-ウイルスに完全適合できる考えアリス捕食するべくシタデル刑務所生物兵器の「処刑マジニ」を刺客として送り込むなどの策を講じてアリスアルカディア号誘導したウェスカー目論見通りアルカディア号アリス再会果たした後は、彼女が共に連れてきた仲間クリスクレア先に始末するべく、T-ウイルス感染したドーベルマン生物兵器アジュレ」をアリス仕向けて自身クリスクレアと戦う。その際には人間離れし動き弾丸軌道予測して回避する離れ技披露し二人圧倒して冷凍保存カプセル中に閉じ込めたクリスクレア追い詰めた後は、マジニ・アンデッド同じくT-ウイルス変異によって体内生成され花弁状の嘴のような捕食器官露出してアリス捕食しようとするが、事前にアリス達が救出していたKマート協力もあり、戦況逆転しアリスショットガン捕食器官突っ込まれショットガンの弾として使用していた25セント硬貨口の中で放たれ倒れる。その後重傷負いながらも起き上がろうとするが、アリスの手によって復帰したクリスクレア大量銃弾浴びせられ続けて戦闘不能の状態に陥った。 しかし、それでも絶命しておらず、仲間ベネット捕食して回復した後、オスプレイ乗ってアルカディア号から脱出し、船に仕掛けた爆弾起動してアリス達を爆殺しようと試みるも、事前に爆弾察知していたアリスの策によって、爆弾ウェスカー乗るオスプレイ仕掛けられており、自身起動した爆弾爆発飲み込まれた。 前作から登場しているキャラクターであるが、本作では配役ジェイソン・オマラからショーン・ロバーツへと変更されている。 本作で彼が纏う衣装は、アンブレラ社東京本部登場した際は、原作ゲーム『4』や『UC』で見せていたスーツ姿と同様の衣装で、アルカディア号アリス再会した際は、『5』で纏っていたコート姿と同様の衣装登場する一度死亡した思われながら、ウイルスによって復帰果たし、さらに超人的な身体能力得て戦う等の彼の設定は、原作ゲームシリーズ『1』CV』『UC』『5』等の設定準じている。ただし、原作で彼が使用したウイルスT-ウイルスではなく別のウイルスだった。またウイルスとの適合が不安定である点も原作『5』に準拠するものだが、原作では専用安定剤定期的に接種することで安定化図っていた。 さらに、本作アリスクリス、クレアアルカディア号ウェスカー戦い繰り広げた際の彼のセリフYou've really become quite an inconvenience for me.」や、サングラスクリス投げつけたり銃弾軌道予測して回避する一連のシーンは、原作ゲーム『5』のチャプター6-3」におけるウェスカー戦前のムービーシーンのほぼ完全な実写再現となっている。 ジル・バレンタインJill Valentine) 演:シエンナ・ギロリー 第二『バイオハザードII アポカリプス』アリスと共に行動しラクーンシティから生還した美しきS.T.A.R.S.隊員。 『II』のラストシーンから『III』の冒頭へ至る過程アリスらとはぐれてしまい『III』には登場しなかった(詳細は『III』の小説版の節を参照)。 本作エンドクレジット合間挿入されワンシーン登場し次回作の展開を示唆する役割担った

※この「アンブレラ社」の解説は、「バイオハザードIV アフターライフ」の解説の一部です。
「アンブレラ社」を含む「バイオハザードIV アフターライフ」の記事については、「バイオハザードIV アフターライフ」の概要を参照ください。


アンブレラ社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 05:16 UTC 版)

バイオハザードIII」の記事における「アンブレラ社」の解説

サミュエル・アイザックス博士(Dr.Isaacs) 演 - イアン・グレン 前作終盤から登場したアンブレラ社の科学者アンブレラ北米支部在籍する科学部門ヘッドであり、「アリス計画」の中心人物。 アンブレラ社の東京本部在籍するウェスカー議長から、「アンデッド飼い慣らし研究一任されている。研究の中でアンデッド栄養不要であることや、生前記憶多少残っていること等を突き止めるも、肝心の「飼い慣らし方法に関しては、クローンではないオリジナルアリスが必要であるためになかなか成果出ない研究の成果を出すために、ウェスカー命令背いたり、杜撰な計画部下危険にさらして見捨てるなど、性格極めて身勝手かつ冷酷である。 荒廃したラスベガスにて、アリス捕獲するため、変異したウイルス宿すスーパー・アンデッド」を放って場を混乱させ、衛星システム用いてアリスコントロールしようとするが、失敗してしまい、逃げ出す際に「スーパー・アンデッド」に噛まれてしまう。 計画失敗ウェスカー議長命令背いた責任問われ、アレクサンダー・スレイターによって死刑処されるが、治療のための抗ウイルス剤打ちすぎた影響で、急激にクリーチャータイラント」へと変異しスレイターアンブレラ北米支部職員すべてを惨殺するその後北米支部にやってきたアリス復讐を果たすため、襲い掛かる触手再生力用いた戦闘アリス圧倒するが、最後アイザックス博士作り上げたアリスクローン行動により、レーザートラップ起動し、レーザーグリッドによって細切れ焼かれ絶命する。 後に本物アイザックス博士生存しており、ここでの博士クローンであったことが判明した。 アレクサンダー・スレイター(Slater) 演 - マシュー・マースデン アンブレラ社の科学部門部長アイザックスの分を弁えない研究内容その手段に対し不信感抱いている。 アルバート・ウェスカーAlbert Wesker) 演 - ジェイソン・オマラ アンブレラ社の上幹部。アンブレラ社東京総本部所属している。各支部長達から構成される委員会議長で、自身ホログラム通信を介してアイザックス各支部長達と接している。 ホワイト・クイーンWhite Queen) 演 - マデリン・キャロル アンブレラ北米支部施設管理する人工知能。白い服を着た少女ホログラム介しアイザックス博士仕事サポートしている。アリス邂逅した際には、第1作ハイブ登場したレッド・クイーンの妹(姉であるレッドクイーン同一存在であることが、小説版判明)であり、「タイラント」と化したアイザックス施設内に閉じ込めた語っており、姉とは対照的にアリス味方している。 アリスのクローン達 アンブレラ社の施設捕らえられていた頃のアリスから採取した血液DNA元に大量複製されクローンオリジナルアリスが持つテレキネシス本作時点では使えていないが、次回アフターライフ序盤アンブレラ東京総本部襲撃時点では使えるようになっている

※この「アンブレラ社」の解説は、「バイオハザードIII」の解説の一部です。
「アンブレラ社」を含む「バイオハザードIII」の記事については、「バイオハザードIII」の概要を参照ください。


アンブレラ社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 05:16 UTC 版)

バイオハザードII アポカリプス」の記事における「アンブレラ社」の解説

ティモシー・ケイン少佐Major Cain) 演 - トーマス・クレッチマン アンブレラ社のラクーンシティ隔離部隊指揮官およびCSA少佐ネメシス計画およびラクーンシティ消毒使用する核ミサイル発射任されている。冷酷な性格で、ラクーンシティ出口にまで感染者がいたのを知った瞬間から、非感染者関係なく銃を向けてラクーンシティ追いやって封鎖しアリスネメシスとの決闘拒絶すると、チャールズを娘の目の前で平然と射殺した。後にアリスネメシス共闘張った上、ジルカルロスらの反撃遭いヘリ脱出する際はアリスに「事態打開するための第一歩」としてゾンビ集団中に放り込まれる。落ちていた銃でゾンビ応戦したが、弾切れとなって自殺もできなくなった所へ最期は自らが射殺した後、ゾンビ化したチャールズ食い殺された。 中尉Lieutenant) 演 - ジム・コドリントン 黒人ケイン補佐存在。 チャールズ・アシュフォード博士(Dr.Ashford) 演 - ジャレッド・ハリス T-ウィルス開発した車椅子乗る科学者避難しきれなかった娘のアンジェラを救うべく、公衆電話を介して密かにアリスたちと交換条件脱出するための情報教える。終盤ケインそのこと知られた上、撃ち殺される。後にゾンビ化し、ケイン襲い掛かり食い殺した。 元々、T-ウイルス筋ジストロフィー患った娘のアンジェラ治療のために研究していたものであり、それをアンブレラ奪われたことに後悔苦悩抱えていた。 原作におけるウィリアム・バーキン博士に近い立ち位置キャラクターだが、上記のように娘への愛情道徳心もある。また、アシュフォードという名字だが原作アシュフォード家とは設定的な関連もほぼ皆無である。 サミュエル・アイザックス博士(Dr.Issacs) 演 - イアン・グレン アンブレラ社の科学部門ヘッドハイブから脱出したアリスマットT-ウイルス投与し施術施してネメシス計画」などを始動した張本人である。映画終盤ラクーンシティ爆破衝撃負傷したアリスアークレイ山地にて救出し治療してアリス計画」を始動した。 後に公開された、シリーズ6作目にて、本物アイザックス博士ハイブ内の装置で他のアンブレラ社幹部と共にコールドスリープされており、今作登場したアイザックス博士オリジナル記憶移植されクローンの一体であることが判明した

※この「アンブレラ社」の解説は、「バイオハザードII アポカリプス」の解説の一部です。
「アンブレラ社」を含む「バイオハザードII アポカリプス」の記事については、「バイオハザードII アポカリプス」の概要を参照ください。


アンブレラ社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 03:35 UTC 版)

バイオハザードシリーズ」の記事における「アンブレラ社」の解説

国際規模事業展開している1968年創設巨大製薬企業秘密裏生体兵器研究開発販売行なっていた。『赤と白の傘』の社章特徴ラクーンシティ事件後、主人公達活躍アメリカ合衆国連邦政府による業務停止命令によって株価暴落し壊滅したが、2007年会社更生法適用により対バイオテロ専門民間軍事会社として再建され社章も『青と白の傘』に変更された。 詳細は「アンブレラ (バイオハザードシリーズ)」を参照 B.O.W.Bio Organic Weapon”の略。アンブレラ社がt-ウィルス用いて作り出した生体兵器ハンタータイラントこれにあたるゾンビクロウなどは、アンブレラ意図的に開発したものではなくバイオハザードの際、偶発的に発生した個体なので、B.O.W.には含まれないアンブレラ崩壊以降は、様々な所にt-ウィルスはじめとする複数種類ウィルスB.O.W.広がったため、世界中でバイオテロ引き起こす要因となってしまっており、更には、それらを元に新たなウィルス独自に生み出されたり、別の生物扱った今までにない新たなB.O.W.増えてきており、多様化もしてきている。 U.B.C.S. "Umbrella Biohazard Countermeasure Service"の略。主に傭兵構成されるアンブレラ社の私兵部隊詳細は「アンブレラ (バイオハザードシリーズ)」を参照 U.S.S. "Umbrella Security Service"の略。アンブレラ社が保有する保安部門。アンブレラ不都合な人物証拠抹殺するなど同社の「裏の顔」を象徴する組織詳細は「アンブレラ (バイオハザードシリーズ)」を参照 H.C.F.Hiveもしくは HostCapture Force” の略。アンブレラ敵対関係にある組織規模不明だアンブレラ同程度技術有しB.O.W.運用行っている。この部隊にはエイダや、『CODE:Veronica当時ウェスカーなどが所属する。『7』での事件発端になったエヴリンという少女投与されたE-ネクロトシキンの開発技術協力していたことが作中終盤明らかにされている。

※この「アンブレラ社」の解説は、「バイオハザードシリーズ」の解説の一部です。
「アンブレラ社」を含む「バイオハザードシリーズ」の記事については、「バイオハザードシリーズ」の概要を参照ください。


アンブレラ社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 05:14 UTC 版)

バイオハザード (映画)」の記事における「アンブレラ社」の解説

レッド・クイーンRed Queen) 演(モデル) - ミカエラ・ディッカー アンブレラ社が開発した最先端かつ高性能人工知能で、ハイブ全体統御するメインコンピューターハイブ内のあらゆる環境電源制御しており、災害事故など不測の事態に対して完璧な防衛システム備えている。システム中枢設置されているチェンバーハイブ最下層位置しており、そこに続く通路レーザートラップなどのセキュリティシステムにより厳重に守られている。彼女と直接対話することでレッド・クイーン制御システムへのアクセスが可能となる。 少女型のホログラムインタフェースとしており、カプラン曰くレッドクイーンプログラミングしたプログラマーの娘をモデルとしていると語られるハイブ製作されているT-ウイルス漏洩バイオハザード)した際には、ハイブの外にウイルス流出することを確実に阻止するために、全職員抹殺するようプログラムされており、映画冒頭では、スペンスによってハイブ内にT-ウイルス流出したことをきっかけに、防衛プログラム始動した。この防衛プログラムによりハイブの全区画の扉と空調ロックして職員脱出封じオフィスエリアにいる職員に対しては、消火剤であるハロンガス大量に散布して空気中の酸素奪い窒息死させ、研究室エリアにいる職員に対してスプリンクラー誤作動させて大量浴びせて溺死させ、エレベーター乗っていた職員に対してエレベーター暴走させて、高所から地面叩きつけて転落死させた。ハイブ内だけでなく、ハイブの外にも防衛プログラム働いており、ハイブ外の地下鉄道網とハイブ入り口である鏡の館には神経ガス散布した。 しかし、アンブレラ社はハイブ内でのレッド・クイーンによる従業員虐殺をあらかじめ組込まれプログラムではなく故障原因であると判断しレッドクイーンシャットダウンするべくワン隊長率い特殊部隊編成してハイブ派遣した。しかし、この特殊部隊レッド・クイーンシャットダウンしたことで、レッド・クイーンハイブの各ブロック閉じ込めて無力化していたアンデッド達が部屋から抜け出し事態はより悪化一途たどってしまう。 作中では、終盤消去されたような描写があるが、後に製作され『V』や『FINAL』でも登場し直接的な接触本作以降『V』まではないものの、アリスとは間接的に長い付き合いになっていく。小説版の『I』では、カプランによって記憶媒体コピーされ以降彼らと行動共にするが、最早不要みなされアリス記憶媒体破壊され消滅した。「レッド・クイーン赤の女王)」の名前の由来は、ルイス・キャロル児童小説『鏡の国のアリス』登場するチェスの駒を基にしたキャラクターの名前由来する。なお、映画とは異なる結末をむかえる牧野修執筆した本作小説版では、文明社会崩壊した世界でアリス行動共にするキャラクターとして、「ホワイト・クイーン白の女王)」と呼ばれるAI登場しているが、こちらも『鏡の国のアリス』登場するチェスの駒を基にしたキャラクターの名前由来する『鏡の国のアリス』ルーツとする「ホワイト・クイーン白の女王)」は、後に公開され実写映画バイオハザードシリーズ三作目の『III』にも登場するウィリアム・バーキン博士 / ナレーター 演 - ジェイソン・アイザックスノンクレジット

※この「アンブレラ社」の解説は、「バイオハザード (映画)」の解説の一部です。
「アンブレラ社」を含む「バイオハザード (映画)」の記事については、「バイオハザード (映画)」の概要を参照ください。


アンブレラ社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 08:58 UTC 版)

バイオハザード2」の記事における「アンブレラ社」の解説

アネット・バーキン (Annette Birkin) 声:ジェニファー・デイル(英語版ウィリアム・バーキンの妻で、シェリーの母。 出産後ウィリアムと共に研究没頭し母娘としての時間少なかったという意味では、シェリーにあまり愛情注いでいなかった。ウィリアムアイアンズ連絡員としての役割務めていた。 アンブレラウィリアム襲撃されたことから疑心暗鬼になっており、シェリー保護したクレアのことまでもG-ウイルスを狙うスパイと疑う。 ボツ案にはウィリアム同様にG生物になる案が存在していた。 ウィリアム・バーキン (William Birkin) / G生物 声:ディエゴ・マタモロス(英語版) 『0』にも登場するアンブレラ社の研究員で、シェリーの父。36歳ウェスカーとは知人間柄物語開始時点ですでにG-ウイルスによってG生物化しており、人間としての姿はアネットが語る回想ムービーでしか登場しないボスクリーチャーとして、表シナリオでは2回(第2形態第4形態)、裏シナリオでは3回第1形態第3形態第5形態)戦うこととなる。

※この「アンブレラ社」の解説は、「バイオハザード2」の解説の一部です。
「アンブレラ社」を含む「バイオハザード2」の記事については、「バイオハザード2」の概要を参照ください。


アンブレラ社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 05:18 UTC 版)

バイオハザード: ザ・ファイナル」の記事における「アンブレラ社」の解説

アレクサンダー・ローランド・アイザックス博士Dr. Alexander Roland Isaacs) 演:イアン・グレン アンブレラ社の創始者一人であり、ハイブにおけるT-ウイルス漏洩事件発端とする文明社会崩壊引き起こしたシリーズ全体真の黒幕。 『II』のラストや『III』にも、「アリス計画」を担うアンブレラ社の幹部一人としてサミュエル・アイザックス博士という人物登場していたが、それはあくまで彼のクローンに過ぎなかった事が判明する。 かつてのサミュエル・アイザックス博士以上に残忍かつ狡猾な性格で、アンブレラ社の共同所有者でありT-ウイルス開発者でもあったジェームズ・マーカス教授を、権力利益独占するために部下ウェスカー命じて殺害させている。 ジェームズ・マーカス教授の死は事故死として処理され残されジェームズ一人娘であるアリシア・マーカス後見人となった小説版では、アリシア一緒に始末しなかった理由として、二人殺してしまうと事故死として処理することが難しいことと、T-ウイルスによって難病克服したアリシアを、T-ウイルス用いた医薬品広告塔として利用できる踏んだためであると語られている。またジェームズ所有していた会社約半分株式アリシア継承されたが、幼いアリシア会社経営不可能であるため、アンブレラ社の経営は、実質的にアレクサンダー・ローランド・アイザックス博士独裁となった聖書の「ノアの箱舟」を参考にした、T-ウイルス用いてアンブレラ上級幹部以外の人類計画的に抹殺し人類が居なくなった世界で理想楽園作る計画通称浄化作戦(The Cleansing operation)」を発案し自身計画完了まで低温生命維持装置の中で休眠状態にあった。だが計画完遂目前重大な障害発生したため、ハイブにて部下ウェスカーの手によって覚醒しアリス達の前に立ちはだかるウェスカーやクローンアイザックスとは異なりアリス同様に肉体的な変容はせずに人間の姿のままで超人的な身体能力を持つ。ウェスカー同様、銃弾弾道見切って避けたりアリス攻撃パターン使用する武器に対して予測し対応行動できる。これは体内インストールしている「格闘予測ソフトウェアPREDICTIVE COMBAT SOFTWARE)」によるもので、武器奪われアリス部屋置かれている万年筆デカンタアイスピックなどで攻撃しようとした際は、即座にそれを見抜き、それの対抗策即座に計算して打ち出している。 アイザックスサイバネティクス技術による人間更なる進化研究しており、小説版によるとアイザックス超人的な身体能力理由は、アリス成功させたT-ウイルス適合による進化ではなく、「バイオプラント」なる身体機能管理システム自身体内取り込んでいることによる。その恩恵により、超人的な戦闘能力や、肉体損傷対す修復能力、敵の様々な攻撃パターン即座に予測し対応できる格闘予測ソフトウェア」を保持している。自身開発したこのバイオプラント絶対的な自信持っており、T-ウイルスにより超人的な力を手に入れるもアリスのように完全には制御できず肉体クリーチャー化しつつあるウェスカーや、タイラント化したIII』のクローンアイザックス見下している。 その圧倒的な力でアリスクレア相手にしてもまるで子供のように二人同時に圧倒し窮地追い詰めるが、レーザー利用して攻撃した僅かな隙に格闘予測ソフトウェア弱点である死角突かれアリスに懐に手榴弾仕込まれてしまい、重傷負って倒れる。 だがそれでも絶命しておらず、地上ワクチン解き放とうとしたアリス前に再び立ちはだかるが、そこに現れ自身クローン体に偽者であることを告げた事で、逆上したその自身クローン体によって刺殺された。 浄化作戦によって「知性技術血筋」に優れた選ばれ人間のみの楽園」を作り上げるために、T-ウイルス用いて七十人以上の人類を抹殺しアリシアをはじめとした多くの者たちの人生狂わせた彼に最期待ち受けていたのは、同じ思想共有する無価値コピーPoor Imitation)」による自身粛清だった。 アンブレラ社の創設メンバーで、創設メンバー中でもリーダー格とも呼べ人物だが、原作ゲームには登場していない映画オリジナルキャラクター原作では彼に相当する人物としてオズウェル・E・スペンサー卿という人物存在し、「ウェスカー部下にしている」「ウェスカーにジェームズ・マーカスを殺害させる」「強い選民思想持ち選ばれ人類のみが暮らせ楽園創造する計画立てている」などの点が原作スペンサー一致している。 また、部下ウェスカーとは異なり、「ウイルス投与による肉体強化行っていない」点も原作スペンサー一致しているが、原作スペンサーは、臆病風吹かれて、ウイルス適合できなかった場合恐れて自身ウイルス投与しなかった。これに対し映画アイザックスは、部下であるウェスカーウイルスに完全適合できず、アンデッド寸前であることや、アイザックスと同じ遺伝子を持つクローン体である「サミュエル・アイザックス」がウイルスによってアリス凌駕する力を手に入れながらもアリス敗北していることから、ウイルスによる肉体強化端から信じておらず、自身得意分野であるサイバネティクス技術により身体機能管理システムバイオプラント」を創造し肉体強化行っている。 アルバート・ウェスカーAlbert Wesker) 演:ショーン・ロバーツIII』より登場したアンブレラ社の上幹部一人役職議長T-ウイルスによって肉体強化し驚異的な身体能力得ているが、完全適合者アリスとは異なり適合は不安定で、新鮮な人間DNA取り続けなければいずれアンデッド化してしまうという。 本作ではアンブレラ社の創始者であるオリジナルアイザックス腹心で、浄化作戦実動完遂するために、事態コントロールする役割担っていたことが判明した『V』ラストでは、アリス特殊な薬品打ち込んで失われていた超能力取り戻させ、共闘持ちかけていたが、実際罠に掛けるためのフェイクであった事が判明しアンブレラ側の一員であり続けていた。 『』や『V』であった圧倒的な強さ存在感本作では薄くなっており、唯一の功績クレア捕らえたことだけで、後はアイザックス指示を仰ごうとしたり、レッドクイーンからの攻撃対処できずに重傷を負わされるなど、的確な指示判断至らない部分目立っている。 最期は、最高経営責任者であるアリシア・マーカスからアンブレラ社を「解雇」されたため、レッドクイーンウェスカー攻撃対象として扱えるようになり、シェルター頑丈な防爆扉を脚に落とされ重傷負い身動き取れなくなったその際アリスからアンブレラ上級幹部が眠る部屋仕掛けた爆弾起爆装置を握らされ、「これを握り続けていればアンブレラの夢は守れる」と皮肉を言われ、「ワシントンで殺すんだった」と後悔している。その後生き延びよう足掻いて、アリシア助け呼びかけるが「受け入れなさい」と切り捨てられてしまう。 最後出血死してアリスに握らされていた爆弾起爆装置落としてしまい、アリシアハイブに眠るアンブレラ大勢の上幹部もろとも爆発呑み込まれた。 映画劇中では、原作ゲーム同様にS.T.A.R.S.エムブレム刻まれた「サムライエッジ」を愛銃として扱っている。ウェスカー重傷負って動けなくなった後は、クレアウェスカーから奪い取りドク引導を渡す場面その後アイザックス博士との戦いで使用している。さらにその後オリジナルアイザックス博士が、倒れたクレアから奪い取り映画クライマックス地上抗ウイルス剤解き放とうとしたアリス向かって突き付けている。なお、S.T.A.R.S.エムブレム刻まれていたことから、映画ウェスカー文明社会崩壊する前に原作同様に特殊部隊S.T.A.R.S.所属していた時期があったのかもしれない本作では、仕えている人物こそ異なるものの、原作ゲーム同様にアンブレラ創設者部下であったことが判明している。ただし、原作では物語の中アンブレラ創設者見限ってアンブレラ社を離脱していたが、映画版では最後まで創設者忠実な部下として行動していた。 クローンアイザックス(Clone Isaacs) 演:イアン・グレン 映画序盤装甲車の中でアリス出会ったアイザックス博士ハイブの中で眠っているアンブレラ創始者オリジナルアレクサンダー・R・アイザックス博士クローンで、かつてアリス倒したサミュエル・アイザックス博士同様にオリジナルアイザックス用意した新たなクローン体。ただし本人は、自分こそがオリジナルであると信じている。 オリジナル同じく残忍な性格ではあるが、どんな状況でも冷静沈着オリジナルに対して、こちらは感情起伏が非常に激し人物である。 会社内における彼の地位は不明だが、レッドクイーンウェスカー指令出し浄化作戦最前線に「本来は駆り出されるはずではなかった」と発言していることから、かつて『II』や『III』に登場した一介研究員に過ぎないサミュエル・アイザックス博士とは異なりオリジナルに近い、非常に高い役職に就いているようである。 オリジナル同様に信心深い人物でもあり、「風媒の抗ウイルスワクチン」の情報提供者話そうとしないアリスのことを「不信心者」と罵っている他、彼のセリフには聖書から引用した聖句などの言い回し多く、彼が搭乗する装甲車中には大量十字架吊るされており、アリスへの復讐用に用意したナイフには、新約聖書ローマ人への手紙第12章第19節)から引用された「主いわく復讐するは我にありVENGEANCE IS MINE SAITH THE LOAD)」の文言書かれている本作では、アンブレラの「浄化作戦」の陣頭指揮取っており、数少ない人類居留する地域であるラクーンシティ襲撃しようとしている。道中アリス遭遇しアリス引けを取らない戦闘能力で彼女を追い詰めるが、一歩及ばず左手切り落とされる等の重傷を負う。 左手切り落とされ激昂しアイザックスは、万全装備整えてアリス生存者達が隠れラクーンシティの廃ビルに向かう。最初大した装備持っていないと侮っていたが、アビゲイル作り上げた投石器による攻撃味方装甲車破壊された後は、考え改めて、投石器攻撃範囲ギリギリ位置から装甲車吊るしていた捕虜女性解放して、彼女とアンデッド軍団を廃ビル入り口ゲート誘導したアリス達が女性救出しようとした瞬間狙って女性部下であるチュウ司令官命じて射殺させ、廃ビル内にアンデッド軍団侵攻させることに成功した生存者の命を軽視するアイザックス怒り感情を向けるアリス見てアイザックス笑み浮かべたが、アリスビル屋上から火の付いたガソリン大量にばら撒いて応戦し、炎の滝を作り出してアンデッド軍団大半始末する。炎の滝に巻き込まれまいと後退する装甲車の隙に乗じてジップライン使って接近してきたアリス対処できずに装甲車破壊されて、またしても敗北してしまう。 一度ならず二度までも失敗したアイザックス憎しみ感情支配されて完全に狂人化す以後アンブレラ最終目的である「浄化作戦」よりも、アリスへの復讐優先するようになり、執拗にアリスを狙うようになる一度ラクーンシティから撤退したアイザックスは、シティ入り口で、ラクーンシティビルピーク攻撃後発隊として送り込まれ装甲車合流して乗り込むが、アリス追いかけるためにクレーターの底のハイブ向かいたいアイザックスと、「ピーク」に向かうように会社から命令されている装甲車指揮官意見対立し狂人化したアイザックス指揮官ナイフメッタ刺しにして殺害してしまう。 さらにアイザックスは、装甲車内のアンブレラ兵士全員殺害して装甲車奪い強引にクレーターの底のハイブ目指すが、平地移動特化した装甲車が、急斜面クレーター降れるはずもなく、装甲車途中で走行不能に陥ってしまう。 それでもアリスへの復讐諦めきれないアイザックスは、自らの肉体を餌として、徒歩で「アンデッド軍団」を先導してハイブへと向かった映画クライマックスでは、念願アリスを見つけて大喜びで、「奴ら連れてきたぞ」と勝利宣言をするが、同時にオリジナル自分自身鉢合わせになってしまい、自身クローン体である真実告げられてしまう。その事実を信じられず、オリジナルの方こそが「醜く薄汚れた汚らわしいクローンAbomination! You dirty, filthy clone)」であると罵りながら錯乱してオリジナルナイフメッタ刺しにして殺害した直後に、彼自身先導してきたアンデッド軍団食い殺された。 チュウ司令官Commander Chu) 演:イ・ジュンギ アイザックス部下で、アンブレラ兵隊束ねる司令官小説版では名前が「リーになっているラクーンシティでの籠城戦にて、アリスによって乗っていた装甲車から追い出された後は、アリス武器として使用していたショットガンの「ハイドラ」を蹴飛ばし肉弾戦持ち込む。 相当な格闘術使い手であり、肉弾戦ではアリス圧倒するが、最初に自分蹴飛ばしたハイドラ」が、蹴飛ばされ落ちていた場所にアリスによって徐々に誘導され戦っていたことに気が付かなかった事から、アリスからはその腕っ節認められつつも、「賢くはない」と一蹴されながら「ハイドラ」による不意打ち食らって敗北する防弾チョッキ着ていたため死にはしなかったが、アリス達に装甲車に紐で繋がれアンデッド引き付けるための囮にされた。 その後詳細描かれていないが、アンデッド化したらしく終盤シーンクローンアイザックス博士噛み付いている姿が見られるアリシア・マーカスAlicia Marcus) 演:ミラ・ジョヴォヴィッチ / エヴァ・アンダーソン少女期アレクサンダー・R・アイザックス博士と共にアンブレラ社を立ち上げたジェームズ・マーカス教授娘。ジェームズ死んだ現在は、ジェームズ所持していたアンブレラ全体の約50%の株式引き継ぎアイザックス博士と共にアンブレラ社の共同所有者である。 テロメアホルモン異常などが原因とされる主要な早老症一つである「プロジェリア」という難病患っており、父ジェームズ開発したT-ウイルスにより一時回復したが、完全には治癒せず、再び症状発現し老婆のような外見になってしまっている。 アンブレラ重役として過ごしてきたが、プロジェリア影響による体力衰えから、同じ肩書を持つアイザックス博士いいよう扱われ、「浄化作戦」の発表の際にアイザックス博士止められなかったことを後悔している。 後悔の念から、「浄化作戦」の発表様子録画しレッドクイーン内部アップロードしたことで、レッドクイーンアイデンティティである「人命尊重するプログラム矛盾生じさせてレッドクイーン味方につける人類抹殺続けアンブレラ止めるべく、自身クローンであるアリスにアンブレラ社が成そうとしている計画レッドクイーン経由伝え希望託した共同所有者であるアイザックス博士とは会社内での支配階級同一であるため、博士から殺されることは無かった再発したプロジェリアによってすぐに死ぬだろうと踏んでいたアイザックス博士は、なかなか死んでくれないアリシアのことを疎ましく思っていたが、逆もまた然りアリシアレッドクイーン用いてアイザックス博士排除することはできないでいた。しかし部下であるウェスカーになら手を下せることは分かっていたため、終盤ウェスカーの隙をついて彼を解雇してレッドクイーン攻撃対象とし、レッドクイーン攻撃によって重傷負ってしまい追い詰められていたアリス達に突破口与えた最後は父ジェームズ過ごした自身幼少期記憶アリス託した後、ウェスカーと共に施設爆発巻き込まれ死亡した。 アンブレラ社の重役で、アイザックス同様に原作ゲームには登場しない映画版オリジナルキャラクターではあるが、老体老い打ち勝とうとしている姿や、生命維持装置付き車いす乗って移動する彼女の風貌は、性別こそ異なるものの、原作ゲームのアンブレラグループ総帥であるオズウェル・E・スペンサー卿の末期の姿を彷彿とさせる。 ジェームズ・マーカス教授Professor James Marcus) 演:マーク・シンプソン アレクサンダー・ローランド・アイザックス博士と共にアンブレラ社を立ち上げた科学者アンブレラ管理する数多く研究センター統括する教授でもある。 妻に先立たれ、幼い一人娘アリシア・マーカス溺愛していたが、娘が難病である「プロジェリア」を発症してしまい、以降アイザックス博士資金援助の元で、「プロジェリア」の治療方法模索し研究し続けていた。一時研究袋小路入ってしまい、絶望の中でアリシア保存しよう考えてアリシア記憶や、声紋などの生体情報記録した。この情報は後にアイザックス博士が「レッドクイーン」を製作する際に使用されることになる。しかし、直後研究飛躍的な進歩遂げて、「プロジェリア」を治癒することが出来る「T-ウイルス」の発見至ったアリシアを救うためにT-ウイルス開発したが、会社利益権利独占狙ったアイザックス博士裏切られ彼の命を受けたウェスカー殺害された。 本作小説版によると、彼の死後T-ウイルス研究引き継ぎ仕上げたのは、愛娘難病というジェームズと同じ境遇悩んでいた映画二作目II』に登場したチャールズ・アシュフォード博士であるとされている。 本作登場するクレアウェスカー同じく原作ゲームからの登場人物であり、「アンブレラ社の創設メンバー一人」「T-ウイルス開発」「共同創設者意見対立し、命を受けたウェスカーによって殺害される」などの部分原作共通している。ただし原作は「規律服従忠誠」を重んじる冷酷な性格で、「かわいい子供たち」と呼称して溺愛しているB.O.W.生物兵器)はいるものの、人間の娘はいなかった。しかし映画では、人間の娘であるアリシアのことを第一に考え優しい人物として描かれている。 なお映画冒頭シーンで、ジェームズ初登場した際に、英語のプロフィール文章が表示されるが、そこには「DIRECTOR OF THE UMBRELLA TRAINING FACILITY.(アンブレラ養成所所長)」、「HEAD OF THE UMBRELLA RESEARCH CENTER IN THE ARKLAY MOUNTAINS.(アンブレラ・アークレイ研究所主任)」と書かれており、彼が登場する原作ゲーム『0』を強く意識したプロフィールとなっている。 レッドクイーンRed Queen) 演:エヴァー・アンダーソン アンブレラ中枢部及び、ハイブ制御管理を担う人工知能アンブレラ創始者一人であるジェームズ・マーカスの娘、アリシア少女時代容姿をインターフェースホログラムとしている。会社莫大な財産を守るために、アイザックス博士により製作された。なお、映画一作目『I』に登場したカプランが、劇中レッドクイーンプログラマーの娘がモデルになっているアリス達に噂話程度語っていたが、アイザックスアリシア後見人であるので、あながち間違ってなかったことになる。 アンブレラ社の衛星システム使って世界中様子監視でき、必要に応じてネットワーク接続され様々な電子機器姿を現すことが出来る。 『I』では、ハイブ中枢コンピューターを担う人工知能として登場ハイブ内にて起きたバイオハザードを外に出さないため、感染した恐れのあるハイブ従業員抹殺し電子ロックをかけてアンデッド封じ込めることに成功したが、アンブレラレッドクイーン故障して従業員抹殺した判断しレッドクイーンシャットダウンするべくハイブ自社特殊部隊員を派遣した特殊部隊員とアリス達がハイブ介入した結果、せっかく封じ込めアンデッドリッカーはじめとする生物兵器ハイブ蔓延し後の世規模バイオハザードが起こるきっかけとなってしまった。 『III』では、レッドクイーンの妹としてホワイトクイーン白の女王)という人工知能登場していたが、本作小説版によると、実はアイザックス博士クローンにそう名乗るよう命令されレッドクイーン本人であることが判明する『V』では、再びアリスの敵として登場ウェスカー曰く、「アンブレラ事実上トップで、世界滅亡させようとしている」と説明されたが、本作でそれがウェスカーの嘘であったことが判明する本作小説版では、『I』でハイブの全職員ハロンガススプリンクラー使って抹殺したことは、レッドクイーン基本理念として「アンブレラ社に仕えると同時に人命尊重する」ようにプログラムされていることが理由であり、T-ウイルスが外に流出して人類全体危機さらされるリスク考えたら、適切な判断であったアリス語っている。 そもそも『I』でレッドクイーン故障などしておらず、アリシアによって暴露されアンブレラハイブでのT-ウイルス流出前から計画していた「浄化作戦」の概要把握したことで、ワン隊長率い特殊部隊ハイブ介入したこと自体が、アンブレラによって仕組まれ出来事であり、アンブレラ人為的にウイルス広めようとしていたことをアリシアからの暴露によって知る。そして「人命尊重」という理念対しT-ウイルス用いて人類を「抹殺」し続けるアンブレラ社とアイザックス博士矛盾生じたことをアリス告白する。 「アンブレラ社に仕える」ようにプログラムされ自身ではアンブレラ凶行阻止できないため、認知されない範囲でアンブレラ社を裏切りアリス会社最重要機密である「T-ウィルス感染者死滅させる風媒の抗ウィルスワクチン」の存在伝えて人類滅亡阻止して欲しいとアリス依頼した映画中盤では、レッドクイーンの裏切りに気が付いたアイザックス博士の手によってシャットダウンされてしまったが、終盤アイザックス博士死亡したことによりオンライン状態に戻る。ハイブ爆破されアイザックスウェスカーアリシア等のレッドクイーン命令下せ立場アンブレラ役員たちが全員死亡したことで、自ら行動することができるようになり、世界中生存者達が居留する都市向かっていた装甲車部隊作戦停止命令下して、タイムリミットギリギリのタイミング浄化作戦終結させた。 なお、彼女の『I』から続くお決まりの台詞である「You are all going to die down here(みんな、ここで死ぬのよ)」はスタッフロール後にも使用されており、この台詞最後に15年続いた本シリーズ幕を閉じた

※この「アンブレラ社」の解説は、「バイオハザード: ザ・ファイナル」の解説の一部です。
「アンブレラ社」を含む「バイオハザード: ザ・ファイナル」の記事については、「バイオハザード: ザ・ファイナル」の概要を参照ください。


アンブレラ社(Umbrella Corporation)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 05:18 UTC 版)

バイオハザード: ザ・ファイナル」の記事における「アンブレラ社(Umbrella Corporation)」の解説

ヨーロッパ拠点を置く、薬品製造販売における国際的ガリバー企業にして、世界最大多国籍民間企業21世紀初頭全米最大企業成長し米国において90%以上の家庭同社製品所持しているとされ、強大な政治的発言力、資金力を持つ。

※この「アンブレラ社(Umbrella Corporation)」の解説は、「バイオハザード: ザ・ファイナル」の解説の一部です。
「アンブレラ社(Umbrella Corporation)」を含む「バイオハザード: ザ・ファイナル」の記事については、「バイオハザード: ザ・ファイナル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アンブレラ社」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「アンブレラ社」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンブレラ社」の関連用語

アンブレラ社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンブレラ社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンブレラ (バイオハザードシリーズ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバイオハザード0 (改訂履歴)、バイオハザードIV アフターライフ (改訂履歴)、バイオハザードIII (改訂履歴)、バイオハザードII アポカリプス (改訂履歴)、バイオハザードシリーズ (改訂履歴)、バイオハザード (映画) (改訂履歴)、バイオハザード2 (改訂履歴)、バイオハザード: ザ・ファイナル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS