おおいぬ座とは? わかりやすく解説

おおいぬ‐ざ〔おほいぬ‐〕【大犬座】

読み方:おおいぬざ

南天星座の一。オリオン座南東にあり、2月下旬午後8時ごろ南中する。α(アルファ)星はシリウスで、全天で最も明るい恒星(マイナス1.5等)。学名 (ラテン)Canis Major

大犬座の画像

おおいぬ座

分類:星座/神話


名称:おおいぬ座(大犬座)
学名:Canis Major
小分類:北半球
構成する主な星雲星団恒星:M41(散開星団)/シリウス(アルファ星)
神話主な登場人物:オリオン/レラプス/ゼウス/エウロパ/プロクリス/ケファルス
日本観測できる時期:10月3月の約6ヵ月
見ごろ季節:冬(2月下旬20時正中)

おおいぬ座は、全天1明るい星シリウス(-1.5等星)が主星華やかな星座で、オリオン座左下に頭を上に立ったような姿を見せてます。シリウス太陽から6番目に近い恒星であるうえに、太陽14倍の明るさをもった青白い星で、古代エジプトではナイル氾濫教える星だと珍重されました。また、おおいぬ座付近ほどよい明るさの星や星団散りばめられており、双眼鏡観測なども楽しい領域です。

1.見つけ方ポイント
冬の南の空は明るい星が多く華やかですが、その中でひときわ明るいのがシリウスです。オリオン座の三つ星ベルト沿って下方目を向けると、シリウス簡単に見つけることができますオリオン座の肩にある一等星ベテルギウスと、シリウスよりやや東の上方に輝くこいぬ座主星プロキオン3つの一等星を結ぶと正三角形になるため、これを「冬の大三角」と呼びます

2.神話内容について
ギリシャ神話では、猟師オリオン猟犬一匹でうさぎを追っている姿だと言われます。また、別の説では獲物逃がしたことのない大レラプスだと言われています。レラプスはもともと大神ゼウス寵愛しフェニキア王の娘エウロパ与えたでしたが、後にアテネ王女プロクリスのものになりましたプロクリスの死後、夫のケファルスは退治のためにレラプスをテーベの国に放ちますが、狡猾なとの間で勝負がつかず、見かねたゼウス2匹を石に変え、レラプスだけを星座にしたということです。

3.同じ時期見え星座について
おおいぬ座の周囲は、冬の星座白眉ともいえるほど華やかな星座集まります。おおいぬ座とともに冬の大三角」をつくるオリオン座こいぬ座冬の大三角中には目立ちせんがいかくじゅう座があり、こいぬ座の上方にふたご座横たわるのを見ることができます

参考文献:誠文堂新光社星座クラブ」(著者沼澤茂美)、日本放送出版協会NHK銀河宇宙オデッセイ大星ウオッチング」(監修古在由秀NHK取材班編)、ナツメ社星空ガイド」(著者沼澤茂美、脇屋奈々代)、教育社「NEWTONコレクションNASA宇宙開発のパイオニアスペースシャトル/歴史未来」(監修竹内均)


おおいぬ座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/14 01:15 UTC 版)

おおいぬ座
Canis Major
属格 Canis Majoris
略符 CMa
発音 [ˌkeɪnɨs ˈmeɪdʒər]、属格 /ˈkeɪnɨs məˈdʒɒrɨs/
象徴 the greater dog
概略位置:赤経 7
概略位置:赤緯 −20
広さ 380平方度[1]43位
バイエル符号/
フラムスティード番号
を持つ恒星数
32
3.0等より明るい恒星数 6
最輝星 シリウス(α CMa)(-1.46
メシエ天体 1
確定流星群 無し
隣接する星座 いっかくじゅう座
うさぎ座
はと座
とも座
テンプレートを表示

おおいぬ座(おおいぬざ、大犬座、Canis Major)は、トレミーの48星座の1つ。日本ではの南の空にやや低く見られる星座である。

α星は、全天21の1等星の中で最も明るく、シリウスと呼ばれる。シリウスと、こいぬ座のα星プロキオンオリオン座のα星ベテルギウスの3つの1等星で、冬の大三角を形成する[2]

主な天体

恒星

1等星のα星(シリウス)以外に、β星、δ星、ε星、η星の4つの2等星がある[3][4][5][6]

以下の恒星には、国際天文学連合によって正式な固有名が定められている。

  • α星:シリウス (Sirius) は、おおいぬ座で最も明るい恒星で、全天21の1等星の1つで、地球から見える太陽の次に明るい恒星である[7]。この星は、太陽から非常に近い恒星の1つである[7]。シリウスはギリシャ語で「光り輝く者」や、「焼き焦がす者」を意味するセイリオスに由来している。
  • β星:ミルザム (Mirzam) 2等星。
  • γ星:ムリフェイン (Muliphein)
  • δ星:ウェズン (Wezen) 2等星。
  • ε星:アダラ (Adhara) 視等級が1.50等と、2等星の中で最も明るい[5]
  • ζ星:フルド (Furud)
  • η星:アルドラ (Aludra) 2等星。
  • σ星:アボリジニの言葉に由来するUnurguniteという固有名を持つ。
  • HD 43197:国際天文学連合の100周年記念行事「IAU100 NameExoworlds」でナイジェリアに命名権が与えられ、主星はAmadioha、太陽系外惑星はEquianoと命名された[8]
  • WASP-64:国際天文学連合の100周年記念行事「IAU100 NameExoworlds」でトーゴに命名権が与えられ、主星はAtakoraka、太陽系外惑星はAgoutoと命名された[8]

その他、以下の恒星が知られている。

星団・星雲・銀河

この星座には明るい星団・星雲はあまりない。

由来と歴史

プトレマイオスは、この星座の周りの11個の星を「星座を形作らない星」として挙げていた。現在、そのうちの9個ははと座、1個はいっかくじゅう座、残る1個はおおいぬ座の星となっている[10]

神話

ウラニアの鏡』に描かれたおおいぬ座(左)

偽エラトステネスヒュギーヌスは神犬ライラプスに結び付けている。ライラプスは、もともとヘーパイストスゼウスのために作った、必ず獲物を捕まえる力を持つ犬であった。その飼い主は転々とし、アテナイケパロス (Cephalus) のものとなった[10]アムピトリュオーンテーバイを苦しめるテウメーッソスの狐を退治するためにライラプスを持つケパロスを頼った。この牝の狐は誰にも捕まらないという運命にあったため、牝狐は逃げきることができず、ライラプスも牝狐を捕まえることができず、延々と追いかけ続けた。これを見たゼウスは、両者を石に変え、ライラプスは空に上げておおいぬ座とした[10]

また、オーリーオーンの猟犬という見方もされる。アラトスホメロスヘシオドスは、オーリーオーンの足元でこの犬がウサギうさぎ座)を追いかけているとしている[10]

呼称と方言

日本には、おおいぬ座に関係するアステリズムおよび主星シリウスの方言がいくつか存在する。

出典

  1. ^ 星座名・星座略符一覧(面積順)”. 国立天文台(NAOJ). 2023年1月1日閲覧。
  2. ^ 冬の星空を楽しもう”. AstroArts. 2013年5月11日閲覧。
  3. ^ Results for V* bet CMa”. SIMBAD Astronomical Database. 2013年1月24日閲覧。
  4. ^ Results for NAME WEZEN”. SIMBAD Astronomical Database. 2013年1月24日閲覧。
  5. ^ a b Results for NAME ADARA”. SIMBAD Astronomical Database. 2013年1月24日閲覧。
  6. ^ Results for V* eta CMa”. SIMBAD Astronomical Database. 2013年1月24日閲覧。
  7. ^ a b Results for NAME SIRIUS A”. SIMBAD Astronomical Database. 2013年1月19日閲覧。
  8. ^ a b Approved names” (英語). Name Exoworlds. 国際天文学連合 (2019年12月17日). 2020年1月4日閲覧。
  9. ^ 冬の二重星”. 鹿角平天文台. 2013年5月12日閲覧。
  10. ^ a b c d Ian Ridpath. “Star Tales - Canis Major”. 2014年2月4日閲覧。

座標: 07h 00m 00s, −20° 00′ 00″


おおいぬ座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 21:40 UTC 版)

星・星座に関する方言」の記事における「おおいぬ座」の解説

シリウス オボシ青森岩手)、ミツボシノアトボシ(広島兵庫)、カラツキノオムシ(福井)、カナツキノオウボシ(カラスキの尾星の意。京都)、ムヅラノアトボシ(岩手)、アトボシ(島根アオボシ北海道・石川・青森)、アトボシ(北海道)、風星 カゼボシ(石川)、烏賊引き星イカビキボシ(兵庫)、大星オオボシ(広島香川高知三重)、エヌグボシ(岐阜)、雪星埼玉) 南のイロシロ(島根天の主テンヌアーヂ・天の主前テンヌアーヂマイ(八重山)、タツァーキブシ(立上げ星の意。八重山) δ星 - ε星 - η星 三角サンカク宮城)、ミボシ・サンカク(静岡)、サンカクボシ(岩手・山形・奈良)、ウロコノホシ(新島)、鞍掛けクラカケ静岡)、倉端クラハシ静岡)、倉の棟クラノムネ(高知)、納豆箱ナットウバコ(静岡) 『日本の星』197248256269270頁、『星座手帖218219

※この「おおいぬ座」の解説は、「星・星座に関する方言」の解説の一部です。
「おおいぬ座」を含む「星・星座に関する方言」の記事については、「星・星座に関する方言」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「おおいぬ座」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

おおいぬ座

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 03:04 UTC 版)

固有名詞

おおいぬ おおいぬざ

  1. 南天星座一つトレミーの48星座一つ構成する主な星にシリウスがあり、オリオン座ベテルギウスこいぬ座プロキオンとともに冬の大三角形形成する

関連語

翻訳


「おおいぬ座」の例文・使い方・用例・文例

  • おおいぬ座という星座
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おおいぬ座」の関連用語

おおいぬ座のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おおいぬ座のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおおいぬ座 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの星・星座に関する方言 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのおおいぬ座 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS