茨大とは? わかりやすく解説

いば‐だい【茨大】

読み方:いばだい

茨城大学」の略称。


茨城大学

(茨大 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/14 05:57 UTC 版)

茨城大学(いばらきだいがく、英語: Ibaraki University)は、茨城県水戸市文京二丁目1-1に本部を置く日本国立大学1949年創立、1949年大学設置。大学の略称茨大(いばだい)。


注釈

  1. ^ a b 茨城大学の学野及び講座に関する規則によると、教員組織である「学野」は、人文社会科学野のみ。人文社会科学野は、人文コミュニケーション学領域、社会科学領域、日本語教育学領域、外国語教育学領域に分かれる。
  2. ^ 茨城大学の学野及び講座に関する規則によると、教員組織である「学野」は、教育学野のみ。教育学野は、第1領域、第2領域、第3領域に分かれる。
  3. ^ 茨城大学の学野及び講座に関する規則によると、教員組織である「学野」は、理学野のみ。理学野は、数学・情報数理領域、物理学領域、化学領域、生物科学領域、地球環境科学領域に分かれる。
  4. ^ プログラムは、2016年入学生用の理学部パンフレット[11]による。プログラム選択は3年進級時。
  5. ^ プログラムは、2016年入学生用の理学部パンフレットによる。プログラム選択は3年進級時。
  6. ^ 2016年入学生用の理学部パンフレットによる。どのプログラムも主履修分野と副履修分野からなる。主履修分野には物理学、化学、生物科学、地球環境科学があり、副履修分野は主履修分野と密接に関わる分野である。副履修分野は、各主履修分野ごとに2つの選択肢がある。主履修分野の選択は2年進級時。2012年度入学生までは「学際生物・化学プログラム」「ナノ物質科学プログラム」「宇宙・太陽系科学プログラム」があった。
  7. ^ 茨城大学の学野及び講座に関する規則によると、教員組織である「学野」は、工学野のみ。工学野は、機械工学領域、物質工学領域、電気電子工学領域、メディア通信工学領域、情報工学領域、都市システム工学領域、知能システム工学領域、工学基礎領域に分かれる。
  8. ^ 茨城大学2018年度入学者用大学パンフレットによる。
  9. ^ 茨城大学の学野及び講座に関する規則によると、教員組織である「学野」は、農学野のみ。農学野は、生物生産科学領域、資源生物科学領域、地域環境科学領域に分かれる。
  10. ^ 2017年入学生用の大学案内によると、2年次にコースに分かれる。
  11. ^ 2017年入学生用の大学案内によると、2年次にコースに分かれる。
  12. ^ カリキュラムは、2016年度入学生用の大学案内[12]による。2年進級時にいずれかのコースを選択。
  13. ^ カリキュラムは、2016年度入学生用の大学案内による。
  14. ^ 2016年入学生用の学生募集要項[13]
  15. ^ 大部分の授業が夜間に開講
  16. ^ 2016年入学生用の学生募集要項
  17. ^ 茨城大学の学野及び講座に関する規則によると、講座は、学校臨床心理学(修士講座)のみ。
  18. ^ 専攻、系、コース、分野の構成は、2015年入学生用の学生募集要項(博士前期課程)[14]による。なお、茨城大学大学院理工学研究科規則では、分野の記載はない。
  19. ^ 学生募集要項に記載はないが、茨城大学大学院理工学研究科規則によると、メディア通信工学コース、人間創生情報学コース、社会創生情報学コースを設けている。人間創生情報学コースと社会創生情報学コースは、連携先進創生情報学教育研究プログラムのコースとなっている。
  20. ^ 学生募集要項に記載はないが、茨城大学大学院理工学研究科規則によると、情報工学コース、人間創生情報学コース、社会創生情報学コースを設けている。人間創生情報学コースと社会創生情報学コースは、連携先進創生情報学教育研究プログラムのコースとなっている。
  21. ^ 原則として、都市システム工学専攻の全教員が必要に応じて担当することになっている。
  22. ^ 工学系の各専攻(機械工学専攻、物質工学専攻、電気電子工学専攻、メディア通信工学専攻、情報工学専攻、都市システム工学専攻、知能システム工学専攻)の共通講座。
  23. ^ 講座は、2015年入学生用の学生募集要項(博士後期課程)[15]による。なお、「茨城大学の学野及び講座に関する規則」(第4条)、「茨城大学大学院理工学研究科規則」(別表第2)でも講座が記載されているが、連携大学院方式の分野はない。
  24. ^ 2016年入学生用の学生募集要項[16]によると、教育研究分野には、作物栽培学、作物機能形態学、園芸作物開発学、施設園芸学、植物生体防御学、環境動物昆虫学、植物資源制御学、農業生産技術学がある。
  25. ^ 2016年入学生用の学生募集要項によると、教育研究分野には、動物遺伝資源学、動物機能形態学、飼料資源科学、動物栄養生理学、動物保健衛生学、応用動物行動学、家畜生産物科学、農業安全管理学がある。
  26. ^ 2016年入学生用の学生募集要項によると、教育研究分野には、分子生物化学、分子遺伝学、分子微生物工学、植物育種・細胞工学、動物細胞工学、食品生化学、食品分子機能学、遺伝子工学、食品機能工学(連携分野)、 植物化学分類学(連携分野)がある。
  27. ^ 2016年入学生用の学生募集要項によると、教育研究分野には、環境土壌・肥料学、生物制御化学、微生物生態学、化学生態学、熱帯環境化学、環境毒性化学がある。
  28. ^ 2016年入学生用の学生募集要項によると、教育研究分野には、農地環境工学、水環境再生工学、物質動態工学、地域資源計画学、農業生産システム工学、農業安全管理学がある。
  29. ^ 2016年入学生用の学生募集要項によると、教育研究分野には、生命系経済学、地域経営科学、地域計画学、国際農業開発学、農業メディアシステム学、農業情報学、農環境システム学がある。

出典

  1. ^ a b c d e 沿革・歴史 茨城大学(2024年6月8日閲覧)
  2. ^ a b 茨城大学広報誌『i-up』vol.14』(2019年3月20日)①茨大の未来とミッション
  3. ^ 地域未来共創学環開設記念式典を開催しました!茨城大学(2024年6月8日閲覧)
  4. ^ アクセス・キャンパス案内 > 水戸キャンパス 茨城大学(2024年6月8日閲覧)
  5. ^ 茨城大学 交通アクセス 茨城交通(2024年6月8日閲覧)
  6. ^ a b アクセス・キャンパス案内 > 日立キャンパス 茨城大学(2024年6月8日閲覧)
  7. ^ a b アクセス・キャンパス案内 > 阿見キャンパス 茨城大学(2024年6月8日閲覧)
  8. ^ アクセス・キャンパス案内 > 東海サテライトキャンパス 茨城大学(2024年6月8日閲覧)
  9. ^ 水戸駅南サテライト 茨城大学(2024年6月8日閲覧)
  10. ^ 茨城大学東京サテライトオフィス、「CIC Tokyo」内にオープン―大学発スタートアップ創出を加速化 茨城大学(2024年6月8日閲覧)
  11. ^ [1][リンク切れ]
  12. ^ [2][リンク切れ]
  13. ^ 令和6年度 茨城大学大学院人文社会科学研究科(修士課程)学生募集要項(追加募集)茨城大学大学院人文社会科学研究科(2024年6月9日閲覧)
  14. ^ [3][リンク切れ]
  15. ^ [4][リンク切れ]
  16. ^ [5][リンク切れ]
  17. ^ 茨城大学 地球・地域環境共創機構 水圏環境フィールドステーション(2024年6月8日閲覧)
  18. ^ 茨城大学 宇宙科学教育研究センター(2024年6月8日閲覧)
  19. ^ 復興計画 五浦美術文化研究所(2024年6月8日閲覧)
  20. ^ 茨城大学社会連携センター公式サイト
  21. ^ 茨城大学社会連携センター規則によると、産学官連携イノベーション部門、知的財産部門、地域共生部門、生涯学習部門がある。
  22. ^ 放送大学 2019年度 単位互換案内 (PDF)
  23. ^ “教員の懲戒処分について”. 茨城大学. (2013年9月13日). https://www.ibaraki.ac.jp/news/2013/09/131419.html 2018年12月1日閲覧。 [リンク切れ]
  24. ^ “教員の懲戒処分に関するお知らせ”. 茨城大学. (2018年6月1日). https://www.ibaraki.ac.jp/news/2018/06/010901.html 2018年12月1日閲覧。 [リンク切れ]


「茨城大学」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茨大」の関連用語

茨大のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茨大のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの茨城大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS