田畑竜介 Grooooow Upとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田畑竜介 Grooooow Upの意味・解説 

RKBラジオ

(田畑竜介 Grooooow Up から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/23 15:21 UTC 版)

RKB毎日放送 > RKBラジオ
RKBラジオ
RKB MAINICHI BROADCASTING CORPORATION[1]
RKB毎日放送の社屋
RKBラジオのスタジオ・演奏所が併設されている。
種別 AM
放送対象地域 福岡県
系列 JRN
コールサイン JOFR
開局日 1951年12月1日
本社 814-8585[1]
福岡県福岡市早良区百道浜
2丁目3番8号[1]
演奏所 本社と同じ
親局 / 出力 福岡 1278kHz / 50kW
主な中継局 北九州 1197kHz
大牟田・行橋 1062kHz
公式サイト https://rkb.jp/radio_top/
テンプレートを表示

RKBラジオ(アールケービーラジオ)は、RKB毎日放送が運営しているAMラジオ事業部門の呼称である。JRNシングルネット局。キャッチフレーズは「聴いててよかった。

基本データ

RKBラジオの中継車・スナッピー

24時間放送を実施。月曜(日曜深夜)1:30[注釈 1] - 5:00休止[注釈 2][注釈 3]。5:00に放送開始[注釈 4]

MBSラジオ[注釈 5]と資本関係にある(毎日放送の持株会社・MBSメディアホールディングスは、RKBの持株会社・RKB毎日ホールディングスの筆頭株主)。この為RKBラジオ制作のJRN全国ネット番組は関西地区ではMBSラジオ経由で放送される場合が殆どだが、野球中継についてはRKBラジオ制作の中継カードが(同じ毎日新聞系列の)MBSラジオ経由で放送されるのは月・金(2010年平成22年)からは土・日のナイターも含む)のみで、その他曜日は朝日放送ラジオ(ABCラジオ)経由で放送されている。

また、JRN単独加盟局であるが、JRN単独加盟の他の地方局(CBCラジオ琉球放送)と同様に、NRN制作の番組も一部放送される。このため、TBSラジオが野球中継の全国配信から撤退した2018年以降、埼玉西武ライオンズおよび千葉ロッテマリーンズ主催により関東圏で行われる福岡ソフトバンクホークス戦の制作をNRNキー局のニッポン放送および文化放送に委託している。

生放送番組はRKB放送会館1階のスタジオ・キャンピングカーのナッツ百道浜スタジオ[注釈 6]を使用することが多いが、2017年(平成29年)4月より天神地区きらめき通りサテライトスタジオ三洋ペイント天神きらめき通りスタジオを開設し、一部番組をここから放送している[注釈 7][2]

AMステレオ放送福岡本局のみ1992年(平成4年)4月1日 - 2010年(平成22年)5月30日に実施。翌5月31日より従前のモノラル放送に戻ったため、九州地方の最後のAMステレオ放送実施局だった。

ラジオカーの愛称はスナッピー[3]1975年昭和50年)にスタートしたもので、長年にわたる福岡・博多の文化への貢献が認められ2017年(平成29年)に博多町人文化勲章を受章した[4]

イメージソングは宇佐元恭一の『そこにあるRADIO』。毎年秋に開催されるイベント「RKBラジオまつり」では、出演者全員でこの曲を合唱するのが定番になっている[5]2016年(平成28年)の「ラジオまつり」において宇佐元および主要番組のパーソナリティーによって歌唱された当楽曲のCDが発売された[6]

2011年(平成23年)4月22日よりradikoの試験放送を開始(福岡県内のみ)、10月24日本実施に移行。radikoプレミアム配信対象[7]2021年令和3年)12月6日に配信エリアを佐賀県に拡大。[8]

2016年(平成28年)3月28日 13:00に、FM補完中継局(ワイドFM)の本放送開始[9]。このFM開局を記念し、KBCラジオと共同制作で『熱ラジ!』が2局同時生放送された[10]

2016年(平成28年)9月2日、福岡・佐賀・長崎の北部九州および山口各県のコミュニティーFM計11局[注釈 8]と災害時に情報を相互に融通する連絡網となる「北部九州・山口災害情報パートナーシップ」を締結し、同日よりスタート。なお各社は災害時、RKBラジオがまとめた災害の総合的な情報と、各FM局が現地の被害状況を伝える生の声を補完し合うこととしている[11][12]

将来的には、2028年秋までにFM局への転換を目指すとしており、AM停波実証実験として、2024年2月5日より2025年1月31日まで行橋のAM送信所を停波する[13][14]

送信所及び中継局

AM放送
親局 呼出符号 周波数 空中線電力 備考
福岡[15] JOFR 1278kHz 50kW
中継局 呼出符号 周波数 空中線電力 備考
北九州[注釈 9] JOFO 1197kHz 1kW 2013年8月から、敷地内に太陽光パネルを設置し、稼働を開始。[16][17]
大牟田 JOFE 1062kHz 100W[注釈 10]
FM放送
中継局 呼出名称 周波数 空中線電力 備考
福岡[18] RKB福岡FM 91.0MHz[18] 1kW[18]
北九州[18] RKB北九州FM 91.5MHz[18] 250W[18]
行橋 RKB行橋FM 94.8MHz[18] 30W[18] 運用休止中のAM局の代替聴取手段
糸島 RKB糸島FM 94.6MHz[18] 100W[18] 開局当初からFM単独設置

運用休止

AM放送
中継局 呼出符号 周波数 空中線電力 備考
行橋 1062kHz 100W 2013年8月から、敷地内に太陽光パネルを設置し、稼働を開始。[16][17]

2024年2月5日から2025年1月31日までAM停波実証実験として停波

沿革

時報

かつて文化放送などとともにスジャータの時報CMが放送されていた局の1つ。2013年(平成25年)1月1日元日)からサークルKサンクスに切り替わった[19]2014年(平成26年)4月1日からは曜日ごとにスポンサーがつく形になっているが、スポンサーがない曜日は独自のジングルが使用されている。午前5時前から曜日のスポンサーが変わる様になっている。時報音は独特のメロディになっていて、正時のタイミングでそれに被せるように「ポーン」(高音)という音が出る。

現在放送中の番組

随時放送

  • RKB50ニュースRKBラジオニュース(詳細は当該項目を参照)
  • 天気予報
  • 交通情報
    • 各ワイド番組内で放送。

平日

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
5 5:00 タクジと歩く25分。 5:00 モーニングSP
5:15 e!マルシェ
5:25 心のともしび
5:30 Brand-New MorningTBSラジオ
6
6:30 田畑竜介 Grooooow Up
▽8:00 話題のアンテナ 日本全国8時です(TBSラジオ)
6:30 立川生志 金サイト
▽8:00 話題のアンテナ 日本全国8時です(TBSラジオ)
7
8
9 9:00 Toi toi toi
▽10:30 連続ラジオドラマ 家族びより〜シアワセの高取家〜
10 10:00 Weekend Live あんたっちゃぶる
▽10:30 連続ラジオドラマ 家族びより〜シアワセの高取家〜
▽13:32 朗読のヒロバ(TBSラジオ)
11
12
13 13:00 #さえのわっふる
▽15:30 河村通夫の大自然まるかじりライフマール
14 14:00 仲谷一志・下田文代のよなおし堂
▽15:30 河村通夫の大自然まるかじりライフ(マール)
▽17:30 ネットワーク・トゥディ(TBSラジオの企画ネット版)
15
16
17 17:00 下田文代リーダーズストーリー 17:00 ホークスイニング0
▽17:30 ネットワークトゥデイ(TBSラジオの企画ネット版)
17:10 今旬!いいもの百貨店
17:25 交通情報
17:30 二丁目お茶の間劇場
▽17:35 ネットワークトゥデイ(TBSラジオの企画ネット版)
17:48 RKBエキサイトホークス
18
19
20 20:00 白岳KAORU研究所
20:15 カレー探偵たける
20:30 グレープのもう魔酔わない(東海ラジオ放送
21 21:00 カリメン
▽21:30 (火)カラフルハイスクール 本音で語ろう!
▽22:05 (火)てんご
21:00 #キューパレ 服部さやかのシュンすぎ[注釈 11]
21:30 東山彰良 イッツ・オンリー・ロックンロール
22 22:00 エバーブループレゼンツ ビールとクワダテ
22:45 まきの部屋
23 23:00 Sky presents 中村七之助のラジのすけ朝日放送ラジオ 23:00 光ママ親子のはよ寝らんかラジオ[注釈 12] 23:00 インディアンスの『ズじゃなくてス!』[注釈 13]  23:00 太宰のあぶないトゥナイトR
23:30 GIRLS☆PUNCH
ばってん少女隊のばってんラジオたいっ! HKT48のももち浜ラジオ局 今夜もあなたにLinQリック! つばきファクトリーの「今夜だけ浮かレディオ」 FRUITS ZIPPER月足天音「あまねきのねぇ、聞いて」(?)
0 0:00 レコメン!文化放送 0:00 嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス
(文化放送)
1 1:00 JUNK(TBSラジオ)
2 伊集院光 深夜の馬鹿力 爆笑問題カーボーイ 山里亮太の不毛な議論 おぎやはぎのメガネびいき バナナマンのバナナムーンGOLD
3 00 CITY CHILL CLUB(TBSラジオ)
4

週末

土曜日 日曜日
5 5:00 Buy Now 5:00 小倉・IMALUの○○玉手箱
5:15 おしゃべり本棚 5:15 亀渕昭信のお宝POPS火曜会
5:30 健やかインフォメーション 5:30 1万年堂出版の時間
5:45 旬!SHUN!ピックアップ 5:45 Buy Now
6 6:00 土曜朝6時 木梨の会。(TBSラジオ) 6:00 心のともしび
6:05 山口玲香のDOOG MORNING
6:20 解決!知っ得プレミアム
6:35 録音風物誌(火曜会)
6:45 小倉・IMALUの○○玉手箱
7 7:00 タケちゃんケンちゃんセキラ♪ラ♪ラ♪ジオ 7:00 こども音楽コンクール
7:15 わくわくお届け便
7:30 攝津正のつりごはん 7:30 山内惠介の歌の道標
7:45 イトーとスドーのモノ申し隊!
8 8:00 電リクじゃんけん
▽8:25 Dr.南雲のビックリ健康ラボ
8:00 ONE-J(TBSラジオ)
9
10 10:00 健やかインフォメーション
10:15 サンデー・チェンジメーカーズ
10:25 旬!SHUN!ピックアップ
10:40 交通情報・天気予報
10:45 イマドキショッピング
11 11:00 ゴリけんぐるぐるマップ
11:30 ~ココロもカラダもHappyに~わかさ生活ラジオKBS京都
12 12:00 Nisshoプレゼンツ 渡部絵美の住まいるハウス(TBSラジオ)
12:30 華結び 12:30 サンデーウォッチR
12:50 RKBラジオニュース・天気予報
12:55 RKBエキサイトホークス
13 13:00 サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー(ニッポン放送)
13:55 RKBエキサイトホークス
14
15 15:00 GOGO競馬サタデー!(ラジオ関西) 15:00 GOGO競馬サンデー!(MBSラジオ)
16 16:00 RKBエキサイトホークス 16:00 RKBエキサイトホークス
中継終了後コウズマユウタ Sunday Cruisin'
17 17:00 RKBラジオニュース・天気予報
17:05 林田スマのおかあさんにバンザイ
17:20 ローカる![注釈 14]
17:35 みち子先生のニコニコ通信南日本放送 17:35 今旬!いいもの百貨店
17:45 ウィークエンドネットワーク(TBSラジオ)
17:50 Got Many Tunes 17:50 RKB50ニュース・天気予報・交通情報
18 18:00 イトーとスドーのモノ申し隊!
18:15 財津和夫 虹の向こう側
18:30 梅谷心愛 こころでよかろうもん
19 19:00 今晩は 吉永小百合です(TBSラジオ)
19:30 スマスマ E-KIDS
19:45 もっと気軽に世界人
20 20:00 林田スマのサンデースイートショップ
21 21:00 Podcast Lab. Fukuoka 21:00 松山千春 ON THE RADIONACK5
21:30 八神純子 Music Town(かしわプロダクション
21:45 坂本愛玲菜のオケハザマってなんですか?リターンズ
22 22:00 福山雅治と荘口彰久の「地底人ラジオ」渋谷のラジオ 22:00 松村邦洋のOH-!邦自慢山口放送
22:30 MUSIC BAR MIRAI亭(東北放送
23 23:00 耳からウロコナイト
23:30 SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル(ニッポン放送) 23:30 Sky presents こちらQuizKnock放送部(朝日放送ラジオ)
0 0:00 日曜 mo R。〜明るいラ族計画〜
0:30 ラジ+ナイト
(第1・3週)舞鶴よかとの「ここが!福岡!よかろうもん!?」
(第2・4・5週)ミス・ハンターのいただいてもいいかしら? 
1 1:00 もちこみっ!SP 1:00 中村圭太のラジオ風
1:15 ダレカトタナカトタジリト
1:30 ほめ×ほめナイト 1:30 さらば青春の光がTaダ、Baカ、Saワギ(TBSラジオ)
2 2:00 シティポップ・ナイト (2:00 - 5:00 放送休止)[注釈 15]
2:30 Snow Manの素のまんま(文化放送)
3 3:00 オトナのJAZZ TIMEラジオ日本
4 4:00 まきの部屋(再放送)
4:15 オーディオのじかん
4:30 デモテープ〜福岡音楽時代〜
4:45 旅ラジ 出発進行!

特別番組・不定期番組

番組名 放送時間 備考
RKBラジオ ホリデースペシャル 祝日 6:30 - 16:30 時間はあくまで目安で、概ねこの枠内にて放送される。
プロ野球三都物語 - 毎年3月第2土曜日、プロ野球公式戦開幕直前に放送される特別番組。2011年は返上。
RKBラジオとHBCラジオ東北放送とが毎年持ち回りで制作。
聴いて得するラジオマガジン 7月と12月に、RKBラジオをキーステーションにJRN系九州沖縄山口8局ブロックネットで放送
(12月放送分については『ヒット!ヒット!○○(年号)』という題名になる)。
RKBエキサイトホークス 土曜日、祝日デーゲーム・月曜ナイター開催日は試合後、『ホークス花の応援団』を放送。
(平日・日曜日の試合後は基本定時番組を放送。)
BOAT RACEライブ (不定期) 『RKBエキサイトホークス』と重ならない範囲でネット(重なる可能性がある場合はLOVE FMへ振替)。
若松芦屋福岡唐津のいずれかで開催の場合、ネットの有無に関係なくRKBからもパーソナリティーを派遣。
ニューイヤー駅伝 (TBSラジオ制作 毎年1月1日 9:00 - 14:30)
天皇盃 全国男子駅伝実況中継 中国放送より毎年1月第3日曜 12:15にネット)
山野秀子のちいさなパティオ (中国放送制作 毎年正月、新春スペシャルとしてRKBも含め全国ネットで放送)
#キューパレ 10月 - 3月 2022年度以降、シーズンにより放送時間が異なる

その他、日曜の放送休止時間帯でも国政選挙あるいは福岡や佐賀に台風接近ないし集中豪雨警戒時はクラシックを中心とした音楽を終夜流しながら情報を挟むか、同じ終夜放送であってもパーソナリティや情報キャスター(アナウンサー・気象予報士・報道部員)をあてがって音楽を挟み込みながらの報道特別番組を編成することもある。

過去に放送された番組

トラブル

  • 2018年6月18日、福岡ラジオ放送所にトラブルが発生し、午前9時35分ごろからラジオ放送が停波する事態となった(AM1278kHzのみ。ワイドFM・radiko等では聴取可能)。同日午後5時25分ごろに完全復旧[21]

パーソナリティ

太字はRKB毎日放送アナウンサー。

脚注

注釈

  1. ^ 実際には『日曜 mo R。]』が終わる1:29からクロージングの局名告知が2分にわたり放送される。FM補完放送開始に伴い内容を一新した。
  2. ^ 日曜夜に『RKBエキサイトホークス』が放送される場合、21:00以降の番組の放送時間が繰り下がるため、その場合の休止時間はこれより短くなる。
  3. ^ 2013年4月から2015年3月までは2:00放送終了だったが、2015年4月から1:30に繰り上がり、さらに2016年4月より1:00に繰り上がった。2018年10月より2:00終了になり。2019年4月からは1:30終了に繰り上がり、2020年10月より現在の時刻となっている。在福県域ラジオ局の放送休止時刻としてはもっとも遅い。
  4. ^ 2018年9月まで月曜日は4:00開始だった。これにより、在福県域ラジオ局の月曜早朝の放送開始時刻が5:00に統一された。
  5. ^ GOGO競馬サンデー!』などの競馬中継番組は、2018年12月まで(ライバル関係にある朝日新聞系列の)KBCラジオで放送されていたが、2019年1月からRKBラジオに移行した。但し4月 - 9月はプロ野球中継優先のため、ラブエフエム国際放送(Love FM)にて放送される。
  6. ^ 2017年10月より命名権取引が導入されたことにより改名されたもの
  7. ^ 2017年11月までは単に「きらめき通りスタジオ」を使用、2017年12月より命名権取引が導入され2019年3月までは「アイケンジャパン天神きらめき通りスタジオ」に改名。
  8. ^ FMたんと(福岡県大牟田市)・AIR STATION HIBIKI(北九州市)・えびすFM(佐賀市)・FM KITAQ(北九州市)・FM八女(福岡県八女市)・壱岐エフエム(長崎県壱岐市)・ドリームスエフエム放送(福岡県久留米市)・カモンエフエム(山口県下関市)・スターコーンFM(福岡県築上町)・エフエム諫早(長崎県諫早市)・コミュニティラジオ天神(福岡市)、以上11社
  9. ^ テレビ放送(アナログ)では、開局時の歴史的経緯から北九州局と同じコールサインで「関門局」を名乗っていた。
  10. ^ 1974年頃の空中線電力は40Wだった。http://www.takizawa.gr.jp/uk9o-tkzw/radio/rkb-op.mp3
  11. ^ 2022年10月 - 2023年3月までは『#キューパレ~Kyushu Night Parade~』で火曜 - 木曜 19:00 - 21:00に放送
  12. ^ 2023年9月までは水曜 23:30 - 24:00で放送
  13. ^ 2023年3月までは木曜 23:30 - 24:00で放送
  14. ^ 2023年9月までは日曜 11:00 - 11:15、2024年3月までは日曜 12:00 - 12:15で放送。
  15. ^ ただし、実際には1:59に終了告知→2:01 - 4:45が放送休止(停波(radikoは無変調)か試験電波の信号音)→4:45 - 5:00に放送準備と称した試験電波音楽が放送されている。

出典

  1. ^ a b c 会社案内 - RKB毎日放送株式会社
  2. ^ 天神きらめきスタジオオープン!
  3. ^ Snappyここだけのハナシ”. RKBラジオ. 2016年2月3日閲覧。
  4. ^ 福博の伝統文化発展への貢献が認められました!
  5. ^ そこにあるRADIOが!|*宇佐元恭一公式ブログ*「ココロノ、クスリ」
  6. ^ RKBラジオまつり 2016年9月23日の投稿
  7. ^ radiko.jpについて”. FM FUKUOKA. 2016年2月3日閲覧。
  8. ^ radiko配信エリアを【佐賀】にも拡大!
  9. ^ ワイドFM【RKBラジオ2016年春より開始予定!】
  10. ^ ワイドFM開局記念 RKB・KBC共同イベント『熱ラジ!』
  11. ^ 協定:災害情報、リポート共有 RKBと地域FM11局毎日新聞 2016年9月2日
  12. ^ 連携協定:災害時の地域情報、ラジオ局が融通 RKB×11コミュニティーFM 熊本地震教訓、現地の声など提供毎日新聞 2016年9月18日
  13. ^ 2028 AMからFMへ - RKBオンライン
  14. ^ 総務省|放送政策の推進|AM局の運用休止に係る特例措置”. 総務省. 2024年2月5日閲覧。
  15. ^ RKB毎日放送福岡ラジオ放送所・無線局免許状 - 総務省
  16. ^ a b RKB興発株式会社 会社案内(2023年6月22日閲覧)
  17. ^ a b ふくおか経済Web「今夏から太陽光発電事業に参入 RKB 北九州・行橋市に発電所を建設」(2013年3月26日付 2023年6月22日閲覧)
  18. ^ a b c d e f g h i j RKB中継局(放送)の概要(総務省) (PDF)
  19. ^ AMラジオで時報CM ユニーとサークルKサンクス
  20. ^ https://api-img.rkb.jp/v=1680050582/files/topics/156879_ext_2_0.pdf
  21. ^ RKB福岡ラジオ送信所の停波発生について

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田畑竜介 Grooooow Up」の関連用語

田畑竜介 Grooooow Upのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田畑竜介 Grooooow Upのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRKBラジオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS