#さえのわっふる
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 02:08 UTC 版)
#さえのわっふる | |
---|---|
ジャンル | 生ワイド番組 |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 2022年9月26日 - |
放送時間 |
月曜 13:00-17:00 火曜 - 木曜 13:00-17:25 |
放送局 | RKB毎日放送(RKBラジオ) |
パーソナリティ | 武田早絵(RKBアナウンサー) |
出演 |
月曜:光ママ(しゃかりき) 火曜:ナオキ(むなかったん) 水曜:安岡信一(唄人羽) 木曜:田尻敏明 17時台「ボナセラータ」パーソナリティ:下田文代 |
公式サイト | 公式サイト |
#さえのわっふるはRKB毎日放送(RKBラジオ)で2022年9月26日から放送開始のラジオの生ワイド番組。
概要
これまで平日の午後に放送されて来た『オトナビゲーション』シリーズの役割を受け継ぎ、新しい平日午後の生ワイド番組として放送開始。
RKBアナウンサーの武田早絵が日替わりパートナーと共に送る情報・音楽バラエティ番組。番組タイトルは「ランチの後のおやつみたいに、あなたの心をみたしたい!」という意図が込められている[1]。
- 1週間のダイジェスト版として「原ノコシのやりノコシ」が2022年10月から2023年3月まで土曜21:45-22:00で放送されていた。
2023年春の改編で放送終了時間が16:00から17:48へ変更(放送時間拡大)。17時台は「ホークスイニング0」として放送。これをきっかけに、TBSラジオ制作の『ネットワークトゥデイ』をフロート番組化。同時にTBSラジオからのネット受けを止めて、企画ネット番組として放送した。
2023年10月23日からはナイターオフ期に入ったため「ホークスイニング0」を一旦休止。17時台は「#さえのわっふる ボナセラータ」として放送。同時に『ネットワークトゥデイ』をTBSラジオからのネット受けに戻した。イニング0については、『#キューパレ〜Kyushu Night Parade〜』の水曜日に集約して移動した。
2024年春の改編より、「ホークスイニング0」並び『ネットワークドゥデイ』の企画ネット番組としての自社制作の内包を再開。前年と異なり、月曜は17時までの放送となり、イニング0としては火曜から木曜までの放送となる。また、火曜の原ノコシを除き、パーソナリティの武田とパートナーの出演はいずれの曜日も17時までの出演になり、イニング0からは担当パーソナリティの単独出演となる。
2024年11月5日から「ホークスイニング0」を休止し「#さえのわっふる ボナセラータ」を再開。これを機に火曜から木曜の放送時間を17:25までとし、『ネットワークトゥデイ』はTBSラジオからのネット受けで独立番組として編成する形とする。
放送時間
- 月曜 13:00 - 17:00 火曜 - 木曜 13:00 - 17:25 (2024年11月4日 - )
- 月曜 13:00 - 17:00 火曜 - 木曜 13:00 - 17:48 (2024年4月1日 - 10月31日)
- 月曜 - 木曜 13:00 - 17:25(2023年10月23日 - 2024年3月28日)
- 月曜 - 木曜 13:00 - 17:48(2023年3月27日 - 2023年10月19日)
- 月曜 - 木曜 13:00 - 16:00(2022年9月26日 - 2023年3月24日)
タイムテーブル
- 13:00
- どっちクイズ
「どっちどっちわっふるどっち、どっちどっちわっふるどっち、これどっち?」という軽快なジングルの後に2択クイズを出題する。1曲挟んだ後に正解発表。
- 13:30
- わっふる音楽探検隊
- 日常に溢れてる音楽を探検するコーナー。
- 13:40
- ヤヨイ科学 presents「光ママの軽やかミュージックリクエスト」(隔週月曜)
- YOKATOKO福岡情熱と貢献(火曜)- 提供(麻生グループ
- 日中支援型障がい者グループホーム「YOKATOKO」の紹介や利用者の声を届けるコーナー
- ザ・ピンチーズのアブラカダブラ(隔週水曜)
- ザ・ピンチーズ(中村美由紀、麦田陽子)が環境問題に取り組む企業を紹介。
- 13:50
- RKB50ニュース ・RKB天気予報
- 14:00
- 「#さえの間」(ゲストコーナー)
- 今日のテーマを交えつつトークしたり、ゲストが歌手の場合は本人の楽曲をかけたりする。
- 14:30
- スナッピーのわふリク♪
- スナッピーが街角リポート、中継先からお店を紹介したり、中継先で出会った人からリクエストを募るコーナー。
- 14:40
- 快適生活ラジオショッピング(水曜)
- CM(車買取情報) ティーバイティーホールディングス(木曜)
- 14:50
- RKB50ニュース・RKB天気予報
- 15:00
- 「#わっふるーむ」(パートナーパーソナリティコーナー) (このコーナーのみpodcast配信あり)
- (月)光ママ「投稿アタック!光ママの送ってはいよ!」
- (火)ナオキ「今週のナオキ賞」
- (水)安岡信一「安岡信一の遠くへ行った」
- (木)田尻敏明「田尻敏明のいかがでしょうか?」
- 15:25
- クイズわっふる
- (月)間奏クイズ
- (火)歌い出しクイズ
- (水)倍速サビクイズ
- (木)スナッピーの音楽クイズ…スナッピーの演奏を聴いて当てるクイズ
- 音楽にまつわるクイズを出題。正解者の中から抽選で1名に番組オリジナルグッズが当たる。(トートバッグ→ネックストラップ→バンダナ)
- 15:30
- 河村通夫の大自然まるかじりライフ(フロート番組)
- 15:40
- クイズわっふる答え合わせ
- 当選者の発表は商品の発送をもって返させていただきますとナレーションしているが、例外として正解者が3人以下程度だとこのタイミングで当選者のラジオネームが発表される。
- 15:46
- RKB e!マルシェ(火・水曜)
- 取り扱い商品の紹介
- 15:50
- RKB50ニュース・RKB天気予報
- 16:00
- ゲストコーナー
- 16:25
- RKB交通情報
- 16:45
- RKBラジオニュース、RKB天気予報
過去のコーナー
- 「#スナメシ」
- スナッピーがエリアのおいしい情報を届ける
- 光ママのここにつれちけ!(#わっふるーむ)
- 原ノコシの原マンガ(#わっふるーむ)
- 樋口聖典のわれ思う故に我あり(#わっふるーむ)
出演者
パーソナリティ
- 武田早絵(RKBアナウンサー)
パートナー
- 月曜:光ママ(しゃかりき)(2022年9月26日 - )
- 火曜:ナオキ(むなかったん)(2022年9月27日 - )
- 水曜:安岡信一(唄人羽)(2022年9月28日 - )
- 木曜:田尻敏明 (2023年9月28日 - )
ホークスイニング0担当
プロ野球シーズン中に放送される
#さえのわっふる ボナセラータ担当
ナイターオフシーズンの「ホークスイニング0」休止期間中に放送(17:00〜17:25)
- 火曜:冨士原圭希(2024年11月5日 - 2025年3月25日)
- 水曜・木曜:下田文代(2024年11月6日 - 2025年3月27日、火曜 - 木曜:2023年10月24日 - 2024年3月28日)
過去の出演者
スタッフ
- 樋口 かおり
- DJ Moby
脚注
- ^ “RKBラジオ 2022年秋改編のお知らせ”. RKB毎日放送. 2022年9月8日閲覧。
外部リンク
- 番組公式サイト
- #さえのわっふる (@rkbwa) - X(旧Twitter)
RKBラジオ 月曜 - 木曜 13:00 - 15:00 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
#さえのわっふる
(2022年9月26日 - ) |
-
|
|
RKBラジオ 月曜 - 木曜 15:00 - 16:00 | ||
仲谷一志・下田文代のよなおし堂
(15:00 - 17:00) |
#さえのわっふる
(2022年9月26日 - ) |
-
|
RKBラジオ 月曜 - 木曜 16:00 - 17:48 | ||
仲谷一志・下田文代のよなおし堂
(16:00 - 17:48) |
#さえのわっふる
(2023年3月27日 - ) |
-
|
- #さえのわっふるのページへのリンク