佐田玲子とは? わかりやすく解説

佐田玲子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/03 17:29 UTC 版)

佐田 玲子
出生名 佐田 玲子
別名 さだれい子
REIKO
生誕 (1957-05-07) 1957年5月7日(67歳)
出身地 日本長崎県長崎市
学歴 活水高等学校
ジャンル フォークソング
ニューミュージック
職業 シンガーソングライター
ラジオパーソナリティ
担当楽器 アコースティック・ギター
活動期間 1989年 - (ソロとして)
レーベル CBS・ソニー
→Sony Records

1989年 - 1994年
フリーフライト
1997年 - 2002年2004年
オーマガトキ
2001年
スターマンレコード
2005年 -)
事務所 さだ企画
共同作業者 白鳥座
THE 4/9
公式サイト 佐田玲子公式サイト

佐田 玲子(さだ れいこ、1957年5月7日 - )は、日本の女性歌手シンガーソングライターラジオパーソナリティ

芸能プロモーター・佐田繁理と歌手・さだまさしの妹である。長崎県長崎市出身。「白鳥座」の頃はさだれい子、ソロデビュー前の一時期はREIKOとしていた。

来歴・人物

1981年、長兄のまさしがプロデュースしたフォークソングユニット「白鳥座」にメンバーの一員として参加。雑誌取材では、「兄の七光りと言われても全然気にしません! むしろ利用させてもらって兄を追い越したいですね(笑)」と三枚目風のお嬢さんとして歌手デビューした[1]1984年には『銀河漂流バイファム』に「ムーヴ」として白鳥座がサントラ盤に参加した後、1989年に「くらやみ乙女」でソロデビューする。

2005年より沢田聖子とユニット「THE 4/9」(ザ・フォーク)を結成し精力的に活動中。兄同様喋りにも長けており、TBSラジオ大沢悠里のゆうゆうワイド[2]のアシスタントや自身がパーソナリティを務める番組など、ラジオにも出演している。東海ラジオ宮地佑紀生の聞いてみや〜ち』でもたびたびゲスト出演していた。

長兄のヒット曲「雨やどり」「秋桜」「親父の一番長い日」は、玲子を念頭に置いて作られたという。結婚を主題にしているが玲子本人は未婚である。

前述の『大沢悠里のゆうゆうワイド』の初出演は2001年7月17日[2]

ディスコグラフィー

シングル

発売日 タイトル c/w 形態 規格品番
CBS・ソニー
1st 1989年11月22日 くらやみ乙女
作詞:中島みゆき
作曲:中島みゆき
編曲:久石譲
シンデレラ ヴァージン
作詞:稲葉喜美子
作曲:稲葉喜美子
編曲:服部隆之
8cmCD CSDL-3030
Sony Records
2nd 1991年10月25日 予約席
作詞:さだまさし
作曲:さだまさし
編曲:椎名和夫
湾岸物語
作詞:いまむら瞭
作曲:いまむら瞭
編曲:服部隆之
8cmCD SRDL-3382
3rd 1993年3月10日 感謝状
作詞:佐田玲子
作曲:さだまさし
編曲:服部隆之
Fighting Love!
作詞:佐田玲子
作曲:佐田玲子
編曲:白石幸一郎
8cmCD SRDL-3618
フリーフライト
4th 1997年2月21日 帰りたい場所
作詞:佐田玲子
作曲:佐田玲子
編曲:坂本昌之
夢はまだ平気ですか
作詞:及川眠子
作曲:都志見隆
編曲:鷺巣詩郎
8cmCD WDDN-16
5th 1997年6月21日 君に幸あれ
作詞:佐田玲子
作曲:佐田玲子
編曲:坂本昌之
好いと
作詞:佐田玲子
作曲:佐田玲子
編曲:坂本昌之
8cmCD WDDN-25
6th 2002年7月21日 旅人よ〜千年の橋〜
作詞:佐田玲子
作曲:佐田玲子
編曲:坂本昌之
この手に夢を掴むまで
作詞:佐田玲子
作曲:佐田玲子
編曲:坂本昌之
Maxi FFRS-0002

デュエットシングル

発売日 タイトル c/w 形態 規格品番 発売元
さだまさし with 佐田玲子
1995年5月10日 愛をみつけた
作詞:さだまさし
作曲:さだまさし
編曲:服部隆之
風の谷から (Song by さだまさし)
作詞:さだまさし
作曲:さだまさし
編曲:渡辺俊幸
8cmCD WPD7-9042 フリーフライト

その他の楽曲

発表年 タイトル 概要
1988年 あなたを愛したいくつかの理由
作詞:さだまさし
作曲:さだまさし
編曲:服部隆之
さだまさしとのデュエット
さだまさしのアルバム『夢の吹く頃』に収録。

オリジナル・アルバム

発売日 タイトル c/w 規格品番
CBS・ソニー
1st 1989年12月1日 ひとり歩き CD CSCL-1053
2nd 1990年10月21日 君を信じて CD CSCL-1053
Sony Records
3rd 1992年2月21日 本当は泣きたいのに CD SRCL-2310
4th 1993年2月21日 MY LIFE CD SRCL-2571
5th 1994年2月21日 CINQ CD SRCL-2833
フリーフライト
6th 1997年5月21日 あなたの唄になりたい CD WDCN-30015
オーマガトキ
7th 2001年9月21日 風待ち CD OMCA-5009
スターマンレコード
8th 2006年12月6日 懐郷 CD DDCS-4015

ミニ・アルバム

発売日 タイトル c/w 規格品番
スターマンレコード
1st 2007年12月5日 Ave Maria〜子供たちのために〜 CD DDCS-4020
2nd 2009年6月24日 Old Friends CD DDCS-4025
3rd 2013年1月23日 彼方より CD DDCS-4038

ライヴ・アルバム

発売日 タイトル c/w 規格品番
フリーフライトレコード
1st 2004年5月1日 心残りのラブレター 〜クリスマスコンサート2003〜 CD FFRA-0005
スターマンレコード
2nd 2005年5月1日 クリスマスコンサート2004 約束 CD DDCS-4006
3rd 2006年5月1日 クリスマスコンサート2005 Time Limit Bottle CD+DVD DDCS-4014
4th 2007年11月7日 クリスマスコンサート2006 Present CD DDCS-4018
5th 2008年5月8日 クリスマスコンサート2007 夢工房 CD DDCS-4021
6th 2010年6月30日 クリスマスコンサート2009 奇跡 CD DDCS-4031

ベスト・アルバム

発売日 タイトル c/w 規格品番
Sony Music Entertainment (Japan)
1st 1999年5月21日 GOLDEN J-POP THE BEST 佐田玲子 CD SRCL-4515
Sony Music Direct / GT music
2nd 2004年8月4日 佐田玲子 ゴールデン☆ベスト CD MHCL-389/90

タイアップ曲

楽曲 タイアップ
予約席 映画『一杯のかけそば』主題歌
感謝状 NHKみんなのうた』より
愛をみつけた NHKドラマ新銀河愛をみつけた』テーマソング
帰りたい場所 テレビ東京系『いい旅・夢気分』エンディングテーマ
君に幸あれ NHK『みんなのうた』
旅人よ〜千年の橋〜 日中国交正常化30周年記念 阪急交通社・中国旅行イメージソング

出演番組

テレビ

  • さだまさし 音楽工房(NHK教育1992年
    • 共演:さだまさし、服部隆之
    • テーマ曲「うたをつくろう」(作詞・作曲は兄)の歌も担当。妹なのに「さださんの奥さんですか?」という問い合わせが来てしまい、わざわざある回のオープニングで兄妹で、「名誉のために言っておくが、違います」というコメントを出したことがあった。しかし、その後もそれをネタに服部から「夫婦喧嘩はやめてください」などとからかわれたりもした。生徒同様に、最終回までに講師陣3人合作による「感謝状」という歌を作り、後に『みんなのうた』でも放送された[3]
  • 今夜も生でさだまさしNHK総合2006年 - )
    • 兄が司会を務めるこのシリーズでは、「NHKの番組宣伝担当」として出演。『松山から生放送! 大型連休もさだまさし』(2007年4月29日放送)では「クイズ出題者」として出演した。

ラジオ

放送終了

出演者等による番組のアイキャッチでは、上記の間違いを受けてか「まさしの妹です、嫁じゃありません。」と玲子本人が一言付け加えているバージョンが存在する。
  • ぶっつけワイド復刻版(東海ラジオ、2016年7月)
  • 佐田玲子〜music essay〜いつだって、どこだって…WITH YOU(FM愛媛、毎週月 - 金曜日22:55-23:00、1998年頃 - 2021年3月)[4]

佐田玲子を演じた女優

脚注

  1. ^ 「さだまさしの妹が歌手デビュー フォークグループ白鳥座」『週刊少年キング第32号』、少年画報社、1981年7月17日、122頁。
  2. ^ a b レギュラーパートナーとしては、2002年1月8日から
  3. ^ 作曲者/作詞者の順にテロップ表記が出た数少ない例外曲でもある
  4. ^ 現在は、「SCHOOL OF LOCK!」の同時間帯の「豆柴LOCKS!」を同時ネットしている。

関連ミュージシャン

外部リンク


佐田 玲子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 07:12 UTC 版)

かすてぃら 僕と親父の一番長い日」の記事における「佐田 玲子」の解説

雅志の妹。

※この「佐田 玲子」の解説は、「かすてぃら 僕と親父の一番長い日」の解説の一部です。
「佐田 玲子」を含む「かすてぃら 僕と親父の一番長い日」の記事については、「かすてぃら 僕と親父の一番長い日」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「佐田玲子」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐田玲子」の関連用語

佐田玲子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐田玲子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐田玲子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのかすてぃら 僕と親父の一番長い日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS