さだまさしの引き出しのすみっことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > さだまさしの引き出しのすみっこの意味・解説 

さだまさしの引き出しのすみっこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/18 12:08 UTC 版)

さだまさしの引き出しのすみっこ
ジャンル トーク番組/バラエティ番組
放送時間 月曜日1:20(後期は1:00) - 2:00(日曜日深夜)
放送局 KBCラジオ
パーソナリティ さだまさし
出演 尾上真智子
ディレクター 黒岩泰英
テンプレートを表示

さだまさしの引き出しのすみっこ』(さだまさしのひきだしのすみっこ)とは、1976年(昭和51年)11月から1977年(昭和52年)12月までKBCラジオで放送された夜の番組である。

1976年から1977年まで続いたKBCラジオの番組で、当時はバスツアーが行われるほどの人気番組であった。また、「はがきとトーク」の番組スタイルをの基礎を作り上げた番組としても有名である。

1981年から後継番組として、「続引き出しのすみっこ」が放送されていた。パーソナリティーは白鳥座さだれい子と阿部めぐみが担当[1]

パーソナリティ

放送時間

毎週月曜日午前1時20分(1977年春からは午前1時) - 午前2時

復活スペシャル

2012年(平成24年)11月21日にさだまさしの歌手生活40周年を記念して一夜限りの復活を果たす[2]

脚注

  1. ^ ラジオライフ』第2巻第5号、三才ブックス、1981年7月1日、32頁。 
  2. ^ さださんのラジオ番組、35年ぶり復活 歌手40周年記念 / 西日本新聞 [リンク切れ]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さだまさしの引き出しのすみっこ」の関連用語

さだまさしの引き出しのすみっこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さだまさしの引き出しのすみっこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさだまさしの引き出しのすみっこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS