帰郷 (さだまさしのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/19 14:50 UTC 版)
『帰郷』 | ||||
---|---|---|---|---|
さだまさし の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ニューミュージック | |||
レーベル | フリーフライト | |||
プロデュース | さだまさし | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
さだまさし アルバム 年表 | ||||
| ||||
『帰郷』収録のシングル | ||||
『帰郷』(ききょう)は、シンガーソングライターさだまさしの1986年10月19日発表の全曲新録音によるベスト・アルバム(セルフカバー・アルバム)である。
概要
さだまさしのソロ・デビュー10周年記念に制作されたアルバム。さだは『帰去来』から『自分症候群』に至るまで、毎年オリジナル・アルバムを発表しているが、1986年はこのアルバム制作に専念し、それを行わなかった。
各種ベスト・アルバムでワーナー所属時代に発表した楽曲を収録するときには、この2枚のアルバムのテイクかライブ・テイクが収録されることが多い。
このアルバムの続編として、1999年に『続帰郷』が発売された。これらのアルバムのコンセプトについて、ディレクターの八野行恭は『さだまさしベスト2〜通』の解説でこのように述べている。
イントロ、間奏、オブリガードなどの印象的なフレーズは残したままで再度アレンジし、演奏、歌を共に録音し直して、その時点で考えられる最高の形で残す—八野行恭、アルバム『さだまさしベスト2〜通』ブックレット「主人公」より
収録曲
- 精霊流し [5:46]
- 交響楽(シンフォニー) [4:29]
- グレープのアルバム『せせらぎ』収録曲。比較的原曲に近いアレンジがされている。
- 無縁坂 [4:31]
- グレープ時代のヒット曲の一つ。アレンジは亀山社中のメンバーでもある信田かずおによる。
- 縁切寺 [4:02]
- グレープのアルバム『コミュニケーション』収録曲。
- 掌 [4:16]
- グレープのアルバム『せせらぎ』収録曲。
- フレディもしくは三教街 ─ロシア租界にて─ [7:08]
- グレープのアルバム『コミュニケーション』収録曲。デビュー35周年記念コンサートではこの曲がソロ時代の曲と誤解されるとさだは語る。
- 僕にまかせてください [4:13]
- クラフトに提供した曲。ライヴでのセルフ・カヴァーはあったが、スタジオ録音は初めて。
- 関白宣言 [6:24]
- さだの最大ヒット曲。
- 案山子 [4:53]
- さだ自身が大変気に入っている楽曲で、コンサートでも頻繁に採り上げている。
- 秋桜 [4:28]
- 転宅 [5:33]
- アルバム『帰去来』収録曲。
- 主人公 [5:22]
- アルバム『私花集』収録曲。さだの人気曲ファン投票では常に第1位である。
作詞・作曲・編曲
主な参加ミュージシャン
他多数
脚注
- ^ グレープ解散以降にさだが発表した楽曲ではすべて「作詩」とクレジットされている(他人が作詞したものを除く)ので、誤記ではない。
「帰郷 (さだまさしのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- クリスマスの1週間前になるといつも帰郷する
- クリスマスのだいたい1週間前にはいつも帰郷する
- 昨夜彼が帰郷した夢を見た
- その歌手の帰郷は温かく迎えられた
- 私は毎年帰郷します
- 同僚は帰郷を考えているという。それはつまり、この会社をやめるということだ。
- 私は京都の実家に帰郷しています。
- 弟の帰郷は2年ぶりです。
- 今日友達が秋田から帰郷する。
- あなたはいつ帰郷するか決まりましたか?
- あなたはいつ帰郷するか決めましたか?
- あなたはたまには帰郷しますか?
- 秋に有給休暇をとって帰郷する予定でおります。
- 病気の母を見舞うために帰郷しなければならないといった話をでっちあげた。
- その電報は彼女を帰郷させるための手であった。
- 彼の帰郷を聞きつけて, 昔の教え子たちが大勢やって来た.
- 私は毎年 1 度は帰郷することにしています.
- 母危篤の電報を受け取り, 急いで帰郷した.
- 彼は賜暇帰郷中
- 帰郷し農業に従事する
- 帰郷_(さだまさしのアルバム)のページへのリンク