歌ってはいけないCD_さだばなし_迷作集_令和六年版とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 歌ってはいけないCD_さだばなし_迷作集_令和六年版の意味・解説 

歌ってはいけないCD さだばなし 迷作集 令和六年版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 14:37 UTC 版)

歌ってはいけないCD さだばなし 迷作集 令和六年版』(うたってはいけないCD さだばなし めいさくしゅう れいわ6ねんばん)は、日本のシンガーソングライターであるさだまさし2024年5月22日に発売したトークアルバム。

解説

さだまさしが所属レコード会社をビクターエンタテインメントに移した2018年以降に収録した、さだまさしコンサートの魅力でもあるステージトーク集。

同年8月18日には、CD購入者の中から抽選で招待したスペシャルトークライブが三越劇場で開催された。

収録曲

ディスク1

  1. 八丈島の”体当たり追っかけ娘”とちょっと久米島 - ウェスタ川越、2021年6月16日収録
  2. エレクトーン「ハイ!」事件 2022バージョン - 東京国際フォーラムホールA、2022年11月30日収録
  3. 嗚呼!十津川村 - 仙台サンプラザホール、2023年11月23日収録

ディスク2

  1. 雅人と喜代子(親父の骨折) - 東京国際フォーラムホールA、2018年11月20日収録
  2. 新幹線の車掌さんの退職日 - 東京国際フォーラムホールA、2024年2月28日収録
  3. 23時間57分の帰省列車 - 東京国際フォーラムホールA、2019年12月5日収録

ディスク3

  1. U.F.O.観盤会「来てくださーい!」 - 東京国際フォーラムホールA、2023年6月29日収録
  2. バイト〜!! - 東京国際フォーラムホールA、2023年6月30日収録
  3. ロサンゼルス追突事件 - 東京国際フォーラムホールA、2024年2月27日収録
  4. 専務車掌カワゾエ - 東京国際フォーラムホールA、2024年2月28日収録

脚注

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  歌ってはいけないCD_さだばなし_迷作集_令和六年版のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歌ってはいけないCD_さだばなし_迷作集_令和六年版」の関連用語

歌ってはいけないCD_さだばなし_迷作集_令和六年版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歌ってはいけないCD_さだばなし_迷作集_令和六年版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの歌ってはいけないCD さだばなし 迷作集 令和六年版 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS