LIVE二千一夜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LIVE二千一夜の意味・解説 

LIVE二千一夜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/10 22:23 UTC 版)

LIVE二千一夜
さだまさしライブ・アルバム
リリース
録音 1993年7月21日
フェスティバルホール
ジャンル J-POP
レーベル フリーフライト
プロデュース さだまさし
さだまさし アルバム 年表
ほのぼの(オリジナル・アルバム)
1992年11月

さだまさし白書〜リサイタル'92〜(ライブ・アルバム)
1992年4月
LIVE二千一夜
1993年9月
逢ひみての(オリジナル・アルバム)
1993年10月

のちのおもひに(ライブ・アルバム)
1994年4月
テンプレートを表示

LIVE二千一夜』(ライブにせんいちや)は、1993年9月25日に発売されたさだまさしライブ・アルバムである。

解説

さだまさし「LIVE 二千一夜」公演が行われたフェスティバルホール(大阪市北区中之島。写真は改築前のもの)

1993年7月21日フェスティバルホールで行われた、さだのソロデビュー後通算2001回目のコンサートのライブ録音である。限定盤。「山ざくらのうた」から始まり、ざっと日本の四季の移ろいを歌う構成になっている。リリース当時未発表であった20周年記念アルバム『逢ひみての』の制作は完了しており、収録曲(「遍路」、「吾亦紅」、「修二会」、「落日」)がアルバム・リリース前に歌われている。

バックは石川鷹彦を中心に、アコースティックギターと宅間久善マリンバパーカッションだけというアコースティック・サウンドでまとめられているが、アンコールではオーケストラと共に登場している。

収録曲

DISC 1

  1. 山ざくらのうた
  2. 僕にまかせてください
    トーク(1)
  3. 惜春
  4. 飛梅
  5. 桜散る
    トーク(2)
  6. 風の篝火
  7. つゆのあとさき
    トーク(3)その1
    メンバー紹介「星に願いを」

DISC 2

  1. トーク(3)その2
  2. 最終案内
  3. 虹の木
    トーク(4)
  4. 二千一夜
    トーク(5)
  5. 遍路
  6. 吾亦紅
    トーク(6)その1
    「無縁坂」

DISC 3

  1. トーク(6)その2
  2. 線香花火
  3. 精霊流し
    トーク(7)
  4. 修二会
  5. 落日
  6. 天までとどけ(インストゥルメンタル)
  7. 交響楽
    トーク(8)
  8. まほろば

「天までとどけ」以降はアンコール

参加ミュージシャン






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LIVE二千一夜」の関連用語

LIVE二千一夜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LIVE二千一夜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLIVE二千一夜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS