さだまさしベストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > さだまさしベストの意味・解説 

さだまさしベスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/14 14:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
さだまさしベスト
さだまさしベスト・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
ニューミュージック
レーベル フリーフライト
プロデュース さだまさし, 渡辺俊幸
チャート最高順位
さだまさし アルバム 年表
おもひで泥棒
1994年

のちのおもひに(ライヴ・アルバム)
(1994年4月)
さだまさしベスト
1994年
さよなら にっぽん
1995年
テンプレートを表示

さだまさしベスト』は、シンガーソングライターさだまさし1994年12月21日発表のベスト・アルバムである。

概要

収録曲それぞれにゆかりの人物からメッセージが寄せられており[1]、特に引退後にはメディアへの露出がほとんどない三浦百恵がこのアルバムに寄稿したことが芸能マスコミによって取り上げられた。

さだまさしの販売レコード会社(ワーナーミュージック・ジャパンテイチクエンタテインメントフォアレコード)の移籍により、1998年10月21日に一度目の再発売、更に2003年1月22日にはDSDリマスタリング豪華盤として二度目の再発売がされている。

このアルバムの続編として、2004年には『さだまさしベスト2〜通』、2007年には『さだまさしベスト3〜讃』が発売された。

収録曲

  1. 北の国から〜遥かなる大地より〜
    シングル曲。ドラマ『北の国から』の主題歌。
    編曲:渡辺俊幸
  2. 道化師のソネット
    シングル曲。さだが主演・音楽監督を務めた映画『翔べイカロスの翼』の主題歌。
    編曲:渡辺俊幸
  3. 雨やどり
    シングル曲(ライブ録音)。ワーナーミュージック・ジャパン音源。
    編曲:渡辺俊幸
  4. 案山子
    シングル曲。アルバム『帰郷』からの収録。
    編曲:渡辺俊幸
  5. 関白宣言
    シングル曲。
    編曲:さだまさし・福田郁次郎、弦編曲:藤田大士
  6. 関白失脚
    シングル曲(ライブ録音)。
    編曲:act21 Tour Band 各自てきとう
  7. 秋桜
    アルバム『帰郷』からの収録。
    弦編曲:渡辺俊幸
  8. 精霊流し
    グレープ時代のシングル曲。アルバム『帰郷』からの収録。
    編曲:さだまさし
  9. 無縁坂
    グレープ時代のシングル曲。アルバム『帰郷』からの収録。
    編曲:信田かずお
  10. 親父の一番長い日
    シングル曲(ライブ録音)。
    編曲:山本直純
  11. 防人の詩
    シングル曲。
    編曲:渡辺俊幸
  12. 風に立つライオン
    アルバム『夢回帰線』からの収録。後にシングル・カットされた。
    編曲:渡辺俊幸
  • 全曲、作詩[2]・作曲:さだまさし

脚注

  1. ^ 倉本聰グレープ吉田政美など。
  2. ^ さだまさしの作品はすべて「作詞」ではなく「作詩」とクレジットされているので、誤記ではない。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さだまさしベスト」の関連用語

さだまさしベストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さだまさしベストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさだまさしベスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS