さだめのように川は流れるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > さだめのように川は流れるの意味・解説 

さだめのように川は流れる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/18 00:33 UTC 版)

さだめのように川は流れる
杏真理子シングル
初出アルバム『さだめのように川は流れる〜親愛なるアダモに捧げる』
B面 涙の空に虹が出る
リリース
規格 7インチシングル盤
ジャンル 歌謡曲
時間
レーベル 日本コロムビア
作詞・作曲 阿久悠(作詞)
彩木雅夫(作曲)
馬飼野俊一(編曲)
プロデュース 寺本幸司
チャート最高順位
杏真理子 シングル 年表
 さだめのように川は流れる
(1971年)
理由ある旅
(1971年)
テンプレートを表示

さだめのように川は流れる」(さだめのようにかわはながれる)は、1971年4月25日に発売された杏真理子のデビュー・シングル。

解説

  • 作詞家阿久悠は、1971年当時〝作品というものは、特異なものの方が普遍的なものより価値あるものだと思っていた[1]。誰にも親しまれる歌よりは、誰かを戦慄させるものの方が上だと信じていた〟という[1]。阿久が応援演説するなど “頑張った” 価値がありNTV紅白歌のベストテン今月の歌推せんコーナーで選ばれるなど評論家の支持を集めた[1]ものの、同時期にデビューした小柳ルミ子のヒットに埋もれ、売上は2.8万枚、オリコン60位にとどまった。
  • 久世光彦は後に、阿久悠作品集である『移りゆく時代、唇に詩』[2]に寄せたエッセイの中で次のように記している。
    「さだめのように川は流れる」は怖かった。あの歌が聴こえてくると、私は日暮れの墓地の真ん中に一人とり残されたように怖かった。振り返っても、振り返っても、後ろから尾いてくる歌だった。[1]
  • 阿久は「第二回横溝正史賞」を受賞した小説『殺人狂時代ユリエ』でも、キイママになる歌として本作の詞を用いている[1]

収録曲

  1. さだめのように川は流れる(3分2秒)
    作詞:阿久悠/作曲:彩木雅夫
  2. 涙の空に虹が出る(3分29秒)
    作詞:島村葉二/作曲:馬飼野俊一

備考

  • オリジナルの杏真理子音源は1971年録音・発表にもかかわらず、何故かISRCでは1972年録音となっている(JPCO07209640)[5]
  • 2017年2月22日に杏真理子の歌唱音源の全てが『杏真理子 コンプリートシングルズ+』としてCD化された時、本作のオリジナル・カラオケ音源が収録された[6]。そのカラオケ音源のISRCも1972年とされている(JPCO07209649)[5]
  • 「涙の空に虹が出る」のJASRAC作品コードは、120-9756-0。出版者は「さだめのように…」と同一である[7]
  • 映画「やくざ刑事 俺たちに墓はない」挿入歌。貴重な本人歌唱シーンも有る。

参考文献

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d e 阿久悠. “あまり売れなかったが なぜか愛しい歌 第17回”. 阿久悠オフィシャル・ウェブサイト「あんでぱんだん」. 2018年4月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月12日閲覧。
  2. ^ 『移りゆく時代 唇に詩〜阿久悠 大全集〜』1997年5月21日、ビクターエンタテインメント 規格品番:VICG-58271/84(CD-BOX・14枚組)
  3. ^ 1978年録音(ISRC:JPVI07803050)『君の唇に色あせぬ言葉を 阿久悠 作詞集 1978』オムニバス、2008年7月23日、ビクターエンタテインメント 規格品番:VICL-62668/9
  4. ^ NAOKO VS AKU YU』阿久悠作品集、1979年6月21日(ISRC:JPPC07950969)
  5. ^ a b 音楽の森 music Forest データベース検索より
  6. ^ 『杏真理子 コンプリートシングルズ+』規格品番:COCP-39897
  7. ^ a b JASRAC作品データベース検索サービス J-WID 検索結果



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さだめのように川は流れる」の関連用語

さだめのように川は流れるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さだめのように川は流れるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさだめのように川は流れる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS