亀山社中_(バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 亀山社中_(バンド)の意味・解説 

亀山社中 (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 19:37 UTC 版)

亀山社中(かめやましゃちゅう)は、日本バンド

概要

さだまさしのかつてのバックバンド。

さだは長崎市出身であり、亀山社中跡は彼の通っていた長崎市立伊良林小学校に近い場所にある。

前身のバンドは、メンバーが固定されるようになってからサーカスと名付けられたが同名のグループがヒットして有名になったこともあり元祖サーカスに名称を変更した。その後、ふりーばる〜んに改め活動していたが1983年にリーダーの福田幾太郎が事故死したことにより、メンバーの総意で立山の加入までエレキギターのない欠番状態で演奏した。

1990年のさだのアルバム『夢回帰線II』に全曲協力するなどしたが、1990年代前半からバックバンドのメンバーが入れ替わり亀山社中の名は使われなくなっていった。2002年のさだまさし30周年記念コンサート『月虹~moonbow』の第五夜に再登場した。

現在[いつ?]は不定期に集まっては演奏活動を続けている。また、現在のさだのコンサートバックバンドとしては、さだ工務店がある。

亀山社中メンバー

  • エレクトリックベース - 福田郁次郎(バンドリーダー)
  • エレクトリック・ギター - (福田幾太郎→)立山健彦(楽曲によってはアコースティック・ギター)
  • アコースティック・ギター - 坂元昭二(楽曲によってはエレクトリック・ギター)
  • ピアノ・キーボード - 信田かずお→石川清澄
  • マリンバ・パーカッション、キーボード - 宅間久善
  • ドラムス - (山本富士男→)井上広基
    • 福田幾太郎と山本富士男は、前身となるバンド時代のメンバー。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「亀山社中_(バンド)」の関連用語

亀山社中_(バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



亀山社中_(バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの亀山社中 (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS