長崎市民エフエム放送とは? わかりやすく解説

特定非営利活動法人 長崎市民エフエム放送

行政入力情報

団体名 特定非営利活動法人 長崎市民エフエム放送
所轄 長崎県
主たる事務所所在地 長崎市大黒町4-5
従たる事務所所在地
代表者氏名 大塚 若英
法人設立認証年月日 2004/11/04 
定款記載され目的
この法人は、長崎市に対して、必要かつ有益な地域情報番組制作し発信する超短波エフエム放送に関する事業行い、豊かで安全なまちづくり貢献して公共の福祉増進寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

長崎市民エフエム放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/19 14:06 UTC 版)

特定非営利活動法人長崎市民エフエム放送
国籍 日本
格付 特定非営利活動法人
法人番号 6310005001824
設立日 2004年11月12日
活動地域 長崎県長崎市
主な事業 放送法に基づく特定地上基幹放送事業
郵便番号 850-0057
事務所 長崎県長崎市大黒町4番5号
外部リンク nagasakifm.amebaownd.com
テンプレートを表示
特定非営利活動法人長崎市民エフエム放送
愛称 市民エフエム
コールサイン JOZZ0AV-FM
周波数/送信出力 76.7 MHz/20 W
本社・所在地
850-0057
長崎県長崎市大黒町4-5 山川ビル4F
設立日 2004年11月12日
開局日 2005年9月9日
演奏所 本社に同じ
送信所 長崎市江の浦町18-1 長崎スカイホテル
中継局 なし
放送区域 長崎市中心部、時津町長与町の一部
公式サイト nagasakifm.amebaownd.com

特定非営利活動法人長崎市民エフエム放送(ながさきしみんエフエムほうそう)は長崎県長崎市を中心部を放送区域としてコミュニティFM局を運営する特定非営利活動法人である。

概要

2005年9月9日に開局。長崎市大黒町に演奏所がある。開局当初は、出島町の出島交流会館内にスタジオがあったが、2006年7月に現在地へ移転した。

番組は全て自主制作。生放送番組はツイキャスで配信される。

受信エリア

受信エリアは長崎市の中心部と長与町・時津町の一部。同局がエリアとする長崎市中心部は周囲を山で囲まれたすり鉢状の地形である。同局の送信所は長崎市の稲佐山中腹のホテルにあり、「すり鉢」の端の部分あたる稲佐山山頂、峰火山、金比羅山などの300メートル級以上の山々に比べ低い位置にある。「すり鉢」の外にある東長崎地区、三和地区、野母崎地区、三重地区などでの受信は難しい。総務省九州総合通信局のプレスリリース (国立国会図書館のキャッシュ)によると、エリアが競合していた長崎シティエフエム(2020年4月までに閉局)の風頭山の送信所よりも標高や位置的に恵まれているため、時津町や長与町でも受信できるようである。放送エリア内の世帯数は106,695世帯という。

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長崎市民エフエム放送」の関連用語

長崎市民エフエム放送のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長崎市民エフエム放送のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長崎市民エフエム放送 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS