あいらFM
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/19 15:26 UTC 版)
![]()
スタジオ(イオンタウン姶良 東街区1階 2025年)
|
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒899-5652 鹿児島県姶良市平松4363番地1 |
設立 | 2016年10月21日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 1340001019756 |
事業内容 | 放送法に基づく特定地上基幹放送事業 |
代表者 | 代表取締役 上栫祐典 |
資本金 | 880万円 |
外部リンク | airafm |
株式会社あいらFM | |
---|---|
愛称 | あいらびゅーFM |
コールサイン | JOZZ0CL-FM |
周波数/送信出力 | 89.1 MHz/10 W |
本社・所在地 |
〒899-5652
|
設立日 | 2016年10月21日 |
開局日 | 2017年4月14日 |
演奏所 | 姶良市東餅田336 イオンタウン姶良東街区1階 |
送信所 | 姶良市平松 |
中継局 | なし |
放送区域 | 霧島市、姶良市の各一部 |
公式サイト | https://airafm.jp/ |
株式会社あいらFM(あいらエフエム)は、鹿児島県姶良市に所在する超短波放送(FM放送)を行う特定地上基幹放送事業者である。 あいらびゅーFMの愛称でコミュニティ放送をしている。
概要
2017年開局。FMさつませんだい(薩摩川内市)の局長をしていた創業者が姶良市に移り開局した。姶良市が施設を整備し民間企業が放送局を運営する公設民営の方式である[1]。SOO Good FM(曽於市)やおおさきFM(大崎町、2022年開局)、かつてのFMさつませんだいと同じく、開局支援にはFMきらら(山口県宇部市のコミュニティ放送局)が母体となって設立された合同会社コミュニティメディア開発推進機構が携わっており[2]、「全時間生放送」の方式を採用しており、放送時間は7時〜21時。
沿革
主な番組
- We Love AIRA!(月曜 - 金曜 7:00 - 7:55)
- 観音寺生豊ハッピーワールド(月曜 12:00 - 13:00)
- OH!昼です Happy Songs(月曜 13:00 - 14:00)
- スマイリー園田の脳天気マンデー(月曜 16:00 - 17:00)
- スマイリー園田のゴキゲンfine!!(月曜 17:00 - 17:55)
- 福島やすしの大人ゆるラジ!(月曜 18:00 - 19:00)
- Musi QUEST〜ミュージックエスト〜(火曜 8:00 - 9:00)
- あいらびゅー子育てラボ(火曜 10:00 - 11:00)
- さつまにあんTuesday(火曜 11:00 - 13:00)
- あいらひすろりー便History(火曜 15:00-16:00)
- ヤミナベ(火曜 16:00-17:00)
- あいらSTORIES(火曜 18:00-19:00)
- ぱくさんの「ふらっと」ラジオ時間(火曜 19:00-20:00)
- 今夜は火曜日!週刊温ぱら!!生放送中〜ズデイ!(火曜 20:00 - 21:00)
- あいらあの時あのへんで(水曜 18:00 - 19:00)
- 自称寺オタクたっつあんのテラバナシ(金曜 12:00 - 13:00)
- LOVE&CHEST FRIDAY(金曜 18:00 - 19:00)
- 好き語るラジオ(金曜 20:00 - 21:00)
- あいらViewサタデー(土曜 13:00 - 14:00)
- 昭和横丁(土曜 14:00 - 15:00)
- サタスポ(土曜 17:00 - 17:55)
- あいらViewサンデー(日曜 13:00 - 16:00)
- あいらがいっぱい!
- AIRA全開!
脚注
- ^ a b 姶良市役所秘書広報課広報広聴係「あいらびゅーFM開局 生放送中」『広報あいら』2017年4月号(第170号)、姶良市役所、2017年4月17日 p.2
- ^ 会社案内 合同会社コミュニティメディア開発推進機構ウェブサイト、2025年2月27日閲覧。
- ^ コミュニティ放送局に予備免許-姶良市において、鹿児島県内で14局目の開局予定- 九州総合通信局 2017年3月24日
外部リンク
- あいらFMのページへのリンク