大リーグボール3号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 大リーグボール3号の意味・解説 

大リーグボール3号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 07:56 UTC 版)

大リーグボール」の記事における「大リーグボール3号」の解説

バットをよける遅球。下手投げスローボールで、球を放す刹那親指人差し指で球を押し出し本塁近くで球の推進力近くなり、バット風圧浮き沈みする原作最初にこれを「バットをよける球」と言ったのは張本勲で、彼は「3号1号と逆」と表現(「ある座談会」)。飛雄馬自身分析によれば誰が投げてそうなるではなく自身球質軽さ手伝っているのではないか、という。 弱点として、ボール浮沈させるほどの強振をしない、ローパワーヒッターには弱い、という点がある。そのために、ほかをノーヒットにおさえながら投手安打を許すようなケース多く他球団には謎とされた。完成まで特訓積み重ねたものの、ライバル達次々と攻略された1号・2号比較して短期間完成した3号左腕崩壊という犠牲払いながら最後まで攻略される事はなかった。 ヒント 小指負傷した京子投げた林檎左門が捕り損ねた場面飛雄馬目撃したことによる左門この醜態を自分慌てたせいと思い、相当後悔していた。のちに飛雄馬からの速達で、この原理を知ることになる。 開発特訓 原作では移動中の新幹線上記様子見た飛雄馬直後オールスターで「ぶっつけ本番」で3号投げたアニメでは試合前の移動新幹線勝手に降りて無断失踪し飛雄馬失踪癖は日常茶飯事)、京都竹藪練習行い試合後半球場駆けつけた。 野村克也ジョージ・アルトマン張本勲連続三振制球力定まらず、3人相手に投げた飛雄馬疲れてベンチ倒れたその後大洋戦までグランド調整し制球力と体力をつけた。 花形と大リーグボール3号の初対面 花形明子一緒にスタンドから飛雄馬の「謎の下手投げ」を見ており、「大リーグボール3号らしい」という感想明子語っていた。打席では「星君、初めお目にかかる大リーグボール3号、いや、それらしき物をじっくり拝ませてもらう」と言っている。 花形ノックアウト打法3号打ちサード長嶋グラブを飛ばすが、飛雄馬美技敗れる(長嶋グラブも手に戻っている)。ここで花形飛雄馬の「破滅」を直感しショック戦意喪失次の2打席ではバット振れ三振花形はまた惜しいところで魔球打倒機会失った花形が飛雄馬の「破滅」に気づいた理由 花形が飛雄馬の「破滅」に気づいた理由原作アニメで少し異なる。 原作では飛雄馬無表情無感動になって性格変わったように見えながら、長嶋落球カバーしたときは高校野球顔負け敢闘プレーだったので、この矛盾から花形は「星は野球への情熱失ってはいないが、投手生命残り少ない事を悟って冷たくなっているのでは」と分析したアニメでは花形花形モータースの科学班依頼して3号再現できるピッチングマシーン作ってもらい、このシミュレーション模擬実験)の時点で「3号ノックアウト打法打てる」という事判明する。しかし、機械予想上の負担がかかり、マシーン爆発ボール持った機械の腕は部品境目でなく途中でちぎれ、もし飛雄馬本当にこの機械と同じ原理投げているなら彼も破滅する推察花形試合3号の「本物」と対戦し、星の球がノックアウト打法打てる事を確認し、「星は血ぞめだ」と確信した。これにより、アニメでの「飛雄馬果敢な守備」はただ花形アウトにしただけという位置づけになったアニメでは花形左門オズマ3号相手飛雄馬との最後の決戦行っている(花形オズマ試合ではない)。花形はこの魔球攻略寸前まで読み切り大リーグボール1号打法試みたが、飛雄馬とっさに上手投げ切り替えたことで打破はならず左門花形より先に大リーグボール1号打法思いつき欠点克服するためにスパイクを普通のシューズにし打撃後体をスピンさせ負荷回避する改良する踏ん張り利かないためにヒットにはならなかった。またオズマは、3号が「見えないスイングに対して効果抜群であり2球打てず、3球目を1号時に培った2段スイング叩こうとするが、その瞬間ベトナム戦争負った背中の傷が痛みだしてスイング途中で中止しかしかろうじてボールバット当てている。 アニメでは、一徹飛雄馬投球フォーム真似て伴に大リーグボール3号を投げるが、1球投げた直後腕に激痛走りそのままうずくまってしまい、その原因を知るために病院行き、その激痛理由を知る。1号自分教えたコントロールを最も活用したもので、2号自分魔送球応用であるのに対し3号飛雄馬編み出した新し魔球である事を認める。 左腕編、最後の打球の方向 原作巨人の星最終回、伴が大リーグボール3号を打った打球ライトポール)の方向飛び外野手2名が追って球はフェンス激突ライトから一塁王への送球はなぜか二塁経由遠回りだった。アニメでは打球レフト飛んでおり、セカンド中継に入る形となっている。 「左腕の破壊」の具体的症状 3号による「左腕破壊」とは、劇中医者の話では「左腕の肘と手首の間の屈筋伸筋肉が切れ、左手の指を永遠に動かせなくなる」というもので、それが真実なら左腕破壊後の飛雄馬バット握ることボールを捕ることも難しくなり、打者右腕投手としての復帰の道も断たれ日常生活すら困難になったはずである。しかし『新・巨人の星』では飛雄馬は単に左腕では「遠投できない」だけになっており、指の動き問題ないようで日常生活支障はなく(左手スポーツバッグを持つ場面存在した)、肩を壊したのと同じよう設定になっているまた、飛雄馬一度飲食店で客同士喧嘩遭遇したとき、片方の男がナイフ持った右手左腕で皿を投げつけて叩き落している。手首スナップや肘には問題は無いようで、やはり肩を壊したという設定になっているアニメ版新・巨人の星』の第3話では、草野球グラウンド一徹過去回想したところで「飛雄馬完全試合達成瞬間に左肩を、左腕破壊し尽くされ……」と語っており、花形の車に乗り込んだ飛雄馬も「完全試合で俺が肩を抜いたときに……」と語っている。 堀井憲一郎著『「巨人の星」に必要なことはすべて人生から学んだ。あ。逆だでも、この「左腕破壊」に言及している。 一徹の2号と3号に対する態度の違い オズマ魔球2号について「ワンバウンドで土けむりを立ててボールを隠す」と推理したのに対し一徹は「わしの子なめるな」、「あいつが大リーグボール名づけるものがそんなちゃちなものか」と激怒していたが、3号について一徹は「飛雄馬投球フォーム球速急変打者戸惑った結果」という過小評価結果一徹伴に大根切り」を命じ失敗している。 上記花形ノックアウト打法も、3号打ったときは「大根切り」だったが、伴の「大根切り」は当たらず花形がやった場合当たったのは新・巨人の星自身語ったことに察するノックアウト打法自体馬力がなく、狙って出来るのはアマチュアレベルかスローボール位であり、更にスローボール3号では、効果的だったと言えるアニメでは一徹3号を「1号応用ではないか」(打者動き推測しバットをかわすように変化させている)と考え再来日したオズマ同じよう推理をした。 一徹・伴コンビと大リーグボール 1970年初頭星一徹伴宙太トレードする理由として、「中日優勝のためには星投手消える魔球2号3号4号もたたく」と言っていた。 しかし、伴は2号3号を打つには打って打倒はできずアウトになり、移籍後の伴は飛雄馬に対して3打席無安打1三振。これは伴のせいではなく一徹飛雄馬負けたからである。 この年中日優勝達成できず、一徹と伴は飛雄馬消えた野球界に用がなくなりシーズン終了同時に中日退団している。 また、大リーグボール4号」に当たる「右1号」では、一徹と伴は打倒どころか開発協力している。アニメでは、一徹のみだが花形打倒策を授け協力している。 一徹と伴は長嶋茂雄と同様、巨人OBであるが、長嶋番記者から「なんで元中日の伴なんかにつきあって草野球選手飛雄馬とは記者が気づかなかった)を見にいったのか」と聞かれ、伴が一徹巨人Vを祝おうとしたときも一徹は「君は中日OBだろう」と述べている。 伴宙太3号打ったとき、走る力も失われアニメでは完全に1塁アウトになった原作では伴の抗議塁審が「セーフと言いなおし、今度王貞治抗議一徹負け認め提訴試合発展したものの、『新・巨人の星』では「完全試合達成」という設定になっているこのように3号誰にも打倒されことなく飛雄馬左腕破壊終わり、それによって飛雄馬の左投手としての選手生命終わりを告げた

※この「大リーグボール3号」の解説は、「大リーグボール」の解説の一部です。
「大リーグボール3号」を含む「大リーグボール」の記事については、「大リーグボール」の概要を参照ください。


大リーグボール3号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 14:15 UTC 版)

巨人の星」の記事における「大リーグボール3号」の解説

バットをよける魔球

※この「大リーグボール3号」の解説は、「巨人の星」の解説の一部です。
「大リーグボール3号」を含む「巨人の星」の記事については、「巨人の星」の概要を参照ください。


大リーグボール3号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 03:26 UTC 版)

星飛雄馬」の記事における「大リーグボール3号」の解説

失意の中、オールスターファン投票平松政次押さえ堀内恒夫江夏豊に次ぐ3位食い込む今度失踪したりはせず、一応オールスター戦に臨むが、気力低下否めなかった。そんな頃の移動日飛雄馬車中出合った不良少女京子(後の左門豊作の妻)のリンゴ投げた姿に天啓ヒント得て、大リーグボール3号を編み出す3号1号・2号打ち込んだライバル達をも攻略手こずる魔球として絶対的な威力発揮、この時期、彼は少なくとも記録上はプロ野球人生史上最も輝かし時期をおくる事となった。

※この「大リーグボール3号」の解説は、「星飛雄馬」の解説の一部です。
「大リーグボール3号」を含む「星飛雄馬」の記事については、「星飛雄馬」の概要を参照ください。


大リーグボール3号(第168話)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 06:03 UTC 版)

ジ・アニメ・スーパーリミックス 巨人の星」の記事における「大リーグボール3号(第168話)」の解説

飛雄馬の大リーグボール3号取得」を再現野村克也相手タイミングよくボール投げストライク入れられるかどうか

※この「大リーグボール3号(第168話)」の解説は、「ジ・アニメ・スーパーリミックス 巨人の星」の解説の一部です。
「大リーグボール3号(第168話)」を含む「ジ・アニメ・スーパーリミックス 巨人の星」の記事については、「ジ・アニメ・スーパーリミックス 巨人の星」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大リーグボール3号」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大リーグボール3号」の関連用語

大リーグボール3号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大リーグボール3号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大リーグボール (改訂履歴)、巨人の星 (改訂履歴)、星飛雄馬 (改訂履歴)、ジ・アニメ・スーパーリミックス 巨人の星 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS