刻印とは? わかりやすく解説

こく‐いん【刻印】

読み方:こくいん

[名](スル)

印を彫ること。また、その印。

刻みつけること。「幼児期に—された心象

極印(ごくいん)2」に同じ。


刻印

英語 stamping

車台番号原動機型式、あるいはタイヤホイールリム識別記号などを、車台シリンダーブロックあるいはリム打刻することをいう。刻印は、ローマ字数字字形したもので、それらを手打ちまたは機械打ち打刻して、文字記号印すのが一般的であるが、通称ポンチ呼ばれるものを機械連続打刻して、くぼみをつくりながら文字記号に形造るものもある。また、最近の例としては、レーザービーム照射して文字記号印すものがみられる車台番号原動機型式用の刻印などは、打刻届け出書によって届け出た打刻字体変化しないように、管理適正に行い印され字体均一性保持をはかることが規定されている。

参照 車体番号の打刻届け出書打刻
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

刻印(こくいん)

銘文と共に自作証明する手段として独自の紋章刻み込むこと、またその印章偽物を防ぐ目的と、美感高め目的があった。水心子、大慶月山一派に多い。印は硬度の高い金属作られていたが、損傷激しいために刀工生涯のうち幾度か作り直している。このため、その形と損傷程度により作刀年代推し計ることも可能である。

刻印

作者小林泰三

収載図書-か-コレクション
出版社メディアワークス
刊行年月2002.2
シリーズ名電撃文庫

収載図書目を擦る女
出版社早川書房
刊行年月2003.9
シリーズ名ハヤカワ文庫JA


刻印

作者ジル・ド・サンタヴィ

収載図書恋人
出版社白亜書房
刊行年月2005.5


刻印

作者ヒキタクニオ

収載図書東京ボイス
出版社講談社
刊行年月2006.4


刻印

作者横山秀夫

収載図書影踏み
出版社祥伝社
刊行年月2007.2
シリーズ名祥伝社文庫


刻印

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/19 13:30 UTC 版)

剣の女王と烙印の仔」の記事における「刻印」の解説

神々の力を持った者の、額及び両手刻まれている痣のような印。紋様個体差があり、それぞれ神々のうちの一柱しめしており、固有の異能有している。活性化する青く発光する三大公家異能はいずれも「黒き獣」の力の一部であり、「」の紋様を持つクリスが彼らを殺害していくと力を取り戻していくようになっている一方アナスタシアミネルヴァ紋様は神そのものの力であり、能力三大公家の力より上である。

※この「刻印」の解説は、「剣の女王と烙印の仔」の解説の一部です。
「刻印」を含む「剣の女王と烙印の仔」の記事については、「剣の女王と烙印の仔」の概要を参照ください。


刻印

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/08 03:39 UTC 版)

シャット (通貨)」の記事における「刻印」の解説

シャット銀貨流通システム帰属鋳造時期などは詳しく分かっていないが、銀貨刻まれ造形にはケルト文化ローマ美術ゲルマン文化などの影響見られる。アンナ・ギャノンの研究によれば彫られている像のモデル人間動物十字架植物怪物など多岐にわたる。またトニー・アブラムソンは、シャット銀貨の絵についての一般向けガイド出版している。

※この「刻印」の解説は、「シャット (通貨)」の解説の一部です。
「刻印」を含む「シャット (通貨)」の記事については、「シャット (通貨)」の概要を参照ください。


刻印

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/04 03:37 UTC 版)

タロットの御主人様。」の記事における「刻印」の解説

タロット憑依された者の体に現れる印。唐草模様似ており、その形と色でタロット属性特定できる占現師の物になったタロットは、その占現師に刻印をキスされないと詩篇発動できない

※この「刻印」の解説は、「タロットの御主人様。」の解説の一部です。
「刻印」を含む「タロットの御主人様。」の記事については、「タロットの御主人様。」の概要を参照ください。


刻印

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/11 06:04 UTC 版)

Soranica Ele -ソラニカ エレ-」の記事における「刻印」の解説

学園入学できる者だけが持つもの。普段見えないが、特殊能力発動させると、胸に刻印が現れ背中に羽が生える。

※この「刻印」の解説は、「Soranica Ele -ソラニカ エレ-」の解説の一部です。
「刻印」を含む「Soranica Ele -ソラニカ エレ-」の記事については、「Soranica Ele -ソラニカ エレ-」の概要を参照ください。


刻印

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 03:04 UTC 版)

1001 (漫画)」の記事における「刻印」の解説

亡霊の星地球ぶつかった時に散らばったかけらが人々取り付いたもの。刻印を持つ者は地球と星を行き来するエージェント(星の刻印者)」と認められる。七糸は左肩に、勇高は右肩に刻印を持つ。

※この「刻印」の解説は、「1001 (漫画)」の解説の一部です。
「刻印」を含む「1001 (漫画)」の記事については、「1001 (漫画)」の概要を参照ください。


刻印

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/19 09:40 UTC 版)

シグマ ハーモニクス」の記事における「刻印」の解説

音使いであるシグマが人の会話状況から重要な音を聞き分け深層下に刻み込んだ情報の塊。

※この「刻印」の解説は、「シグマ ハーモニクス」の解説の一部です。
「刻印」を含む「シグマ ハーモニクス」の記事については、「シグマ ハーモニクス」の概要を参照ください。


刻印

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 03:22 UTC 版)

四十七大戦」の記事における「刻印」の解説

併合され都道府県所有の証として身体に付けられるもの。刻印を付けられたことを喜ぶ者もいれば嫌がる者もいる。領主は刻印を通じて電気走ったような痛み与えることが出来る。また、併合した県がダメージを受ければ領主に伝わる。

※この「刻印」の解説は、「四十七大戦」の解説の一部です。
「刻印」を含む「四十七大戦」の記事については、「四十七大戦」の概要を参照ください。


刻印(スペル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 06:42 UTC 版)

ばいばい、アース」の記事における「刻印(スペル)」の解説

剣にそれぞれ刻まれており、刻まれスペルによって剣は特殊な効果発揮する

※この「刻印(スペル)」の解説は、「ばいばい、アース」の解説の一部です。
「刻印(スペル)」を含む「ばいばい、アース」の記事については、「ばいばい、アース」の概要を参照ください。


刻印(こくいん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 02:45 UTC 版)

華鬼」の記事における「刻印(こくいん)」の解説

鬼が己の花嫁に刻む印。外見に関係なく異性魅了する独特な芳香放っており、その強さは刻印を刻んだ鬼の強さ比例する

※この「刻印(こくいん)」の解説は、「華鬼」の解説の一部です。
「刻印(こくいん)」を含む「華鬼」の記事については、「華鬼」の概要を参照ください。


刻印

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/29 22:32 UTC 版)

自由の鐘」の記事における「刻印」の解説

自由の鐘には、「PROCLAIM LIBERTY THROUGHOUT ALL THE LAND UNTO ALL THE INHABITANTS THEREOF LEV. XXV X.」、その下に「BY ORDER OF THE ASSEMBLY OF THE PROVINCE OF PENNSYLVANIA FOR THE STATE HOUSE IN PHILADA」、更にその下へ「PASS AND STOW」、「PHILADA」、「MDCCLIII」の銘文それぞれ刻まれており、直訳すれば「全地上と住む者全てに自由を宣言せよ、レビ記25:10」、「ペンシルベニア州議会命令によりフィラデルフィア議会議事堂へ」、「パスストウ(鐘の製作者名)」、「フィラデルフィア」、「1753年」となる。 この刻印の原典旧約聖書におけるレビ記25章第10節によるもので、ペンシルベニア州創始者ウィリアム・ペンによる、1701年ペンシルベニア州政府枠組み作成から50周年記念する意図があった。

※この「刻印」の解説は、「自由の鐘」の解説の一部です。
「刻印」を含む「自由の鐘」の記事については、「自由の鐘」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「刻印」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「刻印」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「刻印」の関連用語

刻印のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



刻印のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2024 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの剣の女王と烙印の仔 (改訂履歴)、シャット (通貨) (改訂履歴)、タロットの御主人様。 (改訂履歴)、Soranica Ele -ソラニカ エレ- (改訂履歴)、1001 (漫画) (改訂履歴)、シグマ ハーモニクス (改訂履歴)、四十七大戦 (改訂履歴)、ばいばい、アース (改訂履歴)、華鬼 (改訂履歴)、自由の鐘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS