ザウバーのF1における成績一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザウバーのF1における成績一覧の意味・解説 

ザウバーのF1における成績一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 07:38 UTC 版)

ザウバー > ザウバーのF1における成績一覧

この一覧は、1993年からF1世界選手権に参戦しているザウバー及びキック・ザウバーの成績一覧である。

ザウバー時代(第1期)

1990年代

key

シャシー エンジン タイヤ No. ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 DCP WDC CCP WCC
1993 C12 ザウバー
2175B
3.5L V10
G RSA BRA EUR SMR ESP MON CAN FRA GBR GER HUN BEL ITA POR JPN AUS 12 7位
29 カール・ヴェンドリンガー Ret Ret Ret Ret Ret 13 6 Ret Ret 9 6 Ret 4 5 Ret 15 7 12位
30 J.J.レート 5 Ret Ret 4 Ret Ret 7 Ret 8 Ret Ret 9 Ret 7 8 Ret 5 13位
1994 C13 メルセデス
2175B
3.5L V10
G BRA PAC SMR MON ESP CAN FRA GBR GER HUN BEL ITA POR EUR JPN AUS 12 8位
29 カール・ヴェンドリンガー 6 Ret 4 DNS 4 19位
アンドレア・デ・チェザリス Ret 6 Ret Ret Ret Ret Ret Ret Ret 4
[注 1]
20位
J.J.レート Ret 10 1
[注 2]
24位
30 ハインツ=ハラルド・フレンツェン   Ret 5 7 WD Ret Ret 4 7 Ret Ret Ret Ret Ret 6 6 7 7 13位
1995 C14 フォード
ZETEC-R
3.0L V8
G BRA ARG SMR ESP MON CAN FRA GBR GER HUN BEL ITA POR EUR PAC JPN AUS 18 7位
29 カール・ヴェンドリンガー Ret Ret Ret 13 10 Ret 0 NC
ジャン=クリストフ・ブイヨン 8 Ret Ret 9 5 10 11 6 12 Ret Ret 3 16位
30 ハインツ=ハラルド・フレンツェン Ret 5 6 8 6 Ret 10 6 Ret 5 4 3 6 Ret 7 8 Ret 15 9位
1996 C15 フォード
ZETEC-R
3.0L V10
G AUS BRA ARG EUR SMR MON ESP CAN FRA GBR GER HUN BEL ITA POR JPN 11 7位
14 ジョニー・ハーバート DNS Ret 9 7 Ret 3 Ret 7 DSQ 9 Ret Ret Ret 9 8 10 4 14位
15 ハインツ=ハラルド・フレンツェン 8 Ret Ret Ret Ret 4 4 Ret Ret 8 8 Ret Ret Ret 7 6 7 12位
1997 C16 ペトロナス
SPE-01
3.0L V10
G AUS BRA ARG SMR MON ESP CAN FRA GBR GER HUN BEL ITA AUT LUX JPN EUR 16 7位
16 ジョニー・ハーバート Ret 7 4 Ret Ret 5 5 8 Ret Ret 3 4 Ret 8 7 6 8 15 10位
17 ニコラ・ラリーニ 6 11 Ret 7 Ret 1 19位
ジャンニ・モルビデリ 14 10 Ret 9 12 9 9 DNS 0 NC
ノルベルト・フォンタナ Ret 9 9 14 0 NC
1998 C17 ペトロナス
SPE-01D
3.0L V10
G AUS BRA ARG SMR ESP MON CAN FRA GBR AUT GER HUN BEL ITA LUX JPN 10 6位
14 ジャン・アレジ Ret 9 5 6 10 12 Ret 7 Ret Ret 10 7 3 5 10 7 9 11位
15 ジョニー・ハーバート 6 11 Ret Ret 7 7 Ret 8 Ret 8 Ret 10 Ret Ret Ret 10 1 15位
1999 C18 ペトロナス
SPE-03A
3.0L V10
B AUS BRA SMR MON ESP CAN FRA GBR AUT GER HUN BEL ITA EUR MAL JPN 5 8位
11 ジャン・アレジ Ret Ret 6 Ret Ret Ret Ret 14 Ret 8 16 9 9 Ret 7 6 2 15位
12 ペドロ・ディニス Ret Ret Ret Ret Ret 6 Ret 6 6 Ret Ret Ret Ret Ret Ret 11 3 14位
出典: [1]
追記

2000年代

key

シャシー エンジン タイヤ No. ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 DCP WDC CCP WCC
2000 C19 ペトロナス
SPE-04A
3.0L V10
B AUS BRA SMR GBR ESP EUR MON CAN FRA AUT GER HUN BEL ITA USA JPN MAL 6 8位
16 ペドロ・ディニス Ret DNS 8 11 Ret 7 Ret 10 11 9 Ret Ret 11 8 8 11 Ret 0 18位
17 ミカ・サロ DSQ DNS 6 8 7 Ret 5 Ret 10 6 5 10 9 7 Ret 10 8 6 11位
2001 C20 ペトロナス
01A
3.0L V10
B AUS MAL BRA SMR ESP AUT MON CAN EUR FRA GBR GER HUN BEL ITA USA JPN 21 4位
16 ニック・ハイドフェルド 4 Ret 3 7 6 9 Ret Ret Ret 6 6 Ret 6 Ret 11 6 9 12 8位
17 キミ・ライコネン 6 Ret Ret Ret 8 4 10 4 10 7 5 Ret 7 DNS 7 Ret Ret 9 10位
2002 C21 ペトロナス
02A
3.0L V10
B AUS MAL BRA SMR ESP AUT MON CAN EUR GBR FRA GER HUN BEL ITA USA JPN 11 5位
7 ニック・ハイドフェルド Ret 5 Ret 10 4 Ret 8 12 7 6 7 6 9 10 10 9 7 7 10位
8 フェリペ・マッサ Ret 6 Ret 8 5 Ret Ret 9 6 9 Ret 7 7 Ret Ret Ret 4 13位
ハインツ=ハラルド・フレンツェン   13 2
[注 3]
18位
2003 C22 ペトロナス
03A
3.0L V10
B AUS MAL BRA SMR ESP AUT MON CAN EUR FRA GBR GER HUN ITA USA JPN 19 6位
9 ニック・ハイドフェルド Ret 8 Ret 10 10 Ret 11 Ret 8 13 17 10 9 9 5 9 6 14位
10 ハインツ=ハラルド・フレンツェン 6 9 5 11 Ret DNS Ret Ret 9 12 12 Ret Ret 13 3 Ret 13 11位
2004 C23 ペトロナス
04A
3.0L V10
B AUS MAL BHR SMR ESP MON EUR CAN USA FRA GBR GER HUN BEL ITA CHN JPN BRA 34 6位
11 ジャンカルロ・フィジケラ 10 11 11 9 7 Ret 6 4 9 12 6 9 8 5 8 7 8 9 22 11位
12 フェリペ・マッサ Ret 8 12 10 9 5 9 Ret Ret 13 9 13 Ret 4 12 8 9 8 12 12位
2005 C24 ペトロナス
05A
3.0L V10
M AUS MAL BHR SMR ESP MON EUR CAN USA FRA GBR GER HUN TUR ITA BEL BRA JPN CHN 20 8位
11 ジャック・ヴィルヌーヴ 13 Ret 11 4 Ret 11 13 9 DNS 8 14 15 Ret 11 11 6 12 12 10 9 14位
12 フェリペ・マッサ 10 10 7 10 11 9 14 4 DNS Ret 10 8 14 Ret 9 10 11 10 6 11 13位
出典: [1]
追記

BMWザウバー時代

2005年をもってチームはBMWに買収され、翌2006年から2009年までBMWのフルワークスチームBMWザウバー)として活動した。

ザウバー時代(第2期)

2009年BMWが撤退し、創設者のペーター・ザウバーがチームを買い戻した。2010年のコンストラクター名称は「BMWザウバー」を維持したが、これは前年の6位という戦績の分配金を確実に受け取るための措置であり、2011年から「ザウバー」に変更された。本項目は2010年についてもザウバーの成績として扱う。

2.4L V8時代(2010年 - 2013年)

key

シャシー エンジン タイヤ No. ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 DCP WDC CCP WCC
2010 C29 フェラーリ
056
2.4L V8
B BHR AUS MAL CHN ESP MON TUR CAN EUR GBR GER HUN BEL ITA SIN JPN KOR BRA ABU 44 8位
22 ペドロ・デ・ラ・ロサ Ret 12 DNS Ret Ret Ret 11 Ret 12 Ret 14 7 12 14 6 17位
ニック・ハイドフェルド Ret 8 9 17 11 6 18位
23 小林可夢偉 Ret Ret Ret Ret 12 Ret 10 Ret 7 6 11 9 8 Ret Ret 7 8 10 14 32 12位
2011 C30 フェラーリ
056
2.4L V8
P AUS MAL CHN TUR ESP MON CAN EUR GBR GER HUN BEL ITA SIN JPN KOR IND ABU BRA 44 7位
16 小林可夢偉 DSQ 7 10 10 10 5 7 16 Ret 9 11 12 Ret 14 13 15 Ret 10 9 30 12位
17 セルジオ・ペレス DSQ Ret 17 14 9 DNS PO 11 7 11 15 Ret Ret 10 8 16 10 11 13 14 16位
ペドロ・デ・ラ・ロサ 12 0 20位
2012 C31 フェラーリ
056
2.4L V8
P AUS MAL CHN BHR ESP MON CAN EUR GBR GER HUN BEL ITA SIN JPN KOR IND ABU USA BRA 126 6位
14 小林可夢偉 6 Ret 10 13 5 Ret 9 Ret 11 4 18 13 9 13 3 Ret 14 6 14 9 60 12位
15 セルジオ・ペレス 8 2 11 11 Ret 11 3 9 Ret 6 14 Ret 2 10 Ret 11 Ret 15 11 Ret 66 10位
2013 C32 フェラーリ
056
2.4L V8
P AUS MAL CHN BHR ESP MON CAN GBR GER HUN BEL ITA SIN KOR JPN IND ABU USA BRA 57 7位
11 ニコ・ヒュルケンベルグ DNS 8 10 12 15 11 Ret 10 10 11 13 5 9 4 6 19 14 6 8 51 10位
12 エステバン・グティエレス   13 12 Ret 18 11 13 20 14 14 Ret 14 13 12 11 7 15 13 13 12 6 16位
出典: [1]
追記

パワーユニット時代(2014年 - 2018年)

key

シャシー パワーユニット タイヤ No. ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 DCP WDC CCP WCC
2014 C33 フェラーリ
059/3
1.6L V6 t
P AUS MAL BHR CHN ESP MON CAN AUT GBR GER HUN BEL ITA SIN JPN RUS USA BRA ABU 0 10位
99 エイドリアン・スーティル 11 Ret Ret Ret 17 Ret 13 13 13 Ret 11 14 15 Ret 21 16 Ret 16 16 0 18位
21 エステバン・グティエレス 12 Ret Ret 16 16 Ret 14 19 Ret 14 Ret 15 19 Ret 13 15 14 14 15 0 20位
2015 C34 フェラーリ
059/4
1.6L V6 t
P AUS MAL CHN BHR ESP MON CAN AUT GBR HUN BEL ITA SIN JPN RUS USA MEX BRA ABU 36 8位
9 マーカス・エリクソン 8 Ret 10 14 14 13 14 13 11 10 10 9 11 14 Ret Ret 12 16 14 9 18位
12 フェリペ・ナッセ 5 12 8 12 12 9 16 11 DNS 11 11 13 10 20 6 9 Ret 13 15 27 13位
2016 C35 フェラーリ
061
1.6L V6 t
P AUS BHR CHN RUS ESP MON CAN EUR AUT GBR HUN GER BEL ITA SIN MAL JPN USA MEX BRA ABU 2 10位
9 マーカス・エリクソン Ret 12 16 14 12 Ret 15 17 15 Ret 20 18 Ret 16 17 12 15 14 11 Ret 15 0 22位
12 フェリペ・ナッセ 15 14 20 16 14 Ret 18 12 13 15 17 Ret 17 Ret 13 Ret 19 15 15 9 16 2 17位
2017 C36 フェラーリ
061
1.6L V6 t
P AUS CHN BHR RUS ESP MON CAN AZE AUT GBR HUN BEL ITA SIN MAL JPN USA MEX BRA ABU 5 10位
9 マーカス・エリクソン Ret 15 Ret 15 11 Ret 13 11 15 14 16 16 18 Ret 18 Ret 15 Ret 13 17 0 20位
94 パスカル・ウェーレイン PO 11 16 8 Ret 15 10 14 17 15 Ret 16 12 17 15 Ret 14 14 14 5 18位
36 アントニオ・ジョヴィナッツィ   12 Ret 0 22位
2018 C37 フェラーリ
062 EVO
1.6L V6 t
P AUS BHR CHN AZE ESP MON CAN FRA AUT GBR GER HUN BEL ITA SIN RUS JPN USA MEX BRA ABU 48 8位
9 マーカス・エリクソン Ret 9 16 11 13 11 15 13 10 Ret 9 15 10 15 11 13 12 10 9 Ret Ret 9 17位
16 シャルル・ルクレール 13 12 19 6 10 18 10 10 9 Ret 15 Ret Ret 11 9 7 Ret Ret 7 7 7 39 13位
出典: [1]
追記

アルファロメオ時代

2018年アルファロメオがタイトルスポンサーを務め、翌2019年からネーミングライツによりチーム及びコンストラクターの名称が「アルファロメオ」に変更された。ただし、運営は引き続きザウバーが行うため、過去のフルワークス活動[注 4]とは全く別のものとなる。2022年アウディのチーム買収が決定したことに伴い、翌2023年をもってアルファロメオとの契約を終了した。

キック・ザウバー時代

アウディが2026年からフルワークス体制に移行するまでの2年間は、アルファロメオ時代の2023年からスポンサーに付いたオンラインカジノの「ステーク英語版」と同社傘下のライブ動画配信サービスKick(キック)」がネーミングライツを取得し、チーム名を「ステークF1チーム」[注 5]、コンストラクター名を「キック・ザウバー」に変更して参戦する。

key

シャシー パワーユニット タイヤ No. ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 DCP WDC CCP WCC
2024 C44 フェラーリ
066/12
1.6L V6 t
P BHR SAU AUS JPN CHN MIA EMI MON CAN ESP AUT GBR HUN BEL NED ITA AZE SIN USA MXC SAP LVG QAT ABU 4 10位
77 バルテリ・ボッタス 19 17 14 14 Ret12 1614 18 13 13 16 1619 15 16 15 19 16 16 16 1720 14 1316 18 1112 Ret 0 23位
24 周冠宇 11 18 15 Ret 149 1411 15 16 15 13 1720 18 19 Ret 20 18 14 15 1919 15 1517 13 819 13 4 20位
2025 C45 フェラーリ
066/15
1.6L V6 t
P AUS CHN JPN BHR SAU MIA EMI MON ESP CAN AUT GBR BEL HUN NED ITA AZE SIN USA MXC SAP LVG QAT ABU 6* 10位*
27 ニコ・ヒュルケンベルグ   7 1519 16 DSQ 15 6* 12位*
5 ガブリエル・ボルトレト Ret 1418 19 18 18 0* 20位*
追記

脚注

注釈

  1. ^ 3点はジョーダンで獲得。
  2. ^ 全てのポイントはベネトンで獲得。
  3. ^ 全てのポイントはアロウズで獲得。
  4. ^ 1983年-1985年は「ユーロレーシングイタリア語版」に運営を委託した。同チームは後にブルン・モータースポーツとの共同経営でユーロブルンを設立し、1988年から1990年までF1に参戦した。
  5. ^ 広告規制に抵触する国で開催されるレースは「キック・ザウバーF1チーム」として参加する。

出典

  1. ^ a b c d Sauber - Grands Prix started” (英語). STATS F1. 2025年4月22日閲覧。

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ザウバーのF1における成績一覧のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ザウバーのF1における成績一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザウバーのF1における成績一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザウバーのF1における成績一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS