2016年スペイングランプリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2016年スペイングランプリの意味・解説 

2016年スペイングランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/22 15:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 2016年スペイングランプリ
レース詳細
日程 2016年シーズン第5戦
決勝開催日 5月15日
開催地 カタロニア・サーキット
スペイン バルセロナ
コース長 4.655km
レース距離 66周(307.024km)
決勝日天候 晴(ドライ)
ポールポジション
ドライバー
タイム 1:22.000
ファステストラップ
ドライバー ダニール・クビアト
タイム 1:26.948(Lap 53)
決勝順位
優勝
2位
3位

2016年スペイングランプリは、2016年のF1世界選手権第5戦として、2016年5月15日カタロニア・サーキットで開催された。

レース前

5月5日、レッドブルマックス・フェルスタッペントロ・ロッソから昇格させることを発表。これに伴い、ダニール・クビアトがトロ・ロッソに降格することになった[1]

予選

2016年5月14日(土曜日)

ルイス・ハミルトンが3戦ぶりにポールポジションを獲得。開幕4連勝中のニコ・ロズベルグは2位となりメルセデスがフロントローを独占。セカンドローにレッドブル勢、サードローにフェラーリ勢がそれぞれ占めることになった。マクラーレンフェルナンド・アロンソホンダとのパートナーシップ復活以降初めてQ3進出を果たし、10番グリッドを獲得した。

結果

Pos. No. ドライバー コンストラクター Q1 Q2 Q3 Grid
1 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:23.214 1:22.159 1:22.000 1
2 6 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1:23.002 1:22.759 1:22.280 2
3 3 ダニエル・リカルド レッドブル-タグ・ホイヤー 1:23.749 1:23.585 1:22.680 3
4 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル-タグ・ホイヤー 1:23.578 1:23.178 1:23.087 4
5 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:23.796 1:23.504 1:23.113 5
6 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:24.124 1:23.688 1:23.334 6
7 77 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ-メルセデス 1:24.251 1:24.023 1:23.522 7
8 55 カルロス・サインツ トロ・ロッソ-フェラーリ 1:24.496 1:24.077 1:23.643 8
9 11 セルジオ・ペレス フォース・インディア-メルセデス 1:24.698 1:24.003 1:23.782 9
10 14 フェルナンド・アロンソ マクラーレン-ホンダ 1:24.578 1:24.192 1:23.981 10
11 27 ニコ・ヒュルケンベルグ フォース・インディア-メルセデス 1:24.463 1:24.203 11
12 22 ジェンソン・バトン マクラーレン-ホンダ 1:24.583 1:24.348 12
13 26 ダニール・クビアト トロ・ロッソ-フェラーリ 1:24.696 1:24.445 13
14 8 ロマン・グロージャン ハース-フェラーリ 1:24.716 1:24.480 14
15 20 ケビン・マグヌッセン ルノー 1:24.669 1:24.625 15
16 21 エステバン・グティエレス ハース-フェラーリ 1:24.406 1:24.778 16
17 30 ジョリオン・パーマー ルノー 1:24.903 17
18 19 フェリペ・マッサ ウィリアムズ-メルセデス 1:24.941 18
19 9 マーカス・エリクソン ザウバー-フェラーリ 1:25.202 19
20 12 フェリペ・ナッセ ザウバー-フェラーリ 1:25.579 20
21 94 パスカル・ウェーレイン MRT-メルセデス 1:25.745 21
22 88 リオ・ハリアント MRT-メルセデス 1:25.939 22
107% time: 1:28.812
ソース[2]

決勝

2016年5月15日(日曜日)

マックス・フェルスタッペンが18歳227日の史上最年少で優勝した。

スタートでニコ・ロズベルグが先行するが、4コーナー手前でロズベルグと並んだルイス・ハミルトンがコースオフを喫してバランスを崩しロズベルグに追突。この接触でメルセデスの2台はリタイアとなり、2014年のレギュレーションの改革以来初の両車ノーポイントとなった。レースはレッドブルフェラーリ勢がトップ争いを繰り広げる展開となる。レッドブル勢が1-2を築きその後ろをフェラーリ勢が追う展開となる中、チーム内でも戦略が分かれフェルスタッペンとキミ・ライコネンが2ストップ、セバスチャン・ベッテルダニエル・リカルドが3ストップを選択。結果、2ストップを選んだフェルスタッペンがトップ、2位にライコネンとなり、現役最年少対現役最年長の優勝争いとなる。そしてフェルスタッペンはライコネンからの追撃を振り切りそのまま優勝。レッドブル移籍初戦での優勝はベッテルが保持する21歳73日の最年少優勝記録を18歳227日に塗り替えるものとなった。ライコネンは2位に入りドライバーズランキングでも、ハミルトンがリタイアしたためこの時点で2位に浮上した。3位はベッテル、4位はリカルド。ベッテルとリカルドも激しい3位争いを繰り広げたが最後はリカルドのタイヤがバーストし決着した。ファステストラップは移籍したクビアトが獲得した。なお、メルセデス勢の同士討ちについてはレース後に審議の対象となるが、ペナルティなしの裁定が下された。 このレースの国歌斉唱では、フェルスタッペンのオランダ国歌とレッドブルのオーストリア国歌が流れることとなったが、表彰式でドイツの国歌が流れなかったのは2014年ベルギーグランプリ以来、31戦ぶりのことであった。これは2014年のベルギーグランプリ後、同年の残り7レースをドイツのチームであるメルセデスが全勝。2015年はメルセデスが19戦中16勝、メルセデスが優勝できなかった残りの3レースをドイツ国籍のベッテルが優勝したことで全レースでドイツ国歌が流れており、2016年も前の4戦でメルセデスが全勝していたためである。

結果

Pos. No. ドライバー コンストラクター 周回数 タイム/リタイア Grid Pts.
1 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル-タグ・ホイヤー 66 1:41:40.017 4 25
2 7 キミ・ライコネン フェラーリ 66 +0.616 5 18
3 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 66 +5.581 6 15
4 3 ダニエル・リカルド レッドブル-タグ・ホイヤー 66 +43.950 3 12
5 77 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ-メルセデス 66 +45.271 7 10
6 55 カルロス・サインツ トロ・ロッソ-フェラーリ 66 +1:01.395 8 8
7 11 セルジオ・ペレス フォース・インディア-メルセデス 66 +1:19.538 9 6
8 19 フェリペ・マッサ ウィリアムズ-メルセデス 66 +1:20.707 18 4
9 22 ジェンソン・バトン マクラーレン-ホンダ 65 +1 Lap 12 2
10 26 ダニール・クビアト トロ・ロッソ-フェラーリ 65 +1 Lap 13 1
11 21 エステバン・グティエレス ハース-フェラーリ 65 +1 Lap 16
12 9 マーカス・エリクソン ザウバー-フェラーリ 65 +1 Lap 19
13 30 ジョリオン・パーマー ルノー 65 +1 Lap 17
14 12 フェリペ・ナッセ ザウバー-フェラーリ 65 +1 Lap 20
151 20 ケビン・マグヌッセン ルノー 65 +1 Lap 15
16 94 パスカル・ウェーレイン MRT-メルセデス 65 +1 Lap 21
17 88 リオ・ハリアント MRT-メルセデス 65 +1 Lap 22
Ret 8 ロマン・グロージャン ハース-フェラーリ 56 エンジン 14
Ret 14 フェルナンド・アロンソ マクラーレン-ホンダ 45 エンジン 10
Ret 27 ニコ・ヒュルケンベルグ フォース・インディア-メルセデス 20 エンジン 11
Ret 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 0 接触 1
Ret 6 ニコ・ロズベルグ メルセデス 0 接触 2
ソース[3]
ファステストラップ
ラップリーダー
追記
  • ^1 - マグヌッセンは最終ラップの最終シケインでパーマーとの接触事故を起こしたため、レース終了後に10秒加算ペナルティとペナルティポイント2点が科された。このペナルティにより14位から15位に降格[4][5]

第5戦終了時点のランキング

  • :ドライバー、コンストラクター共にトップ5のみ表示。

脚注

前戦
2016年ロシアグランプリ
FIA F1世界選手権
2016年シーズン
次戦
2016年モナコグランプリ
前回開催
2015年スペイングランプリ
スペイングランプリ 次回開催
2017年スペイングランプリ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2016年スペイングランプリ」の関連用語

2016年スペイングランプリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2016年スペイングランプリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2016年スペイングランプリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS