2016年セントルシア総選挙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2016年セントルシア総選挙の意味・解説 

2016年セントルシア総選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/24 08:26 UTC 版)

2016年セントルシア総選挙

2011年 ←
2016年6月6日 (2016-06-06)
→ 2021年

セントルシア代議院17議席
投票率 53.42% 2.72%
  第1党 第2党
 
党首 アレン・シャスネ ケニー・アンソニー英語版
政党 連合労働者党 セントルシア労働党
党首選挙区 ミクッド南部 ビュー・フォート南部
前回選挙 6議席、46.96% 11議席、50.99%
獲得議席 11 6
議席増減 5 5
得票数 46,183 37,148
得票率 54.79% 44.07%
得票率増減 7.83% 6.92%

選挙前首相

ケニー・アンソニー英語版
セントルシア労働党

次期首相

アレン・シャスネ
連合労働者党

2016年セントルシア総選挙(2016ねんセントルシアそうせんきょ)は、2016年6月6日に行われたセントルシア選挙[1]。結果は17議席のうち11議席を獲得した連合労働者党の勝利だった[2]。2016年6月7日、連合労働者党党首アレン・シャスネ首相に就任した[3]

選挙制度

セントルシア代議院の17議席は単純小選挙区制で選出される[4]。選挙の後、議長が選出されるが、議長は議員でなくてもよい。

選挙戦

5月、野党の連合労働者党は全選挙区で候補者を擁立する意向を示した[5]。与党セントルシア労働党は選挙戦で15項目からなる公約を掲げた[6]

結果

政党 得票数 % 議席 +/–
連合労働者党 46,183 54.79 11 +5
セントルシア労働党 37,148 44.07 6 –5
ルシアン人民運動 154 0.18 0 0
無所属 811 0.96 0 0
無効票/白票 2,179
合計 86,475 100 17 0
有権者数/投票率 161,883 53.42
出典: Electoral Department

選挙区ごとの結果

選挙区 当選者 政党
アンス・ラ・レイ/カナリーズ ドモニク・フェディー英語版 連合労働者党の議席獲得
バボンノー英語版 エゼキエル・ジョゼフ英語版 連合労働者党の議席獲得
カストリーズ中部 サラ・フラッド=ボーブルン英語版 連合労働者党の議席維持
カストリーズ東部 フィリップ・ピエール英語版 セントルシア労働党の議席維持
カストリーズ北部 スティーブンソン・キング英語版 連合労働者党の議席維持
カストリーズ南部 アーネスト・ヒレア セントルシア労働党の議席維持
カストリーズ南東部 ガイ・ジョゼフ英語版 連合労働者党の議席維持
ショゼール/ソルティバス ブラドリー・フェリックス 連合労働者党の議席獲得
デナリー北部 ショーン・エドワード セントルシア労働党の議席維持
デナリー南部 エドムンド・エステファン英語版 連合労働者党の議席維持
グロス・イスレット レナート・モントート英語版 連合労働者党の議席獲得
ラボリー アルヴァ・バプティスト英語版 セントルシア労働党の議席維持
ミクッド北部 ゲール・リゴバート英語版 連合労働者党の議席維持
ミクッド南部 アレン・シャスネ 連合労働者党の議席維持
スフレ ヘロド・スタニスラウス 連合労働者党の議席獲得
ビュー・フォート北部 モセス・ジーン・バプティスト英語版 セントルシア労働党の議席維持
ビュー・フォート南部 ケニー・アンソニー英語版 セントルシア労働党の議席維持
出典: St Lucia Times

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2016年セントルシア総選挙」の関連用語

2016年セントルシア総選挙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2016年セントルシア総選挙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2016年セントルシア総選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS