2016年トリグラフトロフィーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2016年トリグラフトロフィーの意味・解説 

2016年トリグラフトロフィー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/24 02:52 UTC 版)

2016年トリグラフトロフィー
大会概要
大会種 ISUカレンダー掲載国際大会
(シニアを含む)
シーズン 2015-2016
日程 3月23日 - 3月27日
主催 Jesenice Figure Skating Club
開催国 スロベニア
開催地 イェセニツェ
会場 ポドメジャクラホール
優勝者
男子シングル リアム・フィルス
女子シングル 木原万莉子
関連大会
前回大会 2015年トリグラフトロフィー
次回大会 2017年トリグラフトロフィー
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

2016年トリグラフトロフィー(英語: Triglav Trophy 2016)は、2016年スロベニアで開催されたフィギュアスケートの国際競技会。

概要

2016年トリグラフトロフィーは2015-2016年シーズンのフィギュアスケート競技会トリグラフトロフィーで、国際スケート連盟の2015-2016年シーズンイベントカレンダーに掲載されたスロベニアスケート連盟主催、イェセニツェスケートクラブの運営による国際競技会である。シニア、ジュニア、アドバンスドノービスクラスの男女シングル競技が、2016年3月23日から27日にかけて、スロベニアイェセニツェのポドメジャクラホール(スロベニア語: Dvorana Podmežakla)で開催された。

競技結果

シニアクラス

男子シングル

順位 名前 国・地域 合計点 SP FS
1 リアム・フィルス カナダ 200.87 1 64.40 1 136.47
2 マウリツィオ・ザンドロン イタリア 188.32 2 63.53 2 124.79
3 チャーリー・パリー=エヴァンス イギリス 162.56 4 53.41 3 109.15
4 マルコ・ザンドロン イタリア 158.07 5 53.23 4 104.84
5 Alberto VANZ イタリア 154.78 3 58.23 5 96.55
6 マスリアンコ・アレキサンデル  ハンガリー 133.92 6 48.74 6 85.18
7 李孟儒  チャイニーズタイペイ 128.14 7 46.57 7 81.57
8 Hugh BRABYN JONES イギリス 122.35 9 42.08 8 80.27
9 Marco BOZZUTO イタリア 104.76 8 45.23 9 59.53
10 Victor Eduardo LUNA メキシコ 70.10 10 24.84 10 45.26

女子シングル

順位 名前 国・地域 合計点 SP FS
1 木原万莉子 日本 155.49 1 54.37 1 101.12
2 イラリア・ノガーロ イタリア 128.41 3 46.01 2 82.40
3 アレッシア・ザルディーニ イタリア 108.65 4 35.62 4 73.03
4 ゾーイ・ウィルキンソン イギリス 104.92 5 30.85 3 74.07
5 Ursa KRUSEC スロベニア 72.28 6 25.46 5 46.82
6 Priscila ALAVEZ メキシコ 70.32 7 25.10 6 45.22
7 Ana HANHAUSEN メキシコ 59.75 8 20.02 7 39.73
8 Ana Daniela BECERRIL メキシコ 51.53 9 18.46 8 33.07
8 Maria Magdalena PORTAS メキシコ 46.61 10 16.37 9 30.24
棄権 コートニー・ヒックス アメリカ合衆国 2 47.19
棄権 イザベル・オルソン  スウェーデン

ジュニアクラス

男子シングル

順位 名前 国・地域 合計点 SP FS
1 エマニュエル・セイヴァリー アメリカ合衆国 179.24 1 69.59 1 109.65
2 Josh BROWN イギリス 138.85 2 47.31 2 91.54
3 Ruaridh FISHER イギリス 133.17 3 46.55 3 86.62
4 Daniel SHAPIRO ドイツ 131.30 4 45.35 4 85.95
5 Johannes MAIERHOFER  オーストリア 96.77 5 33.31 5 63.46
6 Guido Adelberto OFFSAS イタリア 85.32 6 28.22 6 57.10

女子シングル

順位 名前 国・地域 合計点 SP FS
1 Tina HELLEKEN ドイツ 122.34 3 41.48 1 80.86
2 サラ・コンティ イタリア 119.46 2 42.90 2 76.56
3 Alice YANG アメリカ合衆国 115.83 1 43.81 4 72.02
4 Sallianna OZTURK  フィンランド 114.54 8 38.62 3 75.92
5 Doris PIRCHER イタリア 109.49 4 40.79 7 68.70
6 Amelia Scarlett JACKSON オーストラリア 109.34 7 38.63 5 70.71
7 Mia KOSKINEN  フィンランド 108.98 6 39.15 6 69.83
8 Rebecca GILLESPIE イギリス 104.64 9 36.17 8 68.47
9 バトリ・ユリア  ハンガリー 104.04 5 39.64 11 64.40
10 Naja FERKOV スロベニア 100.68 12 34.19 9 66.49
11 Suzi MURRAY イギリス 98.25 15 32.78 10 65.47
12 Valentina INDELICATO イタリア 97.00 13 33.86 12 63.14
13 Tena COPOR クロアチア 94.69 16 32.68 13 62.01
14 Greta LUPATELLI イタリア 93.70 14 33.67 15 60.03
15 Monika PETERKA スロベニア 92.16 10 36.03 19 56.13
16 Kloe ROZGONYI イギリス 92.12 11 34.57 17 57.55
17 Katarina KITAROVIC クロアチア 89.58 18 31.76 16 57.82
18 Vivienne CONTARINO イタリア 89.16 22 28.82 14 60.34
19 Morgan SWALES イギリス 86.96 20 29.61 18 57.35
20 Karen KA オーストラリア 84.04 21 29.26 20 54.78
21 Maria Fernanda CORONA メキシコ 52.18 23 20.72 21 31.46
21 Valeria ORTEGA メキシコ 46.28 24 16.05 22 30.23
棄権 Lena KREITMEIER イギリス 17 32.48
棄権 Michela SACCHET イタリア 19 30.39
棄権 Kalina LEWICKA ドイツ
棄権 Daria JAKAB  ハンガリー

アドバンスドノービスクラス

男子シングル

競技者数[1] 参加国数[1]
4 4 壺井達也 Peter LIU Tim ENGLAND

女子シングル

競技者数[1] 参加国数[1]
20 8 紀平梨花 Holly HARRIS Hana KOSIC

脚注

  1. ^ a b c d 途中棄権を含む

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2016年トリグラフトロフィー」の関連用語

2016年トリグラフトロフィーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2016年トリグラフトロフィーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2016年トリグラフトロフィー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS