2013年トリグラフトロフィーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2013年トリグラフトロフィーの意味・解説 

2013年トリグラフトロフィー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/29 07:19 UTC 版)

2013年トリグラフトロフィー
大会概要
大会種 ISUカレンダー掲載国際大会
(シニアを含む)
シーズン 2012-2013
日程 3月27日 - 3月31日
主催 Jesenice Figure Skating Club
開催国 スロベニア
開催地 ブレッド
会場 ブレッドアイスリンク
関連大会
前回大会 2012年トリグラフトロフィー
次回大会 2014年トリグラフトロフィー
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

2013年トリグラフトロフィー(英語: Triglav Trophy 2013 または22nd Triglav Trophy)は2013年にスロベニアで開催されたフィギュアスケートの国際競技会。

概要

2013年トリグラフトロフィーは2012-2013年シーズンのフィギュアスケート競技会 トリグラフトロフィーで、国際スケート連盟の2012/2013年シーズンイベントカレンダーに掲載されたスロベニアスケート連盟主催、イェセニツェスケートクラブの運営による国際大会である。シニア、ジュニア、アドバンスドノービスクラスの男女シングル競技が、2013年3月27日から31日にかけて、スロベニアブレッドのブレッドアイスリンクにて開催された。

選手招待

国際スケート連盟に加盟する団体(各国・地域統括団体)ごと、各クラスにつき2名まで参加できるとし、ただし2012/2013 ISUジュニアグランプリファイナル及び2012/2013 ISUグランプリファイナル2013年世界ジュニアフィギュアスケート選手権2013年ヨーロッパフィギュアスケート選手権2013年世界フィギュアスケート選手権のメダリストはジュニアまたはノービスクラスには参加を認めないとされた。また主催のスロベニアスケート連盟の判断でさらなる選手の参加を認めることもあるとされた。

競技結果

シニア

男子シングル

順位 名前 国・地域 合計点 SP FS
1 アルトゥール・ガチンスキー ロシア 210.15 1 71.64 1 138.51
2 アブザル・ラクムハリエフ カザフスタン 182.20 2 67.08 2 115.12
3 村上大介 日本 177.43 3 66.69 3 110.74
4 佐々木彰生 日本 172.45 4 66.25 4 106.20
5 オスマン・アクガン トルコ 151.33 5 51.36 5 99.97
6 マウリツィオ・ザンドロン イタリア 147.81 6 49.08 6 98.73
7 セヴェリン・キーファー  オーストリア 139.84 7 47.49 7 92.35
8 ケビン・アルベス ブラジル 134.28 9 42.34 8 91.94
9 マヌエル・コール  オーストリア 126.14 8 44.80 9 81.34
10 ヨシプ・グルハク クロアチア 114.40 10 41.96 10 72.44
11 ファブリツィオ・カリージョ メキシコ 110.35 11 40.83 11 69.52
棄権 Gaylord LAVOISIER フランス

女子シングル

順位 名前 国・地域 合計点 SP FS
1 ニコル・ゴスヴィアニ ロシア 156.72 1 57.73 1 98.99
2 大庭雅 日本 150.65 2 54.63 2 96.02
3 ポリーナ・アガフォノワ ロシア 145.04 3 50.49 3 94.55
4 フランチェスカ・リオ イタリア 123.96 4 43.24 4 80.72
5 レジェンヌ・マレ 南アフリカ共和国 116.26 7 37.27 5 78.99
6 ビルヂェ・アタベイ トルコ 109.46 6 37.94 6 71.52
7 イラリア・ノガーロ イタリア 108.50 5 39.34 7 69.16
8 エリスカ・ブレジノワ  チェコ 102.51 8 37.15 8 65.36
9 クララ・ペーターズ アイルランド 97.32 10 34.17 9 63.15
10 アレクサンドラ・クノーヴァ スロバキア 87.55 9 34.81 10 52.74
棄権 イザベル・ピエマン ベルギー 11 31.69
棄権 ベリンダ・シェーンベルガー  オーストリア
棄権 Larisa VAN DER LINDEN オランダ
棄権 スラ・サイグ トルコ

ジュニア

男子シングル

順位 名前 国・地域 合計点 SP FS
1 アレクサンドル・ペトロフ ロシア 192.97 1 66.56 1 126.41
2 本田太一 日本 153.51 2 51.11 2 102.40
3 チャーリー・パリー=エヴァンス イギリス 139.86 3 48.94 4 90.92
4 ルイス・ギブソン イギリス 139.04 4 45.87 3 93.17
5 Giray SENOL トルコ 130.29 6 41.14 5 89.15
6 ブラク・デミルボア トルコ 123.97 5 43.37 6 80.60
7 Giorgio SETTEMBRINI イタリア 113.63 8 37.49 7 76.14
8 コナー・ステイクラム アイルランド 104.86 7 39.83 8 65.03
棄権 Johannes MAIERHOFER  オーストリア
棄権 マルコ・ザンドロン イタリア
棄権 アレクサンドル・サマリン ロシア

女子シングル

順位 名前 国・地域 合計点 SP FS
1 エレーナ・ラジオノワ ロシア 172.77 1 62.34 1 110.43
2 松田悠良 日本 150.61 2 49.58 2 101.03
3 Krista PITKÄNIEMI  フィンランド 106.74 4 34.75 3 71.99
4 Melisa Sema ATIK トルコ 100.17 3 39.83 5 60.34
5 Saara TAMMINEN  フィンランド 98.07 5 34.65 4 63.42
6 Naja FERKOV スロベニア 87.96 8 29.42 7 58.54
7 ペトラ・ユーリッチ クロアチア 87.33 6 30.90 10 56.43
8 ミシェル・キャリソン イギリス 87.27 12 27.72 6 59.55
9 Selin HAFIZOGLU トルコ 86.89 7 29.58 8 57.31
10 Valentina MIKAC クロアチア 85.14 9 28.64 9 56.50
11 Zala Linea RUTAR スロベニア 77.90 10 28.61 11 49.29
棄権 Hannah RAHMAN イギリス 11 27.92
棄権 アニタ・カップフェラー  オーストリア
棄権 Jana SAVINA イタリア
棄権 Laura VAN DER LINDEN オランダ
棄権 Evita CELESNIK スロベニア

アドバンスドノービス

男子シングル

競技者数 参加国数
7 5 山本草太 James THOMPSON Efe GORKMEN

女子シングル

競技者数 参加国数
33 9 本田真凜 坂本花織 ヴィヴェカ・リンドフォース

脚注

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2013年トリグラフトロフィー」の関連用語

2013年トリグラフトロフィーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2013年トリグラフトロフィーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2013年トリグラフトロフィー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS