2004年ブラジルグランプリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2004年ブラジルグランプリの意味・解説 

2004年ブラジルグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 08:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 2004年ブラジルグランプリ
レース詳細
2004年F1世界選手権全18戦の第18戦
日程 2004年シーズン
決勝開催日 10月24日
正式名称 XXXIII Grande Premio do Brasil
開催地 インテルラゴス・サーキット
ブラジル サンパウロ
コース長 4.309
レース距離 305.939
ポールポジション
ドライバー フェラーリ
タイム 1:10.646
ファステストラップ
ドライバー ファン・パブロ・モントーヤ ウィリアムズ-BMW
タイム 1:11.473
決勝順位
優勝 ウィリアムズ-BMW
2位 マクラーレン-メルセデス
3位 フェラーリ

2004年ブラジルグランプリ (XXXIII Grande Premio do Brasil) は、2004年F1世界選手権の第18戦として、2004年10月24日にインテルラゴス・サーキットで開催された。

ルーベンス・バリチェロが母国グランプリでポールポジションを獲得したことで、地元ファンは歓喜した。レースの序盤、順位は目まぐるしく代わり、終盤では翌シーズンにチームメイトとなるキミ・ライコネンファン・パブロ・モントーヤが勝利を争った。モントーヤはウィリアムズでの最後のレースを勝利で締めくくった。

一方、最終レースとなったジャガーチームはマーク・ウェバークリスチャン・クリエンのチームメイト同士が接触するという災難に襲われた。

実戦からの引退を表明したオリビエ・パニスに代わり、リカルド・ゾンタトヨタから母国グランプリに出場した。

予選

順位 No ドライバー コンストラクター タイム[1]
1 2 ルーベンス・バリチェロ フェラーリ 1:10.646
2 3 ファン・パブロ・モントーヤ ウィリアムズ-BMW 1:10.850 +0.204
3 6 キミ・ライコネン マクラーレン-メルセデス 1:10.892 +0.246
4 12 フェリペ・マッサ ザウバー-ペトロナス 1:10.922 +0.276
5 9 ジェンソン・バトン B・A・R-ホンダ 1:11.092 +0.446
6 10 佐藤琢磨 B・A・R-ホンダ 1:11.120 +0.474
7 4 ラルフ・シューマッハ ウィリアムズ-BMW 1:11.131 +0.485
8* 1 ミハエル・シューマッハ フェラーリ 1:11.386 +0.740
9 8 フェルナンド・アロンソ ルノー 1:11.454 +0.808
10 16 ヤルノ・トゥルーリ トヨタ 1:11.483 +0.837
11 11 ジャンカルロ・フィジケラ ザウバー-ペトロナス 1:11.571 +0.925
12 14 マーク・ウェバー ジャガー-コスワース 1:11.665 +1.019
13 5 デビッド・クルサード マクラーレン-メルセデス 1:11.750 +1.104
14 7 ジャック・ヴィルヌーヴ ルノー 1:11.836 +1.190
15 17 リカルド・ゾンタ トヨタ 1:11.974 +1.328
16 15 クリスチャン・クリエン ジャガー-コスワース 1:12.211 +1.565
17 18 ニック・ハイドフェルド ジョーダン-フォード 1:12.829 +2.183
18 19 ティモ・グロック ジョーダン-フォード 1:13.502 +2.856
19 21 ゾルト・バウムガルトナー ミナルディ-コスワース 1:13.550 +2.904
20 20 ジャンマリア・ブルーニ ミナルディ-コスワース no time no time
  • ミハエル・シューマッハは予選では8番手であったが、エンジン交換のため10位降格となった。エンジンは予選でのクラッシュでダメージを受けたものであった。

決勝

順位 No ドライバー チーム 周回 タイム グリッド ポイント
1 3 ファン・パブロ・モントーヤ ウィリアムズ-BMW 71 1:28:01.451 2 10
2 6 キミ・ライコネン マクラーレン-メルセデス 71 +1.022 3 8
3 2 ルーベンス・バリチェロ フェラーリ 71 +24.099 1 6
4 8 フェルナンド・アロンソ ルノー 71 +48.508 8 5
5 4 ラルフ・シューマッハ ウィリアムズ-BMW 71 +49.740 7 4
6 10 佐藤琢磨 B・A・R-ホンダ 71 +50.248 6 3
7 1 ミハエル・シューマッハ フェラーリ 71 +50.626 18 2
8 12 フェリペ・マッサ ザウバー-ペトロナス 71 +1:02.310 4 1
9 11 ジャンカルロ・フィジケラ ザウバー-ペトロナス 71 +1:03.842 10
10 7 ジャック・ヴィルヌーヴ ルノー 70 +1 Lap 13
11 5 デビッド・クルサード マクラーレン-メルセデス 70 +1 Lap 12
12 16 ヤルノ・トゥルーリ トヨタ 70 +1 Lap 9
13 17 リカルド・ゾンタ トヨタ 70 +1 Lap 14
14 15 クリスチャン・クリエン ジャガー-コスワース 69 +2 Lap 15
15 19 ティモ・グロック ジョーダン-フォード 69 +2 Lap 17
16 21 ゾルト・バウムガルトナー ミナルディ-コスワース 67 +4 Lap 19
17 20 ジャンマリア・ブルーニ ミナルディ-コスワース 67 +4 Laps 20
リタイア 14 マーク・ウェバー ジャガー-コスワース 23 接触 11
リタイア 18 ニック・ハイドフェルド ジョーダン-フォード 15 クラッチ 16
リタイア 9 ジェンソン・バトン B・A・R-ホンダ 3 エンジン 5

第18戦終了時点でのランキング

  • 太字はワールドチャンピオン
  • :ドライバー、コンストラクター共にトップ5のみ表示。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ The Official Formula 1 website”. 2009年3月3日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、2004年ブラジルグランプリに関するカテゴリがあります。


前戦
2004年日本グランプリ
FIA F1世界選手権
2004年シーズン
前回開催
2003年ブラジルグランプリ
ブラジルグランプリ 次回開催
2005年ブラジルグランプリ

座標: 南緯23度42分13秒 西経46度41分59秒 / 南緯23.70361度 西経46.69972度 / -23.70361; -46.69972




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2004年ブラジルグランプリ」の関連用語

2004年ブラジルグランプリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2004年ブラジルグランプリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2004年ブラジルグランプリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS