2007年イギリスグランプリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2007年イギリスグランプリの意味・解説 

2007年イギリスグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/23 01:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 2007年イギリスグランプリ
レース詳細
日程 2007年シーズン第9戦
決勝開催日 7月8日
開催地 シルバーストン・サーキット
イギリス ノーサンプトンシャー州
コース長 5.141km
レース距離 59周(303.141km)
決勝日天候 晴れ(ドライ)
ポールポジション
ドライバー
タイム 1'19.997
ファステストラップ
ドライバー キミ・ライコネン
タイム 1'20.638(Lap 17)
決勝順位
優勝
2位
3位

2007年イギリスグランプリは、2007年F1世界選手権第9戦として、2007年7月8日シルバーストンで開催された。正式名称は2007 FORMULA1 Santander British Grand Prix

予選

展開

Q1

Q2

Q3

結果

順位 No ドライバー チーム マシン Q1 Q2 Q3
1 2 ルイス・ハミルトン マクラーレン MP4-22 1'19.885 1'19.400 1'19.997
2 6 キミ・ライコネン フェラーリ F2007 1'19.753 1'19.252 1'20.099
3 1 フェルナンド・アロンソ マクラーレン MP4-22 1'19.330 1'19.152 1'20.147
4 5 フェリペ・マッサ フェラーリ F2007 1'19.790 1'19.421 1'20.265
5 10 ロバート・クビサ BMWザウバー F1.07 1'20.294 1'20.054 1'20.401
6 11 ラルフ・シューマッハ トヨタ TF107 1'20.513 1'19.860 1'20.516
7 4 ヘイキ・コバライネン ルノー R27 1'20.570 1'20.077 1'20.721
8 3 ジャンカルロ・フィジケラ ルノー R27 1'20.842 1'20.042 1'20.775
9 9 ニック・ハイドフェルド BMWザウバー F1.07 1'20.534 1'20.178 1'20.894
10 12 ヤルノ・トゥルーリ トヨタ TF107 1'21.150 1'20.133 1'21.240
11 15 マーク・ウェバー レッドブル・レーシング RB3 1'20.583 1'20.235
12 14 デビッド・クルサード レッドブル・レーシング RB3 1'21.154 1'20.329
13 17 アレクサンダー・ヴルツ ウィリアムズ FW29 1'20.830 1'20.350
14 8 ルーベンス・バリチェロ ホンダ RA107 1'21.169 1'20.364
15 19 スコット・スピード スクーデリア・トロ・ロッソ STR2 1'20.834 1'20.515
16 18 ヴィタントニオ・リウッツィ スクーデリア・トロ・ロッソ STR2 1'21.160 1'20.823
17 16 ニコ・ロズベルグ ウィリアムズ FW29 1'21.219
18 7 ジェンソン・バトン ホンダ RA107 1'21.335
19 23 アンソニー・デビッドソン スーパーアグリ SA07 1'21.448
20 20 エイドリアン・スーティル スパイカー F8-VII 1'22.019
21 22 佐藤琢磨 スーパーアグリ SA07 1'22.045
22 21 クリスチャン・アルバース スパイカー F8-VII 1'22.589
  • コンディション:晴れ/ドライ,気温23.6℃、路面温度47℃
  • タイムの単位は、「分'秒.000」
  • 情報は公式サイト・Yahoo!によるもの

決勝

展開

結果

順位 No ドライバー チーム 周回 タイム/リタイヤ グリッド ポイント
1 6 キミ・ライコネン フェラーリ 59 1:21'43.074 2 10
2 1 フェルナンド・アロンソ マクラーレン 59 +2.459 3 8
3 2 ルイス・ハミルトン マクラーレン 59 +39.373 1 6
4 10 ロバート・クビサ BMWザウバー 59 +53.319 5 5
5 5 フェリペ・マッサ フェラーリ 59 +54.063 4 4
6 9 ニック・ハイドフェルド BMWザウバー 59 +56.336 9 3
7 10 ヘイキ・コバライネン ルノー 58 +1 Lap 7 2
8 3 ジャンカルロ・フィジケラ ルノー 58 +1 Lap 8 1
9 8 ルーベンス・バリチェロ ホンダ 58 +1 Lap 14
10 7 ジェンソン・バトン ホンダ 58 +1 Lap 18
11 14 デビッド・クルサード レッドブル・レーシング 58 +1 Lap 12
12 16 ニコ・ロズベルグ ウィリアムズ 58 +1 Lap 17
13 17 アレクサンダー・ヴルツ ウィリアムズ 58 +1 Lap 13
14 22 佐藤琢磨 スーパーアグリ 57 +2 Laps 21
15 21 クリスチャン・アルバース スパイカー 57 +2 Laps 22
16 18 ヴィタントニオ・リウッツィ スクーデリア・トロ・ロッソ 53 +6 Laps 16
DNF 12 ヤルノ・トゥルーリ トヨタ 43 リタイヤ理由未発表 10
DNF 23 アンソニー・デビッドソン スーパーアグリ 35 メカニカルトラブル 19
DNF 19 スコット・スピード スクーデリア・トロ・ロッソ 29 アクシデント 15
DNF 11 ラルフ・シューマッハ トヨタ 22 ホイール 6
DNF 20 エイドリアン・スーティル スパイカー 16 エンジン 20
DNF 15 マーク・ウェバー レッドブル・レーシング 8 油圧系 11
  • ファステストラップ:キミ・ライコネン 1'20.638(Lap 17)(平均車速229.514km/h)
  • コンディション:晴れ/ドライ,気温21℃,路面温度37℃
  • タイムの単位は、「時間:分'秒.000」
  • 差の単位は「分'秒.000」
  • Car No22はTカーに乗り換えたため、ピットスタートとなった。
  • Car No5がスタート直前にマシントラブルを訴えたため、スタートリレーとなり、エキストラフォーメーションラップが追加され、1周減算となり、決勝は59周で争われた。Car No.5はピットスタートとなった。
  • 情報は公式サイトとYahoo!によるもの。

関連項目

前戦
2007年フランスグランプリ
FIA F1世界選手権
2007年シーズン
次戦
2007年ヨーロッパグランプリ
前回開催
2006年イギリスグランプリ
イギリスグランプリ 次回開催
2008年イギリスグランプリ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2007年イギリスグランプリ」の関連用語

2007年イギリスグランプリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2007年イギリスグランプリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2007年イギリスグランプリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS