2011年韓国グランプリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2011年韓国グランプリの意味・解説 

2011年韓国グランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/23 15:28 UTC 版)

 2011年韓国グランプリ
レース詳細
日程 2011年シーズン第16戦
決勝開催日 10月16日
開催地 韓国インターナショナルサーキット
韓国 全羅南道 霊岩郡
コース長 5.621km
レース距離 55周(309.155km)
決勝日天候 ドライ
ポールポジション
ドライバー
タイム 1:35.820
ファステストラップ
ドライバー セバスチャン・ベッテル
タイム 1:39.605(Lap 55)
決勝順位
優勝
2位
3位

2011年韓国グランプリは、2011年F1世界選手権第16戦として、2011年10月16日韓国インターナショナルサーキットで開催された。


予選

展開

結果

順位 No. ドライバー チーム Q1 Q2 Q3 グリッド
1 3 ルイス・ハミルトン マクラーレンメルセデス 1:37.525 1:36.526 1:35.820 1
2 1 セバスチャン・ベッテル レッドブルルノー 1:39.093 1:37.285 1:36.042 2
3 4 ジェンソン・バトン マクラーレンメルセデス 1:37.929 1:37.302 1:36.126 3
4 2 マーク・ウェバー レッドブルルノー 1:39.071 1:37.292 1:36.468 4
5 6 フェリペ・マッサ フェラーリ 1:38.670 1:37.313 1:36.831 5
6 5 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1:38.393 1:37.352 1:36.980 6
7 8 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1:38.426 1:37.892 1:37.754 7
8 10 ヴィタリー・ペトロフ ルノー 1:38.378 1:38.186 1:38.124 8
9 15 ポール・ディ・レスタ フォースインディアメルセデス 1:38.549 1:38.254 no time 9
10 14 エイドリアン・スーティル フォースインディアメルセデス 1:38.789 1:38.219 no time 10
11 19 ハイメ・アルグエルスアリ トロ・ロッソフェラーリ 1:39.392 1:38.315 11
12 7 ミハエル・シューマッハ メルセデス 1:38.502 1:38.354 12
13 18 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソフェラーリ 1:39.352 1:38.508 13
14 16 小林可夢偉 ザウバーフェラーリ 1:39.464 1:38.775 14
15 9 ブルーノ・セナ ルノー 1:39.316 1:38.791 15
16 12 パストール・マルドナド ウィリアムズコスワース 1:39.436 1:39.189 16
17 17 セルジオ・ペレス ザウバーフェラーリ 1:39.097 1:39.443 17
18 11 ルーベンス・バリチェロ ウィリアムズコスワース 1:39.538 18
19 20 ヘイキ・コバライネン ロータスルノー 1:40.522 19
20 21 ヤルノ・トゥルーリ ロータスルノー 1:41.101 20
21 24 ティモ・グロック ヴァージンコスワース 1:42.091 21
22 25 ジェローム・ダンブロシオ ヴァージンコスワース 1:43.483 22
23 23 ヴィタントニオ・リウッツィ HRTコスワース 1:43.758 23
予選通過タイム: 1:44.351 (107%ルール)
24 22 ダニエル・リチャルド HRTコスワース no time 24

決勝

展開

結果

順位 No. ドライバー チーム 周回数 タイム / リタイア グリッド ポイント
1 1 セバスチャン・ベッテル レッドブル-ルノー 55 1:38:01.994 2 25
2 3 ルイス・ハミルトン マクラーレン-メルセデス 55 +12.019 1 18
3 2 マーク・ウェバー レッドブル-ルノー 55 +12.477 4 15
4 4 ジェンソン・バトン マクラーレン-メルセデス 55 +14.694 3 12
5 5 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 55 +15.689 6 10
6 6 フェリペ・マッサ フェラーリ 55 +25.133 5 8
7 19 ハイメ・アルグエルスアリ トロ・ロッソ-フェラーリ 55 +49.538 11 6
8 8 ニコ・ロズベルグ メルセデス 55 +54.053 7 4
9 18 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソ-フェラーリ 55 +1:02.762 13 2
10 15 ポール・ディ・レスタ フォースインディア-メルセデス 55 +1:03.602 9 1
11 14 エイドリアン・スーティル フォースインディア-メルセデス 55 +1:11.229 10
12 11 ルーベンス・バリチェロ ウィリアムズ-コスワース 55 +1:33.068 18
13 9 ブルーノ・セナ ルノー 54 +1 Lap 15
14 20 ヘイキ・コバライネン ロータス-ルノー 54 +1 Lap 19
15 16 小林可夢偉 ザウバー-フェラーリ 54 +1 Lap 14
16 17 セルジオ・ペレス ザウバー-フェラーリ 54 +1 Lap 17
17 21 ヤルノ・トゥルーリ ロータス-ルノー 54 +1 Lap 20
18 24 ティモ・グロック ヴァージン-コスワース 54 +1 Lap 21
19 22 ダニエル・リチャルド HRT-コスワース 54 +1 Lap 24
20 25 ジェローム・ダンブロシオ ヴァージン-コスワース 54 +1 Lap 22
21 23 ビタントニオ・リウッツィ HRT-コスワース 52 +3 Laps 23
Ret 12 パストール・マルドナド ウィリアムズ-コスワース 30 クラッチ 16
Ret 10 ビタリー・ペトロフ ルノー 16 接触 8
Ret 7 ミハエル・シューマッハ メルセデス 15 接触 12

脚注

[脚注の使い方]
前戦
2011年日本グランプリ
FIA F1世界選手権
2011年シーズン
次戦
2011年インドグランプリ
前回開催
2010年韓国グランプリ
韓国グランプリ 次回開催
2012年韓国グランプリ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2011年韓国グランプリ」の関連用語

2011年韓国グランプリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2011年韓国グランプリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2011年韓国グランプリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS