iOS 15
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 08:33 UTC 版)
iOS 15(アイオーエス フィフティーン)は、Appleが開発しているモバイルオペレーティングシステムiOSの15番目のメジャーリリースである。 開発者向けベータ版は2021年6月8日(日本時間)に配信され、パブリック・ベータ版は同年7月1日(日本時間)に配信され、正式リリース版は日本時間2021年9月21日午前2時に配信された。
- ^ iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max、iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone 13 Pro および iPhone 13 Pro Maxのみ
注釈
- ^ iOS15の配信当初はこの機能が利用できなかったが、iOS15.1から使用可能になった。
- ^ 2021年11月7日現在、iOS15.1にてカリフォルニア州のワクチンパスポートがダウンロード可能となっている。
出典
- ^ “iOSとiPadOS - 利用できる機能” (日本語). Apple(日本). 2021年9月20日閲覧。
- ^ Johnson, Allison (2021年6月7日). “Apple previews iOS 15 at WWDC 2021” (英語). The Verge. 2021年6月8日閲覧。
- ^ a b Faulkner, Cameron (2021年6月7日). “Here are the devices that can run iOS 15, iPadOS 15, macOS Monterey, and watchOS 8”. The Verge 2021年6月7日閲覧。
- ^ “About the security content of iOS 15.0.1 and iPadOS 15.0.1” (日本語). Apple Support. 2021年11月18日閲覧。
- ^ “About the security content of iOS 15.0.2 and iPadOS 15.0.2” (日本語). Apple Support. 2021年10月12日閲覧。
- ^ “About the security content of iOS 15.1 and iPadOS 15.1” (日本語). Apple Support. 2021年10月27日閲覧。
- ^ “iOS & iPadOS 15.1 Release Notes”. developer.apple.com. 2021年10月27日閲覧。
- ^ “「iOS 15.1.1」提供開始。iPhone 12/13で音声通話が途切れるバグを修正” (日本語). PHILE WEB. 2021年11月18日閲覧。
- ^ “iOS 15.2 および iPadOS 15.2 のセキュリティコンテンツについて” (日本語). Apple Support. 2021年12月17日閲覧。
- ^ “iOS & iPadOS 15.2 Release Notes”. developer.apple.com. 2021年12月17日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2021年12月16日). “「iPhoneの技適不適合等リスト」問題、iOS 15.2で解消” (日本語). ケータイ Watch. 2021年12月20日閲覧。
- ^ “About the security content of iOS 15.4.1 and iPadOS 15.4.1” (日本語). Apple Support. 2022年4月1日閲覧。
- ^ “About the security content of iOS 15.5 and iPadOS 15.5” (日本語). Apple Support. 2022年5月17日閲覧。
- ^ “Apple just revealed iOS 15, the future of iPhone” (英語). インデペンデント (2021年6月7日). 2021年6月8日閲覧。
- ^ Clark, Mitchell (2021年6月7日). “Apple is building video and music sharing into FaceTime” (英語). The Verge. 2021年6月8日閲覧。
- ^ “iOS15”. 2021年9月21日閲覧。
- ^ Kastrenakes, Jacob (2021年6月7日). “FaceTime is coming to Android and Windows via the web” (英語). The Verge. 2021年6月8日閲覧。
- ^ a b “Apple「iOS15」、ビデオ通話アプリに新機能 Zoom対抗” (日本語). 日本経済新聞 (2021年6月8日). 2021年6月8日閲覧。
- ^ a b “Appleが発表したiOS15の注目すべき新機能10選” (日本語). Lifehacker. mediagene (2021年6月8日). 2021年6月8日閲覧。
- ^ a b Inc, mediagene (2021年6月8日). “iOS 15 の新機能まとめ:iPhoneが使いやすくなる機能満載 #WWDC21” (日本語). ギズモード・ジャパン. 2021年6月8日閲覧。
- ^ a b c d “iOS 15が、つながりを保ち集中できる、探索できる、パワフルな新機能を提供” (日本語). Apple Newsroom (日本). Apple Japan. 2021年6月8日閲覧。
- ^ “Safari、アドレスバーやツールバーをタブにまとめて一行にしたのは英断だわ! #WWDC21” (日本語). ギズモード・ジャパン. mediagene (2021年6月8日). 2021年6月8日閲覧。
- ^ Porter, Jon (2021年6月7日). “You’ll soon be able to use your iPhone as ID at the airport” (英語). The Verge. 2021年6月8日閲覧。
- ^ “検証可能な医療記録に関するアップデート - ニュース - Apple Developer” (日本語). developer.apple.com. 2021年9月23日閲覧。
- 1 iOS 15とは
- 2 iOS 15の概要
- 3 概要
- 4 新機能
- 5 対応端末
iOS 15
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 09:58 UTC 版)
2021年9月21日リリースのiOS 15では、オフラインでもタイマー、アラーム、電話、メッセージ、共有、アプリの起動、オーディオ再生の操作、設定などの機能が使えるようになった。その他にもAirPodsをつけているときに通知が来るとSiriが読み上げる機能などが搭載された。
※この「iOS 15」の解説は、「Siri」の解説の一部です。» 「Siri」の概要を見る
「iOS 15」の例文・使い方・用例・文例
- 「iPhone」は基本ソフトにiOSを使っている。
- アップル,iTunes RadioとiOS 7を発表
- アップルは携帯機器用の新しい基本ソフトiOS (アイオーエス)7も発表した。
- 同社のティム・クックCEOは,iOS 7は2007年のiPhone(アイフォーン)の導入以来最大のiOSの変化を象徴していると語った。
- iOS 7は新しいデザインと改善された操作性を特徴とする。
- アップルのデザイン担当シニアバイスプレジデントであるジョニー・アイブ氏は,iOS 7は同社の目標であるシンプルさ,明快さ,そして効率性がはっきりと表現されていると語った。
- 5時15分過ぎです
- 15歳の少女
- この車は平均して1リットルで15キロ走ります
- 8時15分前だ
- 昨夜は零下15度だった
- 115
- 終電は12時15分だと思いますが,確認はしてください
- 委員会は15人のメンバーで構成されている
- 委員会は15人のメンバーから成る
- 会員数は150名に減った
- その窓の寸法は縦が150センチで横が120センチだ
- 15を3で割ると5である
- 15は5で割り切れる
- その教会の鐘は15分ごとに鳴る
- ios15のページへのリンク