Twitchストリーマーとして活動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 10:06 UTC 版)
「SPYGEA」の記事における「Twitchストリーマーとして活動」の解説
2016年 2016年11月14日、プレイヤーからDeToNatorのチームサポート/ストリーマー部門に移籍。Twitchにて、主に『Overwatch』『PUBG』のゲーム配信を行う。12月17日、StylishNoobおよびTwitchリスナーと組んだ即席チーム"卍超究武神覇斬卍"で『Overwatch』の大会「JCG Master 2016 #08」に出場し準優勝。 2017年 2017年5月、『Overwatch』300時間のゲーム配信とランクマッチ18連敗のストレスから胸に違和感を覚え、病院で診察を受けたところ心臓に持病があることが発覚。4時間にわたる手術をおこない数週間の入院を経験する。5月20日、「PUBG JAPAN DONKATSU CUP SQUAD #1」に、StylishNoob, SHAKA, YamatoNと出場し準優勝。8月23日~26日、ドイツ・ケルンで開催されたGamescomへ招待され、同イベント内で行われた賞金総額$350,000の招待制大会「PUBG Invitational」にStylishNoob, SHAKA, YamatoNと共に出場。9月23日~24日、東京ゲームショウ2017のHyperXブース・Twitchブースにイベント出演10月22日、プロチームも参加した『PUBG』初の公式国内大会「PUBG JAPAN CHAMPIONSHIP 2017 by DMM GAMES」に、StylishNoob, SHAKA, YamatoNと出場し全159チーム中5位入賞。 2018年 2018年1月12日、StylishNoobとYouTubeチャンネル「KY Games」を開設し、PC版「荒野行動」のプレイ動画を投稿。1月28日、「PUBG DONCUP DUO #7」 にて、StylishNoobとDUOを組み参戦し優勝。2月5日、『PUBG』のSOLO TPPモードにおいて、NA(北アメリカ)サーバーでレート1位を達成。3月4日、名古屋テレピアホールにて、東海テレビ放送主催のイベント『Nagoya e-Sports Festival Vol.0』に出演。5月12日、 ベルサール高田馬場で開催されたLANパーティー「C4LAN 2018 SPRING」内で行われたイベント「DETONATOR SURVIVAL (PUBG)」に出演。7月31日、葛西臨海公園にて、DETONATOR代表の江尻氏・StylishNoob・SHAKA・YamatoNと共にBBQを行う。 8月31日~9月2日、アメリカ・シアトルのパラマウント・シアターで開催された賞金総額$300,000のPUBGストリーマー大会「Broadcaster Royale」に招待され、SHAKAとDUOを組み参戦。9月4日、海外の人気ストリーマーchocoTacoやShroudと現地で記念撮影をする。9月23日、東京ゲームショウ2018のSamsungブース・TwitchブースにDeToNatorメンバーらとイベント出演。10月18日、PUBG Korea Leagueのプロチーム「OGN Entus Force」所属のkAyle選手とともにDUO大会「ENTUS SURVIVAL SERIES」に出場。 2019年 2019年4月28日、千葉県・幕張メッセにて行われた「ニコニコ超会議 2019」の岩手県ブースにイベント主演。7月26日~28日、 タイ・バンコクにて開催された『PUBG』のアジア大会「MET Asia Series: PUBG Classic」へ出場する「DeToNator.KOREA」のサポートとして、KHと共に現地へ行き大会を観戦する。8月1日、株式会社ロジクールが展開するゲーミングデバイスブランド「Logicool G」「ASTRO Gaming」と1年間のストリーマー契約を締結。 9月14日~15日、東京ゲームショウ2019のSAMSUNG SSD×DETONATOR 共同出展ブースに出演。GALLERIA、Amazon、DXRACERの協賛で番組配信を行う。9月17日、Amazon Japanからの提供で「お部屋改造計画: リラックス空間の追及者」と題した自宅リフォーム企画を行い、家具や日常用品を買いそろえる様子を動画公開する。12月6日、地元岩手県の「希望郷いわて文化大使」に就任。 2020年 2020年4月13日、YouTubeチャンネル登録者数10万人突破。6月27日、Twitchフォロワー数20万人突破。8月27日、UbisoftとTwichが主催するアジア太平洋地域における『Hyper Scape』のストリーマー大会「Twitch Rivals: Hyper Scape APAC Showdown」に招待され、StylishNoob, SHAKAと共に出場。12月27日、Crazy Raccoon主催の『Apex Legends』コミュニティ大会「第3回 Crazy Raccoon Cup」に招待され、StylishNoob・杏仁ミルとチームを組み初出場。 2021年 2021年1月16日~17日、CyberZ主催のストリーマー大会「Apex Legends STREAMER PARK SEASON1 feat. DeToNator」にEXAM、あっさりしょことチームを組み出場。4月10日、UUUM主催のコミュニティ大会「えぺまつり」にHIKAKIN・SHAKAとチームを組み出場。大会後の反省会にてHIKAKINのApex Legendsコーチに就任した。4月13日、YouTubeチャンネル登録者数20万人突破。4月21日、「VALORANT LIGHT TOURNAMENT Vol.1 supported by RAGE」に出場し準優勝。1時間超えの熱戦となった準決勝ではスコア3-11から巻き返し17-15で逆転勝利。5月28日、OPENREC.tvの番組「Blood Party Friday #36」へゲスト出演しDead by Daylightをプレイ。狩野英孝と初共演。6月20日、シェービングブランドGilletteとパートナーシップを結び、全世界11か国の人気TwitchストリーマーからなるGillette Gaming Alliance (ジレット・ゲーミング・アライアンス)の2021年日本代表に選ばれる。7月18日、『PUBG』の公式コミュニティ大会「PJCT 2021 夏の陣」に、StylishNoob, SHAKA, 加藤純一と参加。第4試合フライパンマッチにて15キル(チーム31キル)を記録し、Most Kill賞を獲得。8月1日、Twitch主催の招待制ストリーマー大会「Twitch Rivals: VALORANT Japan Showdown」に出場し準優勝。8月8日、バンダイナムコの新作FPS「GUNDAM EVOLUTION」のクローズドベータテスト配信を行う。8月15日、Twitchフォロワー数40万人突破。8月28日、UUUM主催のコミュニティ大会「えぺまつり 夏の陣」にEXAM・のばまんと共に出場し準優勝。 9月4日、AbemaTV主催の『VALORANT』ストリーマー大会「ABEMA presents VALORANT VICTORY CHALLENGE」に出場し優勝。9月14日、2021年9月30日を持って約6年間在籍したDeToNatorから卒業することを発表。10月14日、本田技研工業が展開する「走れ、誰も追いつけない速度で」プロジェクトの一環としてHonda本社ビル1階の「Honda Welcome Plaza AOYAMA」へ訪問し、歴代のF1マシンを見学。10月16日、『PUBG』の公式コミュニティ大会「PJCT2021 秋の陣」に招待され、StylishNoob、SHAKAと共に出場。10月17日、日本eスポーツ連合が主催する「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2021 MIE」にて行われた「グランツーリスモSPORT」の決勝大会をTwitchにて公式ミラー配信。 2022年 2月17日、吉本興業が主催するゲーム配信の祭典「GAME STREAMER AWARD 2021」にて、"ユーザーの視聴時間が最も長かったストリーマー"として表彰され、ストリーマーアワードを受賞。5月7日、東京ガーデンシアターにて行われたオフラインイベント「RAGE VALORANT 2022 Spring」に出演。5月13日、レノボのゲーミングPCブランドLegionのアンバサダー契約をしたことを発表。
※この「Twitchストリーマーとして活動」の解説は、「SPYGEA」の解説の一部です。
「Twitchストリーマーとして活動」を含む「SPYGEA」の記事については、「SPYGEA」の概要を参照ください。
Twitchストリーマーとして活動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 09:39 UTC 版)
「StylishNoob」の記事における「Twitchストリーマーとして活動」の解説
2016年 2016年10月20日、第1期DeToNator.Overwatchの活動終了に伴い、プレイヤーからコミュニティマネージャー/ストリーマーに移行。12月17日、SPYGEAおよび自身のリスナーと組んだ即席チーム「卍超究武神覇斬卍」で『Overwatch』の大会「JCG Master 2016 #08」に出場し準優勝。 2017年 2017年3月24日、Steamで早期アクセス版が配信された新作バトルロワイヤルゲーム『PUBG』を初プレイ。3月29日、自身のYouTubeチャンネルにて解説動画を公開。5月20日、国内初のコミュニティ大会「PUBG JAPAN DONKATSU CUP SQUAD #1」に、SPYGEA, SHAKA, YamatoNと参戦し準優勝。8月19日、秋葉原ラジオ会館にて開催されたファンイベント「DeToNator Fan Meeting 2017 Powered by Sycom」に出演し、黒いジャケットに身を包んだPUBGプレイヤーのコスプレ姿を披露する。 8月23日~26日、ドイツ・ケルンで開催された『PUBG』初の公式世界大会『Gamescom PUBG Invitational』に招待され、DeToNatorの一員としてSHAKA、SPYGEA、YamatoNと共に出場。9月23日~24日、千葉県・幕張メッセで行われた東京ゲームショウ2017のTwitchブース・ HyperXブースにDeToNatorメンバーらとイベント出演。10月22日、国内初のPUBG公式大会「PUBG JAPAN CHAMPIONSHIP 2017 by DMM GAMES」にSPYGEA, SHAKA, YamatoNと出場し5位。12月25~26日、「クリスマス4BR配信」と称してSHAKA、SPYGEA、YamatoNと共にPUBGをプレイし30時間耐久配信を行う。 2018年 2018年1月28日、「PUBG DONCUP DUO #7」にて、SPYGEAとDUOを組み参戦し優勝。3月4日、名古屋テレピアホールにて、東海テレビ放送主催のイベント『Nagoya e-Sports Festival Vol.0』に出演。「DeToNator Streamers」としてSPYGEA, SHAKA, YamatoNとPUBGをプレイした。5月12日、 ベルサール高田馬場で開催された「C4LAN 2018 SPRING」で行われたイベント「DETONATOR SURVIVAL (PUBG)」に出演。 6月7日、Twitterアカウントを通じて同年5月に入籍したことを公表した。相手女性の個人情報は公表されていない。7月31日、葛西臨海公園にて、DETONATOR代表の江尻・SPYGEA・SHAKA・YamatoNと共にBBQを行う。9月23日、「東京ゲームショウ2018」のTwitchブース・ Samsungブースにイベント出演。 2019年 2019年3月4日~25日、東海テレビにて放送された地上波テレビ番組「DETONATOR CHANNEL: 名古屋発!eスポーツとゲームの魅力を徹底紹介!」に出演(全4回)。4月8日~14日、Twitchで配信された『Apex Legends』の週間視聴時間ランキングで世界1位となる。8月1日、株式会社ロジクールが展開するゲーミングデバイスブランド「Logicool G」「ASTRO Gaming」と1年間のストリーマー契約を締結。9月14日、「東京ゲームショウ2019」の"SAMSUNG SSD×DETONATOR 共同出展ブース"に出演。GALLERIA、Amazon、DXRACERの協賛で番組配信を行う。9月16日、Amazon Japanからの提供で「お部屋改造計画: ファミリーファーストの家庭人」と題した自宅リフォーム企画を行い、家具や日常用品を買いそろえる様子を動画公開する。 2020年 2020年8月27日、UBISOFTとTwichが主催するアジア太平洋地域における『Hyper Scape』のストリーマー大会「Twitch Rivals: Hyper Scape APAC Showdown」に招待され、SPYGEA, SHAKAと共に出場。11月15日、『PUBG』のゲーム配信をしている際に名物視聴者「たかひろさん(takahiro0420)」がスナイプ。ボイスチャットで著作権のかかる曲を流され、すべてのクリップを削除する。12月27日、Crazy Raccoon主催の『Apex Legends』コミュニティ大会「第3回 Crazy Raccoon Cup」に招待され、SPYGEA・杏仁ミルとチームを組み初出場。 2021年 2021年3月8日、自身の配信で2016年から約5年間所属していたDeToNatorからの3月末での脱退を発表、3月31日にDeToNatorを脱退。4月21日、『VALORANT』のコミュニティ大会「VALORANT LIGHT TOURNAMENT Vol.1 supported by RAGE」に出場し準優勝。5月1日、Riot Games特別許諾のもと『VALORANT』の国内最終予選「VALORANT Champions Tour 2021 Japan Stage 2 Challengers Finals」のミラー配信を行い、最大視聴者数69,265人を記録。6月20日、シェービングブランドGilletteとパートナーシップを結び、全世界11か国の人気Twitchストリーマーからなる「Gillette Gaming Alliance」の2021年日本代表に選ばれる。6月27日、UUUMが主催する『Apex Legends』の招待制コミュニティ大会「えぺまつり外伝」にて、HIKAKINと初共演する。7月1日、SPYGEA、SHAKAと共に「VCC PUBG CUSTOM #3」に出場。2試合でドン勝を獲得する。大会後も配信を続け27時間連続で計14タイトルのゲーム配信を行う。 7月8日、自身の配信にてZETA DIVISIONのクリエーター部門へストリーマーとして加入することを発表。7月18日、『PUBG』の公式コミュニティ大会「PJCT 2021 夏の陣」に招待され、SPYGEA, SHAKA, 加藤純一とスクワッドを組み参戦。8月6日、「VCC APEX CUSTOM #1」にて、かねてよりStylishNoobのファンである事を公言していた山田涼介と初共演する。8月18日、一般社団法人渋谷未来デザインが主催する「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA」にTwitchパートナーとしてゲスト出演。9月4日、AbemaTV主催のストリーマー大会「ABEMA presents VALORANT VICTORY CHALLENGE」に出場し優勝、賞金250万円を獲得する。10月16日、『PUBG』の公式コミュニティ大会「PJCT2021 秋の陣」に招待され、SPYGEA, SHAKAと共に出場。10月31日、東京ビッグサイトで行われた『Rainbow Six Siege』の国内公式リーグ「RJCT: Rainbow Six Japan Championship 2021」ファイナルラウンド決勝戦(Day4)をミラー配信する。 2022年 2022年1月16日、「Crazy Raccoon Cup Apex Legends #8」に出場し優勝。2月17日、吉本興業が主催するゲーム配信の祭典「GAME STREAMER AWARD 2021」にて、"ユーザーの視聴時間が最も長かったストリーマー"として表彰され、ストリーマーアワードを受賞。2月24日、KADOKAWAより初エッセイ本『今日も、感謝します。』を出版。5月7日、東京ガーデンシアターにて行われたオフラインイベント「RAGE VALORANT 2022 Spring」に出演。
※この「Twitchストリーマーとして活動」の解説は、「StylishNoob」の解説の一部です。
「Twitchストリーマーとして活動」を含む「StylishNoob」の記事については、「StylishNoob」の概要を参照ください。
Twitchストリーマーとして活動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 01:21 UTC 版)
「SHAKA」の記事における「Twitchストリーマーとして活動」の解説
2017年 4月29日、Steamで早期アクセス版が配信されていたバトルロイヤルゲーム『PUBG』を初プレイ。2017年以降、主にTwitchでゲーム配信を行うようになる。5月20日、「PUBG JAPAN DONKATSU CUP SQUAD #1」にて、StylishNoob, SPYGEA, YamatoNと参戦し準優勝。 8月23日~26日、ドイツ・ケルンで開催された『PUBG』初の公式世界大会「Gamescom PUBG Invitational」に招待され、DeToNatorとしてStylishNoob, SPYGEA, YamatoNと共に出場。 11月17日~19日、韓国・釜山にて開催された「PUBG ASIA INVITATIONAL at G-STAR 2017」に解説者(コメンテーター)として出演。各チームの位置取りと状況有利不利を的確に指摘し「"予言者"SHAKA」として話題になる。12月25~26日、"クリスマス4BR配信"と称して、StylishNoob、SPYGEA、YamatoNと共に『PUBG』をプレイし30時間耐久配信を行う。12月26日、クリスマス配信にて「WHITE ALBUM2」をプレイ。 2018年 1月14日、連続で21時間配信した後に突如始めたオセロでCPU(初級)に1勝も出来ず、0勝のままオセロを引退した。1月27日、台湾・台北市の世界貿易センター1号館(台北國際世貿中心一館)で行われた「Taipei Game Show 2018 (台北国際電玩展)」にイベント出演し、HyperXブースにてジェンガをプレイ。3月4日、名古屋テレピアホールにて、東海テレビ放送主催のイベント『Nagoya e-Sports Festival Vol.0』に出演。 3月31日、配信に専念するため、ゲーム会社を退職。4月1日、DeToNatorのストリーマー部門へ正式移籍。6月23日、Twitchにて『PUBG』のDUO配信をおこなっている際に、友人であるStylishNoobが『AVA』時代の功績を称えて「伝説的戦地之王狙撃手釈迦」という呼び名を作った。 7月25日~29日、ドイツ・ベルリンで開催された「PUBG Global Invitational (PGI) 2018: Charity Showdown」に日本代表として招待され、”Community Event”にてShroudやDr DisRespectといった海外の人気ストリーマーと対戦した。7月31日、葛西臨海公園にて、DETONATOR代表の江尻氏・StylishNoob・SPYGEA・YamatoNと共にBBQを行う。8月31日~9月2日、アメリカ・シアトルのパラマウント・シアターで開催された賞金総額$300,000のPUBGストリーマー大会「Broadcaster Royale」に招待され、SPYGEAとDUOを組み参戦。9月22日、千葉県・幕張メッセで行われた「東京ゲームショウ2018」で開幕した『PUBG』の国内公式リーグ「PUBG JAPAN SERIES(PJS)」に解説者として出演。以降、2020年12月にPJSが終了するまで、全てのシーズン(Season1 ~ Season6)で大会解説を行う。 2019年 3月4日~25日、東海テレビにて放送された地上波テレビ番組「DETONATOR CHANNEL: 名古屋発!eスポーツとゲームの魅力を徹底紹介!」に出演(全4回)。8月1日、株式会社ロジクールが展開するゲーミングデバイスブランド「Logicool G」「ASTRO Gaming」と1年間のストリーマー契約を締結。9月14日~15日、東京ゲームショウ2019のSAMSUNG SSD×DETONATOR 共同出展ブースに出演。GALLERIA、Amazon、DXRACERの協賛で番組配信を行う。9月17日、Amazon Japanからの提供で「お部屋改造計画: 実況、配信のスペシャリスト」と題した自宅リフォーム企画を行い、家具や日常用品を買いそろえる様子を動画公開する。 2020年 6月7日夜、Twitchで配信をしながら『Apex Legends』のランクマッチをプレイ中に突然気絶する。後日行ったMRI検査の結果、長時間配信と運動不足による起立性調節障害が原因と判明。命に別状はなかった。配信中に気絶する様子を写したクリップ動画は180万回以上再生されており、SNSを中心に海外メディアでも記事が取り上げられるなど話題となる。8月27日、UbisoftとTwichが主催するアジア太平洋地域における『Hyper Scape』のストリーマー大会「Twitch Rivals: Hyper Scape APAC Showdown」に招待され、StylishNoob, SPYGEAと共に出場。11月1日、Crazy Raccoon主催の『Apex Legends』コミュニティ大会「第2回 Crazy Raccoon Cup」に招待され初出場。 2021年 1月16日~17日、CyberZ主催のストリーマー大会「Apex Legends STREAMER PARK SEASON1 feat. DeToNator」に出場。4月1日、自身が所属しているプロゲーミングチームDeToNatorのゼネラルマネージャー(GM)に就任。7月1日、StylishNoob・SPYGEAと共に「VCC PUBG CUSTOM #3」に出場。大会後も配信を続け27時間連続で計14タイトルのゲーム配信を行う。8月1日、Twitchが主催する『VALORANT』のストリーマー大会「Twitch Rivals: VALORANT Japan Showdown」に出場し優勝。賞金4,750ドルをチームで獲得。8月28日、UUUM主催のApex Legendsコミュニティ大会「えぺまつり 夏の陣」におにや・よしなまと共に参戦し優勝。賞金70万円をチームで獲得。個人として大会MVPに選ばれる。9月4日、AbemaTV主催のストリーマー大会「ABEMA presents VALORANT VICTORY CHALLENGE」に出場し準優勝。賞金150万円をチームで獲得。 9月14日、9月30日を持ってDeToNatorから卒業することを発表。10月1日よりチームに所属せずフリーで活動。10月16日、『PUBG』の公式コミュニティ大会「PJCT2021 秋の陣」に招待され、StylishNoob, SPYGEAと共に出場。 2022年 1月23日、Electronic Arts社が主催する公式大会「Apex Legends Global Series (ALGS) 2021-22」をミラー配信。1月30日、自身のアパレルグッズを販売するサイト"shakakintv.jp"を開設。2月17日、吉本興業が主催するゲーム配信の祭典「GAME STREAMER AWARD 2021」にて、"ユーザーの視聴時間が最も長かったストリーマー"として表彰され、ストリーマーアワードを受賞。5月7日、東京ガーデンシアターにて行われたオフラインイベント「RAGE VALORANT 2022 Spring」に出演。
※この「Twitchストリーマーとして活動」の解説は、「SHAKA」の解説の一部です。
「Twitchストリーマーとして活動」を含む「SHAKA」の記事については、「SHAKA」の概要を参照ください。
- Twitchストリーマーとして活動のページへのリンク