そうき‐アクセス〔サウキ‐〕【早期アクセス】
アーリーアクセス
【英】Early Access
アーリーアクセスとは、主にオンラインゲームなどにおいて、開発中の正式氏リリース前のゲームを一部ユーザーに先行して提供する方式のことである。
アーリーアクセスでは基本的に通常サービスと同様の対価をユーザーから徴収して提供する。ユーザーはいち早くゲームを体験でき、提供者側はその対価を開発費に回して開発を推進できる。テスト的意味合いも兼ねており、ユーザーから各種フィードバックを得てゲームの内容充実を図ることができる。開発資金が潤沢でない同人ゲームの開発元が資金調達モデルとしてアーリーアクセスを利用する場合は比較的多い。
ゲーム以外の分野においては、同種の(開発中の製品をいち早く提供してフィードバックを得る)提供モデルをアーリーアクセスプログラム(EAP)と呼ぶ場合が多い。ゲームの分野ではもっぱらEAPではなくアーリーアクセスと呼ばれている。
- 早期アクセス版のページへのリンク