M=Baとは? わかりやすく解説

MBA

別表記:エムビーエー

「MBA」とは・「MBA」の意味

「MBA(Master of Business Administration)」とは、アメリカ発祥の、経営学修めたものに対して認められる学位であり、その取得難易度は高いとされる

ビジネス必要なマーケティング経営戦略をはじめ、実務基づいた思考能力判断力訓練など、MBAを取得するにはビジネス必要だ考えられる分野幅広く学習しなければならない。そのため、MBA取得者は高度(専門人材として、広く周知されている。国内外企業その他の組織から、有益な人材として求められるケースが多い。MBAの学位取得するための方法地域国家によって多少異なる。英米圏なら、実務経験者を対象にしたビジネススクール経営大学院)で学ぶ必要がある日本でMBAを取るのであれば大学院修士課程もしくは専門職学位過程学び、「経営学修士」あるいは「経営管理学修士」の学位認定を受けなければならない

MBAが誕生したのは19世紀末のことだ。1881年世界で初めてのビジネススクールとして、ペンシルベニア大学ウォートン校(ウォートン・スクールWharton School of the University of Pennsylvania)が誕生した。これは企業経営近代化要請受けたものであったその後1908年ハーバード・ビジネス・スクールHarvard Business School)が設立。この設立によって、現代のMBAの基礎ができ上がったとされている。その後アメリカ以外にもビジネススクール設立は進む。1958年IESEビジネスクール(イエセビジネススクール、IESE Business School)がスペインバルセロナ設立された。これによって欧州にも2年制ビジネススクール誕生した

MBAの学習プログラム目的は、研究者育成ではなく企業経営実務家養成である。それ故に、研究者育成するための課程とは異なった実務家利便性考慮したコース多く採用されている。例えば、実務経験豊富な企業幹部向けのEMBAExecutive MBA)の存在だ。日本では社会人MBA」という言葉呼ばれることもある。EMBAでは、学習期間を1年間したものや、夜間週末、あるいは通信教育受講できるものなど、実務家にとってデメリット少な学習コース用意している場合が多い。ただし、受講するには社会人経験必要だ

MBAの取得に至るまでの難易度入学したビジネススクールによって異なる。M7(Magnificent 7, Magic 7)などと呼ばれるアメリカ名門私立ビジネススクール卒業難易度は非常に高い。これらのビジネススクール認定受けた人は、希少性がある学位を持つ者として扱われるだろう。

なお、M7に数えられるビジネススクールは以下の7つ大学のものだ。アメリカでは一般的に偏差値使われていないため、難易度やすごさがどれほどのものかを知ることは難しい。そこで、すごさや難易度基準となるようにタイムズ・ハイヤー・エデュケーション(The Times Higher Education)が発表した世界大学ランキング2022年版)」の順位と、フィナンシャル・タイムズFinancial Times)が発表したGlobal MBA ランキング2022」の順位記載しておく。

M7の大学 大学ランキング MBAランキング
ハーバード大学Harvard University2位 3位
スタンフォード大学Stanford University) 4位 6位
シカゴ大学University of Chicago10位 7位
ペンシルバニア大学(The University of Pennsylvania13位 1位
マサチューセッツ工科大学Massachusetts Institute of Technology, MIT) 5位 11
ノースウェスタン大学Northwestern University24位 5位
コロンビア大学Columbia University112位


MBAは高いランクビジネススクール取得した方が、一般的に価値が高いとされている。世界ランキング100以内ビジネススクール学べば就職起業優位にくだろう。しかし、2022年時点日本ビジネススクールは、100位までに入っていない。アジア圏における100位までに入ったビジネススクール16校。その内訳は、中国が6校・香港3校・シンガポール3校・インド3校・韓国1校だった。アジア圏内での最高順位は、中欧国際工商学院China Europe International Business School, CEIBS)の16であった

ビジネススクールランキングから、日本のMBAの評価は、世界で高くないことがうかがえる。その理由としてまず挙げられるのが、大学ランキング高くないことだ。大学ランキングは、ビジネススクールランキングにも影響与える。優秀な大学ほど、優秀な学生集まりやすい。それにともないビジネススクール価値得られる学位価値双方高くなる。しかし、日本の大学ランキングにおける順位それほど高くない。「世界大学ランキング2022年版)」に紹介され日本語大学では、東京大学35位が最高位であった

日本人英語力低さ理由1つといえるだろう。英語力はMBA取得のための学習には欠かせない経営企業最新事例多く海外起きる。それらを調べて分析するには英語が巧みなければ難しい。くわえて英語力が低い日本ではビジネススクール多くが英語で講義指導をしない。そのため、海外優秀な人材講義指導任せることができないこのような状況にあるため、日本ビジネススクールでは、高いレベル教育を受けることが難しいとされている。

現状では日本のMBAを取る意味がない考える人もいる。だが、日本のMBAには強みもある。強みとは国際認証受けているビジネススクールが多いという点だ。国際認証を受けるためには、ビジネススクール規模カリキュラム内容授業の質・国際性教員学生英語力などを一定上の水準にしなければならない国際認証中でもAACSBEQUISAMBA世界三大国際認証機関呼ばれており、その認証取得は困難である。

AACSBAssociation to Advance Collegiate Schools of Business)は1916年設立された、経営学教育評価機関世界30カ国以上で活動し認定受けたビジネススクールは約870校。世界にあるビジネススクールのおよそ5%が認定受けたEQUIS1967年創設され欧州品質改善システムEFMD Quality Improvement SystemEQUIS)のことだ。非営利団体欧州経営開発財団(EFMD, European Foundation for Management Development)が運営している。約180のビジネススクール認定受けた取得率は全体1%ほどである。

AMBAThe Association of MBAs)は、ロンドン設立され大学院ビジネス教育について認定機関設立1967年MBAプログラムグローバルスタンダード1つである。世界にあるビジネススクールのおよそ2%がこの認定取得している。これらの機関から認定受けている日本国内ビジネススクール以下の通りだ。

学校名 AACSB取得 EQUIS AMBA
慶應義塾大学大学院経営管理研究科KBS2000年 2011年2021年失効) -
名古屋商科大学大学院(NUCB) 2006年 2021年 2009年
立命館アジア太平洋大学経営管理研究科APU2016年 - -
国際大学国際経営学研究科IUJ2018年 - -
早稲田大学大学院経営管理研究科WBS2020年 2019年 -
一橋ビジネススクールHUB2021年 - -

なお、AACSBEQUISAMBA3つの機関から認証受けているビジネススクールは「トリプルクラウン」と呼び、そこで認定されたMBAは非常に高く評価されている。トリプルクラウン達成しているビジネススクールは数少なく世界100校ほどしかない世界ビジネススクールはおよそ1万6000校あるとされているので、トリプルクラウン取得したビジネススクール1%満たないことが分かる日本では名古屋商科大学大学院(NUCB)が2021年トリプルクラウン達成した

「MBA」の熟語・言い回し

MBAは認定され学位を指すため、「ウォートン・スクールのMBAに必要な単位のほとんどを取得した」「コロンビア大学で、言語学博士号とMBAを取得した」のように使う。熟語では「社会人MBA(EMBA)」「海外MBA」などがある。

海外MBAとは


海外MBAとは、日本国外ビジネススクール取得した経営学学位経営学修士経営管理学修士)、あるいはその学習課程を指す。

MBAを取得するだけなら日本国内でも可能である。だが、海外MBAには次のようなメリットがある。1つ目はブランド力得られるためだ。有名なビジネススクールはすべて海外にある。例えば、M7など世界で高く評価されているMBAが取得できる学校はすべて海外にある。2つ目は年収アップ期待できるためだ。海外MBAは採用などにおいて高く評価されることが多い。その評価の差は給料として現れる3つ目はグローバルな人間関係できることだ。ビジネスにおいては何よりも人のつながりが大切である。卒業後に起業したい考えているなら、海外MBAで得た人脈貴重なものとなるだろう。"

エム‐ビー‐エー【MBA】


エム‐ビー‐エー【MBA】

読み方:えむびーえー

military bases agreement軍事基地協定他国軍に国内駐留基地供与する協定日米米韓などの各国間で締結されている。


4-メタクリロイルオキシベンズアミド

分子式C11H11NO3
その他の名称MBA、2-Methylpropenoic acid 4-(aminocarbonyl)phenyl ester
体系名:4-メタクリロイルオキシベンズアミド、2-メチルプロペン酸4-(アミノカルボニル)フェニル


ナイトロジェンマスタード

分子式C5H11Cl2N
その他の名称ムスタゲン、メクロルエタミン、Mustagen、Mechlorethamine、N,N-Bis(2-chloroethyl)-N-methylamine、2-Chloro-N-(2-chloroethyl)-N-methylethanamine、クロルエタジンNFN、Chlorethazine NFN、クロルエタジン、Chlorethazine、Nitrogen mustard、ナイトロジェンマスタード、クロルメチン、Chlormethine、MBA、2-Chloro-N-(2-chloroethyl)-N-methylethan-1-amine、N,N-Bis(2-chloroethyl)methylamineメクロレタミン窒素マスタードMustinムスチンMustineHN2、Methylbis(2-chloroethyl)amineBis(2-chloroethyl)methylamine
体系名:N-(2-クロロエチル)-N-メチル-2-クロロエタンアミン、ビス(2-クロロエチル)メチルアミン、N,N-ビス(2-クロロエチル)メタンアミン、N,N-ビス(2-クロロエチル)メチルアミン、2-クロロ-N-(2-クロロエチル)-N-メチルエタン-1-アミン、2-クロロ-N-(2-クロロエチル)-N-メチルエタンアミン、N,N-ビス(2-クロロエチル)-N-メチルアミン、メチルビス(2-クロロエチル)アミン


Mba

名前 ムバ

MBA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/19 01:53 UTC 版)

MBA(エム・ビー・エー)




「MBA」の続きの解説一覧

MBA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 06:30 UTC 版)

グリフィス大学」の記事における「MBA」の解説

グリフィス大学のMBAは、CEO Magazine2015年度MBAランキングにおいて、オーストラリア代表するMBAプログラムひとつとして認定された。これらのランキングは、International Graduate Forumによって編纂されたものであり、世界著名なビジネススクールに関する正確な情報をもとに構成されている。グリフィス大学のMBAは、オーストラリア様々なMBAプログラム中でもトップクラスの、第6位として紹介されている。また、このグリフィス大学MBAプログラムは、クイーンズランド州唯一、同ランキングトップ10入り果たしている。そのほかAspen Institute’s Centre for Business Educationによる最新の[いつ?]Beyond Grey Pinstripes Global Top 100ランキングにおいてはオーストラリアMBAプログラムの中で最上位世界26位でランクインしている。グリフィス大学上位ランクインした要因として、責任あるリーダーシップあり方持続可能なビジネス手法およびアジア太平洋地域焦点当てたプログラムであることが挙げられている。[要出典]また、グリフィス大学MBAプログラムは、2015年Financial Review Boss Magazine MBA Surveyにおいて、オーストラリア国内で第4位と、最上位MBAプログラムひとつとして認定された。

※この「MBA」の解説は、「グリフィス大学」の解説の一部です。
「MBA」を含む「グリフィス大学」の記事については、「グリフィス大学」の概要を参照ください。


MBA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 14:57 UTC 版)

ケンブリッジ・ジャッジ・ビジネス・スクール」の記事における「MBA」の解説

ケンブリッジMBA」の愛称呼ばれるMBAプログラム1年制である。毎年世界中様々な地域産業から多様性溢れる約200名を選抜しており、2015年では在学生91パーセント英国外からの留学生であり、約38パーセント女性であった在学生平均年齢29歳 であり、有名企業において卓越した職業経験を持つ学生大半である。 選考基準厳しくGMAT平均スコア690点 であり、GPAの最低要件3.3である。また、英語を母国語としない出願者に対す入学要件は、TOEFL iBT総合点110点以上且つリーディングリスニングスピーキングライティング各科25点以上、またはIELTS英国英語検定試験IELTS 7.5以上で各科7.0以上となっている。しかしながら、公式HPによればテストスコアが基準満たない場合であってもTOEFL iBTで100-109点、IELTS7.0)、職務経験等に自信がある受験者には出願推奨している。 ケンブリッジ・ジャッジ・ビジネス・スクールオックスフォード大学サイード・ビジネス・スクール学生は、友好的ありながら互いライバルとしても認識しており、ビジネス会議をはじめとした様々な機会顔を合わせることとなる。

※この「MBA」の解説は、「ケンブリッジ・ジャッジ・ビジネス・スクール」の解説の一部です。
「MBA」を含む「ケンブリッジ・ジャッジ・ビジネス・スクール」の記事については、「ケンブリッジ・ジャッジ・ビジネス・スクール」の概要を参照ください。


MBA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 07:45 UTC 版)

HECパリ」の記事における「MBA」の解説

MBAでは、全日制定時制プログラム選択できる1969年欧州最初全日制MBAプログラム一つとしてHEC MBAプログラム設立された。多様性教育スポーツ大会陸軍士官学校でのリーダーシップ教育プログラム大きな特徴である。2012年には、ベイン・アンド・カンパニーによるコンサルティング受けてプログラム再設計行いリーダーシップ教育企業との実践的プログラム(エクスペリメンタル・ラーニング)の比重高めている。 全世界55カ国以上から、非常に優秀な生徒集まっている。全体の9割以上がフランス国外からの学生である。入学希望者の選別は非常に厳格であり、アカデミック実務経験国際経験リーダーとしての素質、そして人間性全体的に評価される2017年度入学生の平均GMAT点数690合格率17%であったフランス語習得必須条件ではないが、MBAプログラム開始前基本的なフランス語を学ぶ事は強く勧められている。2020年度Financial Times調査による卒業3年後平均収入164529ドル2021年7月30日時点為替において日本円で約1800万円であったHECのMBAは、『エコノミスト』、『フィナンシャル・タイムズ』等の主要MBAランキング上位ランクインしている。 世界MBAランキング20132014201520162017201820192020The Economist 8位 4位 5位 9位 15133位 2位 Financial Times 21211615202119位 9位 Quacquarelli Symonds - - - - - 3位 7位 5位

※この「MBA」の解説は、「HECパリ」の解説の一部です。
「MBA」を含む「HECパリ」の記事については、「HECパリ」の概要を参照ください。


MBA(マルチビームアンテナ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/01 14:23 UTC 版)

きずな (人工衛星)」の記事における「MBA(マルチビームアンテナ)」の解説

JAXA開発の、日本国内およびアジアの主要10都市固定地域通信を行うアンテナ日本本土向けと東南アジア向けの2基を搭載する

※この「MBA(マルチビームアンテナ)」の解説は、「きずな (人工衛星)」の解説の一部です。
「MBA(マルチビームアンテナ)」を含む「きずな (人工衛星)」の記事については、「きずな (人工衛星)」の概要を参照ください。


MBA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 10:15 UTC 版)

バブソン大学」の記事における「MBA」の解説

バブソン大学のMBAコースは、2020年現在USニューズUSニューズ&ワールド・レポート)のランキング27年連続アントレプレナーシップNo1輝いている。他校でもアントレプレナーシップ呼ばれる授業はあるが、バブソンではその量、質ともに群を抜いている点が評価されている。会計経済学授業であってもアントレプレナー起業家)の立場であればどうすべきか議論されすべての科目において“アントレプレナーシップ”がキーワードとなっている。MBAコースは、1年制MBA、2年制MBA、イブニングMBA、ファストトラックMBAの4つのコースがある。2年制MBAは、約55人のクラスが3クラスあり、全体で160人程度と、他校比べて学生の数が少ないのが特徴である。そのため、多く教授すべての学生の顔と名前を覚えるなど、教授学生対す面倒見がよい。インターナショナルスチューデントは、全体40%ほどを占め国際色豊かである。

※この「MBA」の解説は、「バブソン大学」の解説の一部です。
「MBA」を含む「バブソン大学」の記事については、「バブソン大学」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「M=Ba」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「M=Ba」の関連用語

M=Baのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



M=Baのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
人事コンサルティングのアクティブ アンド カンパニー人事コンサルティングのアクティブ アンド カンパニー
Copyright© 2024 Active and Company Ltd. All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMBA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのグリフィス大学 (改訂履歴)、ケンブリッジ・ジャッジ・ビジネス・スクール (改訂履歴)、HECパリ (改訂履歴)、きずな (人工衛星) (改訂履歴)、バブソン大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS