1595年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 14:11 UTC 版)
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 15世紀 - 16世紀 - 17世紀 |
十年紀: | 1570年代 1580年代 1590年代 1600年代 1610年代 |
年: | 1592年 1593年 1594年 1595年 1596年 1597年 1598年 |
1595年(1595 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、日曜日から始まる平年。
他の紀年法
- 干支 : 乙未
- 日本
- 中国
- 朝鮮
- ベトナム
- 仏滅紀元 : 2137年 - 2138年
- イスラム暦 : 1003年 - 1004年
- ユダヤ暦 : 5355年 - 5356年
- ユリウス暦 : 1594年12月22日 - 1595年12月21日
カレンダー
できごと
誕生
- 7月16日 - 松平忠直、大名、結城秀康の長男(+ 1650年)
- 12月7日 - 仁祖、李氏朝鮮第16代の王(+ 1649年)
- 那波活所、儒学者(+ 1648年)
- 雛屋立圃、絵師、俳人(+ 1669年)
- ボフダン・フメリニツキー、ウクライナ独立運動の指導者(+ 1657年)
死去
- 1月15日 - ムラト3世、オスマン帝国の第12代皇帝(* 1546年)
- 1月24日 - フェルディナント2世、オーストリア大公(* 1529年)
- 3月17日(文禄4年2月7日) - 蒲生氏郷、武将、陸奥国黒川城主(* 1556年)
- 4月25日 - トルクァート・タッソ[1]、イタリアの叙事詩人(* 1544年)
- 8月20日(文禄4年7月15日) - 豊臣秀次、豊臣秀吉の甥、関白(* 1568年)
- 8月20日(文禄4年7月15日) - 木村重茲、武将、豊臣氏の家臣(* 生年不詳)
- 8月24日 - トーマス・ディッグス、イギリスの天文学者(* 1546年)
- 8月26日 - アントニオ・デ・ポルトゥガル、ポルトガル王位請求者(* 1531年)
- 11月12日 - ジョン・ホーキンス、イングランドの海賊、私掠船船長、奴隷商人、海軍提督(* 1532年)
脚注
注釈
出典
関連項目
Weblioに収録されているすべての辞書から1595年を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 1595年のページへのリンク