カシとは? わかりやすく解説

かし【戕牁/牫牱】

読み方:かし

船をつなぎとめるために、水中立て(くい)、または棹(さお)。舫(もや)い

青波に袖さへ濡れて漕ぐ船の—振るほとにさ夜ふけなむか」〈四三一三


かし

【一】[終助]呼びかけ命令文末付いて強く念を押したり、同意求めたりする意を表す。…ことだ。…よ。

国王仰せ言を背(そむ)かば、はや殺し給ひてよ—」〈竹取〉

【二】[副助]副詞「なほ」「よも」「さぞ」などに付いて意味を強める。

「おとと様がよもや—お殺しなされてよいものか」〈浄・祇園曙〉

[補説] 【二】【一】から派生した近世の用法現代語さぞかし」に残る。


カ‐し【カ氏】

読み方:かし

カ氏温度」の略。→セ氏


か‐し【下士】

読み方:かし

下士官」の略。

身分の低い武士下級武士。⇔上士

「下士」に似た言葉

か‐し【下肢】

読み方:かし

人の足。脚部また、4本足の動物後ろ足後肢。⇔上肢(じょうし)。


か‐し【下視】

読み方:かし

[名](スル)おろすこと。また、見くだすこと。


か‐し【下賜】

読み方:かし

[名](スル)高貴の人が、身分の低い人に物を与えること。「御—品」


か‐し【仮歯】

読み方:かし

人工の歯。入れ歯義歯


か‐し【仮死】

読み方:かし

死んだように見えるが、実際に生きている状態。一般に意識がなく、呼吸止まっているが、心臓動いており、瞳孔(どうこう)反射みられる

「仮死」に似た言葉

か‐し【可視】

読み方:かし

肉眼で見ることができること


か‐し【嫁資】

読み方:かし

嫁入りの際に持っていく財産嫁入り支度


か‐し【家士】

読み方:かし

家に仕える侍。家臣家人(けにん)。


か‐し【家資】

読み方:かし

家の資産家産財産。「—分散


かし【×枷】

読み方:かし

「かせ(枷)」に同じ。〈和名抄


かし【×樫/×橿/×櫧】

読み方:かし

ブナ科一群常緑高木。シラカシ・アカガシ・アラカシ・ウラジロガシなどの総称日本では中部地方から南に生育し、高さ約20メートル達する。果実どんぐりで、でんぷん多量に含む。材は堅く弾力性があり、建築材や農器具材・炭として利用。《 花=春 実=秋》

[補説] 「樫」は国字


か‐し【歌詞】

読み方:かし

歌曲歌謡曲歌劇などの、節をつけて歌う言葉。歌の文句

和歌用い言葉うたことば歌語


か‐し【歌誌】


かし【河岸】

読み方:かし

《戕牁(かし)を立てる所の意からか》

川の岸。特に、船から荷を上げ下ろしする所。

川岸に立つ市場。特に、魚市場

飲食遊びなどをする場所。

河岸見世」の略。


か‐し【××疵】

読み方:かし

きず。欠点また、過失

法律上なんらかの欠点欠陥のあること。


か‐し〔クワ‐〕【花糸】

読み方:かし

雄しべの、(やく)を支え糸状の柄。

花糸の画像

か‐し〔クワ‐〕【菓子】

読み方:かし

食事のほかに食べ嗜好品(しこうひん)。ふつう米・小麦・豆などを主材料とし、砂糖乳製品鶏卵油脂香料などを加えて作る和菓子洋菓子、また生菓子干菓子などに分けられる古く果物をさしていい、今も果物水菓子(みずがし)とよぶ。

「菓子」に似た言葉

か‐し〔クワ‐〕【華×侈】

読み方:かし

派手で、ぜいたくなこと。「—の限りを尽くす

「自ら奉ずること素朴にして、最も—を悪(にく)み」〈東海散士佳人之奇遇


か‐し〔クワ‐〕【華氏】

読み方:かし

カ氏温度


か‐し〔クワ‐〕【課試/科試】

読み方:かし

課題与えて試験をすること。

律令制で、官吏登用試験大学国学出身者および国司推薦する者について行った


かし【貸し】

読み方:かし

貸すこと。また、貸した金品。「君に一万円の—がある」⇔借り

他人に利益恩義与えて、まだその返礼受けていないこと。「彼に仕事世話した—がある」⇔借り

簿記で、「貸し方」の略。⇔借り


伽辞

読み方:カシ(kashi

ブナ科ナラ属の常緑高木一部総称


河岸

読み方:カワギシ(kawagishi), カガンkagan), カシ(kashi

川の岸辺


瑕疵

読み方:カシ(kashi

きず


牫牱

読み方:カシ(kashi

船を繋ぐために水中立てまたは棹。

別名 戕牁


戕牁

読み方:カシ(kashi

船を繋ぐために水中立てまたは棹。

別名 牫牱


川岸

読み方:カシ(kashi

江戸時代河川沿岸船着場物資旅客の上げおろしをした。

別名 河岸


河岸

読み方:カシ(kashi

江戸時代河川沿岸物資旅客の上げおろしをした船着場

別名 川岸


課試


ナス



読み方:カシ(kashi

ブナ科ナラ属の常緑高木一部総称


櫧木


伽辞

読み方:カシ(kashi

ブナ科ナラ属の常緑高木一部総称


加之

読み方:カシ(kashi

ブナ科ナラ属の常緑高木一部総称


加斯

読み方:カシ(kashi

ブナ科ナラ属の常緑高木一部総称


可新

読み方:カシ(kashi

ブナ科ナラ属の常緑高木一部総称



読み方:カシ(kashi), カシイ(kashii)

ブナ科ナラ属の常緑高木一部総称


橿


橿

読み方:カシ(kashi), カタギ(katagi)

ブナ科ナラ属の常緑高木一部総称


白檮


白檮

読み方:カシ(kashi

ブナ科ナラ属の常緑高木一部総称


カシ

名前 Kasi

カシ

読み方:かし

  1. 。〔花言〕 強剛健在の意。⑵【河岸魚市場のこと。⑶【河岸遊び場所のこと。

分類 花言葉

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

読み方:カシ(kashi

作者 佐野良太

初出 昭和17年

ジャンル 句集


橿

読み方:カシ(kashi

作者 新村出

初出 昭和15年

ジャンル 随筆集


カシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/17 09:06 UTC 版)

カシ、橿、櫧)とは、ブナ科の常緑高木の一群の総称である。狭義にはコナラ属 (Quercus) 中の常緑性の種をカシと呼ぶが、同じブナ科でマテバシイ属シリブカガシもカシと呼ばれ、シイ属 (Castanopsis) も別名でクリガシ属と呼ばれる。なお、アカガシ亜属 (subgen. Cyclobalanopsis) をコナラ属から独立させアカガシ属 (Cyclobalanopsis)として扱う場合もある。またクスノキ科の一部にも葉の様子等が似ていることからカシと呼ばれるものがある。


  1. ^ a b 辻井達一『日本の樹木』中央公論社〈中公新書〉、1995年4月25日、113頁。ISBN 4-12-101238-0 
  2. ^ 鳥飼玖美子『歴史をかえた誤訳』〈新潮文庫〉2004年、158頁。 (単行本は2001年)
  3. ^ 藤山宏『プロが教える住宅の植栽』学芸出版社、2010年、9頁。 
  4. ^ 「日本林業アーカイブス 技術と暮らしの記憶 第6回」『GR現代林業』通巻648号、全国林業改良普及協会、2020年6月1日
  5. ^ 香田徹也「昭和15年(1940年)林政・民有林」『日本近代林政年表 1867-2009』p420 日本林業調査会 2011年 全国書誌番号:22018608


「カシ」の続きの解説一覧

カシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 16:48 UTC 版)

チラウン・カイチ」の記事における「カシ」の解説

元朝秘史』では父のチラウン・カイチ、兄のトゲとともにチンギス・カンの下に帰参したと記されるが、他に記述はなく詳細不明

※この「カシ」の解説は、「チラウン・カイチ」の解説の一部です。
「カシ」を含む「チラウン・カイチ」の記事については、「チラウン・カイチ」の概要を参照ください。


カシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 04:00 UTC 版)

暁のヨナ」の記事における「カシ」の解説

故人イルの妻でヨナの母、第10代国王王妃

※この「カシ」の解説は、「暁のヨナ」の解説の一部です。
「カシ」を含む「暁のヨナ」の記事については、「暁のヨナ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カシ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「 カシ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カシ」の関連用語

カシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2024, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのチラウン・カイチ (改訂履歴)、暁のヨナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS