社会保障制度とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 社会保障制度の意味・解説 

社会保障制度

読み方:しゃかいほしょうせいど

国家公的機関国民の安全・安心を維持するために、社会保険社会福祉生活保護を含む公的扶助医療公衆衛生などを提供すること。例えば、公的年金なども社会保障制度に含まれる

社会保障

(社会保障制度 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/31 11:43 UTC 版)

社会保障(しゃかいほしょう、: Social security schemes)とは、個人的リスクである生活上の諸問題(病気外傷障がい出産老化死亡失業など)について、国家地方公共団体が各分野ごとに徴収した保険料による支え合いを基本とし、不足分を租税・公債金(国債)などを充当・所得移転させることによって、上記の諸問題から国民を保障し、医療介護などの社会的サービス(Social benefits)を給付すること。社会保障制度(Social security system)は社会保障のための制度を指す[3][4]


注釈

  1. ^ a b 2017年の値である。
  2. ^ a b c d e 2018年の値である。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l 暫定値である。
  4. ^ 2018年度の医療・介護サービスの足元の年齢階級別の受療率等(入院・外来の受療率、サービスごとの利用率)を基に機械的に将来の患者数や利用者数を計算。また、サービスごとの単価は足元の単価に一定の伸び率を乗じて計算。単価に乗じる伸び率は、医療は、経済成長率 × 1/3 + 1.9% - 0.1%、介護は、賃金上昇率と物価上昇率を65:35で加重平均。(社会保障・税一体改革の試算の仮定をそのまま使用。)

出典

  1. ^ OECDSocial Expenditure - Aggregated data(社会的支出 - 集計データ) (Report). OECD.State. 2015.
  2. ^ OECD Social Expenditure Statistics (Report). OECD. 2012. doi:10.1787/socx-data-en
  3. ^ glossary of statical terms -SOCIAL SECURITY SCHEMES”. OECD. 2015年3月1日閲覧。
  4. ^ 財務省 (15 April 2021). 資料 社会保障等 (PDF) (Report). 2021年12月12日閲覧
  5. ^ ILO新刊:何らの社会的保護も得られない人が世界にはまだ40億人以上』(プレスリリース)ILO駐日事務所、2021年9月1日https://www.ilo.org/tokyo/information/pr/WCMS_817774/lang--ja/index.htm2021年12月11日閲覧 
  6. ^ ILO (1 September 2021). World Social Protection Report 2020-22: Social protection at the crossroads – in pursuit of a better future(社会的保護世界報告2020~22年版:より良い未来の追求において岐路に立つ社会的保護) (PDF) (Report). pp. 40, 268–276. ISBN 9789220319505. 2021年12月11日閲覧
  7. ^ a b OECD Social Expenditure Statistics (Report). OECD. 2011. doi:10.1787/socx-data-en
  8. ^ a b c d e f g h i j k 片山 信子 (2008-10). “社会保障財政の国際比較 : 給付水準と財源構造” (日本語). レファレンス (国立国会図書館調査及び立法考査局) 58 (10): 73-103. doi:10.11501/999641. NAID 40016298909. https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/287276/www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200810_693/069304.pdf. 
  9. ^ OECD (2017,2019). “Social Expenditure - Aggregated data(社会的支出 - 集計データ)”. OECD.State. 2021年12月12日閲覧。
  10. ^ glossary of statical terms -SOCIAL SECURITY FUNDS - SNA”. OECD. 2015年3月1日閲覧。
  11. ^ glossary of statical terms -SOCIAL INSURANCE SCHEMES”. OECD. 2015年3月1日閲覧。
  12. ^ OECD 2014, pp. 29–30.
  13. ^ Eurostat (2018-05). Social protection statistics - financing Figure 4: Social protection receipts by sector of origin, 2017(社会保護統計 - 資金調達 図4:2017年の拠出セクター別社会保護費の比率) (Excel) (Report). 欧州連合. 2021-12-12閲覧 {{cite report}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  14. ^ 日本経済新聞社編『やさしい経済学』(日経ビジネス人文庫、2001年)179-180頁
  15. ^ 松井和子「イタリアの医療制度改革」『海外社会保障情報』第85巻、国立社会保障・人口問題研究所、1988年12月。 
  16. ^ https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/12/dl/1-03.pdf
  17. ^ https://www.navinavi-hoken.com/articles/social-security-system
  18. ^ 厚生労働省, 国立社会保障・人口問題研究所 (2021年8月31日). “令和元年度社会保障費用統計 第8表 社会保障給付費の部門別推移(1950~2019年度)” (Excel,DB). 政府統計の総合窓口(e-Stat). 2021年12月12日閲覧。
  19. ^ 厚生労働省, 国立社会保障・人口問題研究所 (2021年8月31日). “令和元年度社会保障費用統計 第10表 社会保障給付費の部門別推移(対国民所得比)(1951~2019年度)” (Excel,DB). 政府統計の総合窓口(e-Stat). 2021年12月12日閲覧。
  20. ^ a b c 内閣官房; 内閣府; 財務省; 厚生労働省 (21 May 2018). 「2040年を見据えた社会保障の将来見通し(議論の素材)」等について (PDF) (Report). 2019年6月6日閲覧
  21. ^ 「日本の財政関係資料(令和4年4月)」
  22. ^ 伊藤周平『消費税増税と社会保障改革』(筑摩書房、2020)
  23. ^ 中村秀一「社会保障と税の一体改革は何であったか-社会保障の充実・安定化の側面-
  24. ^ 清水仁志「シルバー民主主義と若者世代~超高齢社会における1人1票の限界~」(ニッセイ基礎研究所、2018)
  25. ^ 庄司将晃「世代間格差は『1億円』。シルバー民主主義による『若者へのツケ回し』を止める方法とは」(BUSINESS INSIDER, 2018)
  26. ^ 玉川透「『シルバー民主主義』は悪者なのか 若者だっていつかは年を取る」(The Asahi Shimbun Globe+, 2020)
  27. ^ 「『シルバー民主主義』を言い訳に、将来世代に莫大なツケを回す日本」(Wedge Online, 2018) - 『シルバー民主主義の政治経済学』(日経出版社)の著者である島澤諭氏へのインタビュー
  28. ^ a b c d <1960~70年代> キーワード:「“老人医療費無料化”がもたらしたもの」NHK
  29. ^ a b c d e 池田信夫 (2017年2月17日). “高校無償化で「バラマキ教育」の競争が始まる” (日本語). livedoor NEWS. JBpress(日本ビジネスプレス). http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49208 2019年6月6日閲覧。 
  30. ^ a b c d 柏市議会議員 上橋泉 柏市政研究会 http://www16.plala.or.jp/kamihasi-izumi/kouki_kourei.htm
  31. ^ a b c d e 呉 世榮 (2005-03). “老人医療無料化制度の形成と国民医療費” (日本語). 佛教大學大學院紀要 (京都市: 佛教大学大学院) 33: 223-236. ISSN 13442422. NAID 110006472576. https://archives.bukkyo-u.ac.jp/repository/baker/rid_DO003300006449. 
  32. ^ a b c 土肥 一忠 (2010年7月5日). “正々堂々と消費税導入を掲げて選挙に負けた男 あまりにも軽くなった政治家の言葉” (日本語). JBpress(日本ビジネスプレス). http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3871 
  33. ^ “佐藤優氏 消費税導入で日本の社会民主主義の矛盾が露わに” (日本語). NEWSポストセブン. SAPIO2017年6月号: pp. 2. (2017年5月11日). https://www.news-postseven.com/archives/20170511_530363.html?PAGE=2 2019年6月6日閲覧。 
  34. ^ 鄭子真 (2009-09). “中曽根内閣と消費税:導入失敗の過程” (日本語). 国際公共政策研究 (大阪府豊中市: 大阪大学大学院国際公共政策研究科) 14 (1): 191-205. ISSN 13428101. https://hdl.handle.net/11094/11471. 
  35. ^ 鎌倉治子 (2018-03-15). “諸外国の付加価値税(2018年版)” (日本語). 基本情報シリーズ (国立国会図書館調査及び立法考査局) 24: 6. doi:10.11501/11056198. ISBN 9784875828112. https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11056198_po_201803ma.pdf?contentNo=1&alternativeNo= 2019年6月6日閲覧。. 
  36. ^ 2008.
  37. ^ 第131回国会概観 参議院
  38. ^ a b 消費税5%への決定 村山富市 元総理大臣 2010年9月1日 日本記者クラブ
  39. ^ 財政制度等審議会財政制度分科会, 財務省 (5 October 2021). 参考資料1 財政総論(参考資料) (PDF). 財政制度分科会(令和3年10月5日開催). p. 3. 2021年12月12日閲覧
  40. ^ 財政制度等審議会財政制度分科会, 財務省 (15 April 2021). 社会保障等(参考資料) (PDF). 財政制度分科会(令和3年4月15日開催). 2021年12月12日閲覧
  41. ^ 青木 勢津子 (2014-01-15). “超高齢社会・人口減少社会における社会保障 : 危機に立つ社会保障制度 (特集 政策課題)” (日本語). 立法と調査 (参議院事務局) 348: 82-88,94. NAID 40019938190. https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10357835/www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2014pdf/20140115080.pdf 2021年12月12日閲覧。. 


「社会保障」の続きの解説一覧

社会保障制度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 10:11 UTC 版)

小渕優子」の記事における「社会保障制度」の解説

2019年日本の社会保障制度について、「日本国民皆さんが安心を持って生活を営むことができる、そして社会安定大きく貢献をしてきたものと思います。」と評価をしたうえで、「我が国においては社会保障の給付が、どうしても高齢者向け、医療年金などに偏り子育て世帯支援というものが手薄であったと言われていたことを紹介した上で、「三歳から五歳の幼児教育そして保育無償化の取組というのは、まさに安倍内閣掲げている全世代型社会保障制度、これの大きな第一歩であると考えてます。」と述べている。 年齢だけで線引きして考えることを止め意欲ある高齢者活用進めることで社会保障支える側となる人を増やすよう、2019年国会質問提言した

※この「社会保障制度」の解説は、「小渕優子」の解説の一部です。
「社会保障制度」を含む「小渕優子」の記事については、「小渕優子」の概要を参照ください。


社会保障制度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 02:29 UTC 版)

社会保障」の記事における「社会保障制度」の解説

社会保障制度審議会による1950年の『社会保障制度に関する勧告』は、社会保障制度を次のように規定している「社会保障制度とは、疾病負傷分娩廃疾死亡老齢失業多子その他困窮原因対し保険方法又は直接公の負担において経済保障の途を講じ、生活困窮陥ったに対しては、国家扶助によって最低限度の生活保障するとともに公衆衛生及び社会福祉の向上を図り、もってすべての国民文化的社会成員たるに値する生活を営むことができるようにすることをいうのである。」。日本の社会保障社会保険公的扶助社会福祉公衆衛生4つの柱と、生活安定・向上機能、所得再分配機能経済安定機能3つの機能からなる1961年実現された「国民皆保険・皆年金」は、全ての国民公的医療保険年金による保障受けられるようにする制度である。この「国民皆保険・皆年金」を中核として、雇用保険社会福祉生活保護介護保険などの諸制度組み合わさって日本の社会保障制度構築されてきた。

※この「社会保障制度」の解説は、「社会保障」の解説の一部です。
「社会保障制度」を含む「社会保障」の記事については、「社会保障」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「社会保障制度」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「社会保障制度」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「社会保障制度」の関連用語

社会保障制度のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



社会保障制度のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの社会保障 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの小渕優子 (改訂履歴)、社会保障 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS