新奥羽軍とは? わかりやすく解説

新奥羽軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 05:50 UTC 版)

銀牙伝説WEEDオリオン」の記事における「新奥羽軍」の解説

オリオン秋田犬1/4と紀州犬3/4雑種ウィード次男で、本作主人公容貌赤褐色毛並み曽祖父リキ瓜二つ前作ラストにて大輔により命名される生後半年に過ぎないだが、成犬にも引けを取らないほどに体力敏捷性判断力優れる。リキ、銀、ウィードしか完成させたことのない「絶・天狼抜刀牙(ぜつ・てんろうばっとうが)」も、練習なしの一発成功させ、技を繰り出した後の唯一の弱点である疲労感もなく、強靭さを見せた。その一方で性格荒っぽく、口がかなり悪い。正義感は強いが、強敵向こう見ずに挑んでいく傾向強く実際その無鉄砲さから何度命を落としかけている。野犬ボスとの初陣では勝利を飾っているが、この際奥羽軍戦士の「殺さず」の掟に背いて結果的に殺害している。 如月の「悪に生きる資格はない」の教え実践する以蔵らと行動共にする中でこうした傾向強化されていったが、シリウスとの再会カマキリ軍との戦闘経て、父・ウィード祖父・銀の持つ「優しさ」に向かう変化兆し現れている。 シリウス秋田犬紀州犬雑種ウィード長男で、本作のもう1人主人公。その名前は狩人オリオン連れ猟犬指しおおいぬ座1等星の「シリウス」に因んでいる。毛並銀色虎毛で、幼い頃ウィードや銀によく似ているオリオンや他の弟妹逸れ雪山で力尽きていたところをカマキリの息子達捕まってしまう。当初は「何か情報持っているかも」といった程度思惑から生かされていたが、その後は高い洞察力戦闘力見せカマキリ兄弟からも一目置かれるように。悪に堕ちた訳ではないが、自分救ったカマキリ兄弟対す恩義強く感じ、彼らの部下として行動を共にした。 四国にて、カマキリ軍として奥羽軍交戦圧倒的劣勢に追い込まれながらもカマキリ最後までかばい続け、その一貫した他者思いやる姿勢は、それまで容赦のなかったオリオン心境変化もたらす奥羽軍完膚なきまでに敗北した後も、オリオンから決別の意を告げられながら、カマキリ軍としてカマキリ兄弟と共に同じ道を行くことを決意曰くカマキリ歪んでいることを承知しているからこそ、自分が傍にいてやらなくてはとのこと。そして、彼の行動カマキリ兄弟の心に少なからず光をもたらしたリゲル秋田犬紀州犬雑種ウィード三男オリオン座1等星である「リゲル」から取られた名前。黒い毛並持ち主。(出会い経緯など描かれていないが)輝宗と行動を共にし、戦地離れ逃亡自身の師であり、野生生きていく術を学ばせてくれた輝宗を「じいちゃん」と呼び強く慕っていた。 ウィード息子だけあってオリオンシリウス同様に身体能力は高い。逃亡中は輝宗の師事の元、己の実力磨きをかけ、黒脛巾組中でも一部の者しか使うことの出来ない必殺技「忍牙刀(にんがとう)」を会得する。その威力は輝宗曰く、「自分はおろか政宗をも上回る切れ味」と、太鼓判を押す程。後に政宗対峙した際は二段構えの忍牙刀披露したベラ(ベラトリクス)(秋田犬紀州犬雑種ウィード長女で、四兄妹末子同じくオリオン座一星「ベラトリクス(ベラトリックス)」に肖ってつけられた名前。 争い巻き込まれるのを防ぐため、白申兄弟と共に伊賀方面逃れる。現在は人家にて飼われており、人間からも可愛がられいるようだが、親兄弟離れ離れになった寂しさから、時々涙をこぼすことも。羅々近所にいる。 寂しさに耐えかねて家を脱走し方角わからないまま奥羽に向かうが、途中でカマキリ兄弟の母親とその家族出会い、黒脛巾との戦いがちょう終わったところで奥羽無事に帰り着き親兄弟再会果たした黒脛巾 山彦(くろはばき やまびこ)(甲斐犬) 輝宗の次男で、政宗の弟。オリオン同年代の幼後継者争い邪魔者判断した政宗軍の刺客(月花漆黒)に命を狙われているところをオリオン救われ以降良き友情芽生えた。強い四国訛り特徴幼年期に、政宗警戒していた輝宗によって四国拠点預けられることに。しばらくして、輝宗の命(実際政宗虚言)で故郷訪れるが、この際自身政宗から命を狙われる身であることを知る。兄の愚行感じてはいたが兄弟同士争いを嫌い、再び四国逃れた逃れた後、打倒脛巾目論むカマキリ侵略してくるも、山彦危機聞きつけたオリオン奥羽軍連れて加勢オリオンらの抜刀牙、小十郎策略により勝利する大敗し負傷者多数出たカマキリ軍だが、山彦カマキリを殺すことなくまた、「(カマキリ部下の)負傷者は傷を治してから返す」と、政宗とは正反対の心の広さ見せる。 大敗したカマキリ軍を救うため、シリウス土下座求めた救い受け入れ連合を組む。さらに、政宗西へ進軍知り四国引き払い奥羽軍居城となっている伊賀赤目山へと群れ率いて移動し奥羽軍とも連合を組む。 ボンホワイト・シェパード政宗重臣マテウス息子。幼ながら元マテウス軍のNO.2だった。一人称は「ボク」、「ボクちゃん」。マテウスのことを「パパ」呼び甘やかされている。善悪判断もつかず、部下などに横暴な態度を取るが、物怖じせず張り合ってくるオリオンに対して友情感じている。父のマテウス自分居城(元々の甲賀忍犬居城に連れて来た友達平然と殺したり侵略者殺そうとする姿を当たり前のことだと思っていたが、奥羽軍接する中で「殺しは悪=パパ悪人」と、心が揺らぎ、この思い奥羽軍へと入るきっかけとなる。 奥羽軍マテウス隊との戦闘の際、甲賀忍犬長老により人質目的誘拐されるが、本人は「自分意思で(長老奥羽軍に)ついてきた」と、語り以降奥羽軍同行。しかし、ワガママっぷりは健在父親同様、泳ぎが得意。幼いながら長時間潜り簡単にやってのけオリオンから感心される(その際オリオンだけに潜りコツ教えている)。滝下りも得意で、赤目山の滝で大人相手滝下りをレクチャーする。 アンディ・バルコムジャーマン・シェパード・ドッグ) 銀の盟友であり、奥羽軍伝説として語り継がれる漢、ジョン血族正確にジョン兄弟犬の子孫。)。 ジョンのかつての飼い主であった秀俊飼われていたところを、陣ェ門に保護されていた奥羽軍解放するため奔走していたリゲル小鉄出会い奥羽軍合流奥羽軍解放された後、自らの意志秀俊の下を離れ政宗軍との戦い目前にした奥羽軍一員となる。 劇中ではジョン生き写しのように描写されており、性格血気盛ん向こう見ず。幼いながら身体能力高く自身障害となる者には容赦ない態度接し強敵にも物怖じせず立ち向かう怖いもの知らず平造(へいぞう) 福島県小さな群れ家族両親叔父、妹の広子、弟の太一・順八・良直)と共に属して野犬奥羽崩壊に伴い縄張り広げよう企んでいた鼻白慎吉はなじろ しんきち)の魔の手から家族救ってくれたオリオンに深い恩を抱いている。群れ長老が幼いオリオン護衛役を募った際、自らそれに志願しオリオン旅路同行何かと暴走気味な行動に出るオリオン制しその都度手を焼かされる苦労人)だが、小十郎からは「今時にしてはとても優しい心をお持ちのよう」と評されている。タイソン曰く単独なら天下一逃げ足とのことオリオン同行することによって、タイソンと共に奥羽軍一員となる。山彦カマキリ軍合流後東北から向かってくる黒脛巾組援軍を叩くため、危険を承知伊賀出立群れ以蔵の弟達福島から伊賀へと導いたタイソン 平造と同じ群れ属していた野犬平造と共にオリオン同行白申(しろざる)(紀州犬) 元伊賀忍の頭、赤目の孫を自称無有羅々従兄弟(後に3匹とも兄弟関係になった)。奥羽軍壊滅の噂を聞き遣って来た。彼いわく、赤目伊賀甲賀争い自分の代で終わらせる誓っており、彼らの父母(つまり赤目の子供)で生後半年満たないものは人間飼い犬として里子出されることになり、生き残ることができたという。一人称「私」古風な口調で話す。奥羽楽園築かれた頃に出生してることから、10歳以上経っていると考えられる奥羽軍主力として扱われているが、哲心復帰後は指揮権譲り控え目な行動とっている。実戦経験は他の戦士たち比べて格段にないものの、天性身体能力戦っている。 無有(むう)(紀州犬同じく赤目の孫を自称羅々とは兄弟毛並みは黒。一人称は「拙者」。ベラ保護した後、自分飼い主元に匿うために一時奥羽軍から離脱ベラ預けた後は奥羽軍合流している。 羅々(らら)(紀州犬) 同じく赤目の孫を自称無有とは兄弟毛並み。常に敬語で話すが一人称は「わし」。無有と共にベラ伊賀方面に逃がす。 現在は自身飼い主の下に戻り人家暮らしている。ベラの家とは近所のため、彼女の身に何かがあったらすぐに駆けつけられるようにしている。

※この「新奥羽軍」の解説は、「銀牙伝説WEEDオリオン」の解説の一部です。
「新奥羽軍」を含む「銀牙伝説WEEDオリオン」の記事については、「銀牙伝説WEEDオリオン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新奥羽軍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新奥羽軍」の関連用語

新奥羽軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新奥羽軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの銀牙伝説WEEDオリオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS