やまびこ
やま‐びこ【山×彦】
やまびこ 【山彦】
やまびこ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/21 10:12 UTC 版)
やまびこ
- 山彦 - 日本の山の神または妖怪。また、それによって引き起こされるといわれた音の反響現象。
- 山彦 (駆逐艦) - 日本の駆逐艦「山彦型駆逐艦」、元ロシア駆逐艦。
- やまびこ (列車) - 東北新幹線で運行される新幹線特急列車、およびその前身で、かつて東北本線で運行されていた在来線特急列車。
- 株式会社やまびこ - 経営統合した機械工具メーカーの共立と新ダイワ工業が2008年12月1日に設立した共同持株会社。
- デマンドバスやまびこ - 東京都檜原村で運行されている予約運行のコミュニティバス。「やまびこ」の愛称を持つ。
- やまびこ (バス事業者) - 長野県に本社のあるバス会社。
- やまびこ - 長野県警察が用いる警察用航空機、ユーロコプターAS365N3の名称 → 長野県警察航空隊
ヤマビコ
- ヤマビコ - イネの品種。
関連項目
やまびこ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/26 18:49 UTC 版)
北川はやまびこと呼ばれるきれいな黄緑色の物体を見て木の実ではないかと推測するが、ナツはウスタビガの繭だと教える。北川はギターを持参してきており、かつみはその指導を受けるが簡単には上達しない。その夜、村では火事があり、かつみにヤマビコをくれた子供たちは焼死する。
※この「やまびこ」の解説は、「かつみ」の解説の一部です。
「やまびこ」を含む「かつみ」の記事については、「かつみ」の概要を参照ください。
やまびこ
「やまびこ」の例文・使い方・用例・文例
- やまびこ
固有名詞の分類
- やまびこのページへのリンク