むこう‐みず〔むかふ‐〕【向こう見ず】
「向こう見ず」の例文・使い方・用例・文例
- ジョージの向こう見ずな性格はいつも私をはらはらさせる
- 彼女は何の経験もなしに喫茶店の経営を向こう見ずに始めた
- 私達は彼に向こう見ずな行動をさせないようにした。
- 向こう見ずな運転は、事故を引き起こす。
- 向こう見ずな運転の為彼は免許を取り上げられた。
- 向こう見ずなカーレースでは、リードをうばおうとして、かえってにっちもさっちも行かなくなる時がある。
- その騎士は勇敢と言うよりも向こう見ずだ。
- 彼は向こう見ずにそのいさかいに飛び込んだ.
- 向こう見ずなことをして[怠けて]いると後で痛い目にあうぞ.
- 向こう見ずな若者.
- あそこへひとりで行くなんて君も向こう見ずな.
- あの苦難ではもっと向こう見ずな人だったら身を滅ぼしていただろう.
- 彼の性格には少し向こう見ずなところがある.
- 彼は向こう見ずにそのけんかに飛び込んでいった.
- 若いころは向こう見ずな男だった.
- 彼はそれがかなり向こう見ずな計画だと思った.
- 若い時は向こう見ずで前後を顧みない
- 向こう見ずな冒険をする
- 僕は向こう見ずに大任を引き受けてとんでもないことをした
- 向こう見ずにこの重任に当たって困っている
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
品詞の分類
名詞および形容動詞(性格) | 口達者 口重 向こう見ず 助平 剽軽 |
- 向こう見ずのページへのリンク