ファイヤービークルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ファイヤービークルの意味・解説 

ファイヤービークル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 04:27 UTC 版)

勇者指令ダグオン」の記事における「ファイヤービークル」の解説

ファイヤーストラトス ランチア・ストラトスタイプのパトカー模したダグビークル発進口はとある道路地下から繋がっており、隠し扉から飛び出すファイヤージャンボ運搬される際は中央部分格納第32話のデスコップ事件では元となった車両とほぼ同じ形状をしていることから警官扮しエンゲキによる囮捜査用いられ、デスコップの攻撃ひっくり返され放置された際には「ドア部分のみダグファイヤーの腕に変形させて」起き上がった最終回ではファイヤーストラトスモデルとなったパトカー再登場し、エンのことで動揺しているカイファイヤーストラトス見間違えている。装備・技 スパークフラッシュ ヘッドライトから発射する光弾壁走り 壁に張り付いて走行ダグファイヤー ファイヤーエンファイヤーストラトス融合合体した赤い巨大ロボ胸部には宇宙警察機構エンブレム模した装甲を持つ。第1話から登場融合合体時、ファイヤーエンダグファイヤー足下から巨大化しながら融合合体を行う。 飛行能力持たないことから第21話ではライオソード第24話ではシャドードラゴン、第33話ではキッドファイターの背に乗って飛行している。 合体サンドール星人戦で初陣を飾るジェノサイドとの最終決戦大破した後、胸部の装甲のみが発見され、サンダーシャトルに回収された。装備・技 ファイヤーブラスター 腕の装甲内に収納されている熱光線銃連射型の弾丸威力重視弾丸2種類発射できる合体サンドール星人とザゴス円盤ロボ(3体目)を倒した通常左腕収納しているものを用いるがデスコップパワード戦では右腕側に収納しているものも用いて2丁拳銃披露スターバーン 胸部から放つ星と炎の複合光線ファイヤーナックル 拳から放つ火炎弾バーニングスターアタック 胸部から放つ火の鳥型のエネルギー弾。ザゴス円盤ロボとの初戦使用胸部火炎正式名称不明胸部から放つ炎。ガロン星人使用ファイヤージャンボ ボーイング747ジャンボジェット模したダグビークル主翼位置変更により、輸送機のような風貌になっており、ティルトウィングのようにエンジン垂直にしてホバリングすることも可能。ファイヤーストラトスファイヤーラダーファイヤーレスキュー格納運搬も行う。前線基地形態ファイヤーベースにも変形発進の際は山の岩壁隠され滑走路使用。 第30話でアーク城を破壊するために特攻して大破し海中沈んでいった。その後の第38話にて、ワルガイア三兄弟によって組織化されサルガッソ対抗すべく、ブレイブ星人の手により修復され復活果たした。 なお、ファイヤージャンボモデルとなったサンライズ航空ジャンボジェット第28話再登場し、ユカリオーストラリア旅立つ際に搭乗した装備・技 光線正式名称不明主翼ジェットエンジン4基から放つ光線。パイダ星人戦で使用ファイヤーラダー 消防車梯子車)を模したダグビークル消火活動を行う。ファイヤージャンボ運搬される際は右コンテナ格納装備・技 放水正式名称不明梯子先端部が変形した放水口から発射ガロン星人事件起きた火災消火する際に使用ファイヤーレスキュー トヨタ・ハイメディック救急車模したダグビークル治療カプセル備えている。ファイヤージャンボ運搬される際は左コンテナ格納。 第44話ではフロンティア号からの救助者(実はゲドー変装)を運搬しファイヤーエン手動操縦した。装備・技 治療カプセル正式名称不明車内設置されている治療カプセルダグテクター修復も可能。ガロン星人戦で消耗したエンカオス星人戦で消耗したリュウ治療使われた。 ファイヤーダグオン ダグファイヤーファイヤージャンボファイヤーラダーファイヤーレスキュー火炎合体した赤い巨大ロボファイヤージャンボ変形したボディファイヤーラダー右腕ファイヤーレスキュー左腕合体した後、頭部胸部ハッチ下側開閉胸部内から発せられた光に誘導されダグファイヤーダッシュジャンプした後、ファイヤーストラトス形態になってファイヤーダグオン胸部内に収納ハッチ閉じて合体完了するボディ大半ファイヤージャンボ中心であることから空中戦にも優れている。第30話でアーク城の攻撃動き封じられた際には分離してダグファイヤーとなり、アーク城内潜入する離れ業披露第2話のザゴス円盤ロボ戦で初陣を飾る。第30話でファイヤージャンボ失われたことで合体不能になってしまったが第38話でファイヤージャンボ復活したことでファイヤーダグオン復活を果たす。ファイヤーエンファイヤーダグオン使ったのは、その話が最後となり、以降ファイヤージャンボ飛行能力活用スーパーファイヤーダグオンへの合体用いられるようになった。第47話で地球侵入したジェノサイド強奪したファイヤージャンボダグファイヤー抜きでファイヤーダグオン合体地球融合依代悪用された。装備・技 ジェットファイヤーストーム 主翼ジェットエンジン4基から放つ螺旋式の炎。 ジェットファイヤーミサイル 主翼ジェットエンジン4基から放つミサイルエンジン容積無視した連射も可能。 ファイヤースターバーン 頭部から放つ星形光線。キラード星人戦では石油タンク取り込んだ状態の相手放ち引火決め手になったファイヤーホールド ファイヤーブレードファイヤーライオソード使用する直前放つ拘束光線ファイヤーブレード時は胸部から発射ファイヤーライオソード時はライオソードを手にしたエネルギー全身黄色の光に包まれ、そのエネルギー剣先から放って拘束するファイヤーブレード ファイヤーラダー梯子部分伸びて出現する剣。決め手として用いる際は刃にエネルギー集中し足の裏からのホバリング突進しながら「フィニッシュ」の掛け声と共にすれ違いながら十字切り裂くアルマー星人には通用せず、2体目の戦闘では折れてしまう。フェニックス星人戦では最初は倒すことができたが強化復活後受け止められてしまう。 ライオソード ライアン変形した剣。最初は剣の力に依存しているだけだったためにワイルディーに惨敗エン朝日山薪割りから力の使い方学びリュウから渡され木刀木の葉を切ることに成功。それにより、ライオソード使いこなせようになったファイヤーライオソード ライオソード用いた剣技通常その場から動くことなく叩き割るように放つフェニックス星人強化後)戦では突進しながら放った再生アルマー星人戦では真剣白刃取りをされてしまう。 無限砲 ガンキッドが変形した大砲。敵であったころは脅して使用し小脇抱えて発射した仲間となった後はキッドファイターから射出されコネクタを介して、右腰に装着。「ファイヤー」の掛け声発射するうになるファイヤーショベル ショベルカー模したダグビークル。第31話から登場ファイヤージャンボ失ったことでファイヤーダグオンになれず、クイーンザゴスに大苦戦するダグファイヤー窮地を救うべく、ギャラクシールナが近くショベルカー直接手を加えて急場凌ぎで製作。この行為は本来は規則違反であったが、事後許可取って正式なダグビークルとして使用されることになった。元の形状バックホウだが、ダグビークル化後はローディングショベルのような形状変化。 他のダグビークル同様に普段はダグベースに配備されているが発進シーン描かれなかった。第41話ではファイヤーエン自身の手操縦されるパワーダグオン ダグファイヤーファイヤーショベル剛力合体した赤い巨大ロボ。第31話から登場バケット部分ダグファイヤー乗せた状態からファイヤーショベル人型変形し胸部内にダグファイヤー収納することで完成飛行能力持たないこと以外はファイヤーダグオン上回る戦闘力怪力有する下半身のみ無限軌道のパワータンクモードにも変形。 第31話のクイーンザゴス戦で初陣を飾る。第43話では宇宙旅立つ前にガク写真撮影をさせてあげた。装備・技 パワーショベルアーム ファイヤーショベルのショベルアームを右肩装備した第3の腕バケット部分無限砲反動抑えるアンカーダグファイヤー乗せる台にもなる。 パワークローアーム パワーショベルアームをクロー換装した形態岩石握り潰すパワードリルアーム パワーショベルアームをドリル換装した形態破壊力優れる。クイーンザゴスへの決め手になったショベルアッパー パワーショベルアームを用いたアッパー攻撃。デスコップパワード戦で使用ドリル落とし パワードリルアームを上から下に放つ技。デスコップパワード戦で使用ショベルシールド パワーショベルアームを回転させて敵の攻撃弾き返す防御技。デスコップパワード戦で使用。他のアーム状態でも使用可能。 ファイヤークロー エネルギーを纏ったパワークローアームで敵を握り潰す技。デスコップパワード戦で使用し頭部捉える握りつぶす前に脱出されてしまう。 パワーニーキック 膝蹴り。デスコップパワード戦で使用マグマブラスト 胸部の恐竜の口から放つ炎。サバラス星人倒したパワースターバーン 頭部から放つ星形光線パット星人宇宙要塞心臓部破壊したライオソード ライアン変形した剣。 パワーライオソード十文字斬り ライオソードで敵を十字切り裂く技。ゲドー倒した無限砲 ガンキッドが変形した大砲ファイヤーダグオン無限砲コネクタ外付け式だったのに対しパワーダグオン無限砲コネクタルナファイヤーショベル改良加えたことで、左肩に内蔵され無限砲使用時内蔵コネクタ展開して接続する接続後はパワーバケットアームをアンカーとし、上面スコープ展開したガンキッドの「ターゲットマーク・セットオン」で目標捕捉し、「ファイヤー」の掛け声発射するスーパーファイヤーダグオン ファイヤーダグオンパワーダグオンが超火炎合体した赤い巨大ロボ。第41話から登場。 ダグベースから発射される超火炎合体光波浴びてパワーダグオンファイヤージャンボ背中合わせ合体し、その状態からファイヤージャンボファイヤーダグオン変形。炎に包まれている間にパワーダグオンバックパック前腕部・足部胸部装甲頭部飾り形成しファイヤーラダーファイヤーレスキュー脚部内に収納ダグファイヤーパワーダグオンからファイヤーダグオン移動して完成する無限大の力を秘めており、パイロットエンが、その力を引き出せ引き出すほど凄まじい力を発揮する。しかし、本来なら別々のシステム動いているファイヤーダグオンパワーダグオン同時に使うためにエンへの負担大きく戦闘終了後急激にエネルギー消耗してしまうという欠点を持つ。このため劇中では万策尽きたときの最終手段として利用されており、グレート合体にも関わらず初登場第4クールからと他の勇者シリーズ比べて遅く登場回数3回少ない。 ダグベースのシステム隠されていた合体プログラムライ偶然に発見したことで合体が可能となり、ゼルマー戦で初陣を飾る第45話マドー戦ではライアンとガンキッドも光波浴びて合体参加。第47話ではファイヤーダグオン依代としたジェノサイド地球融合解除させるべく、強制合体決行精神世界での戦いの影響各部破損していき、最終的にエン意志による大気圏突破スーパーファイヤーダグオンもろともジェノサイド散り最後に残ったダグファイヤー負荷により爆発した装備・技 パワーショベルアーム パワーダグオン使用するのと同一のもので右肘に装備。この武器使って戦うことはなかった。 スーパーメガ光波 胸部のエンブレムから放たれる火の鳥光波。他の勇者ロボ攻撃一切通用しなかったゼルマーを一撃倒した一部媒体では「スーパーファイヤーメガ光波」と表記される場合もある。 ライオソード ライアン変形した剣。単独での使用はなかった。 無限砲 ガンキッドが変形した大砲接続方法ファイヤーダグオン同じだライオソード同時使用する際は左腰に接続するライオソード同様、単独での使用はなかった。 トライアングルクリスマスビーム ライオソード無限砲装備した状態で形成した三角形から放つ赤・青・黄螺旋光線スーパーファイヤーダグオンの「鋼の体に熱き魂。不屈の闘志勇者の証」とガンキッドの「三つの力、一つ合わせ輝け」、ライアンの「奇跡のダグオンパワー」の口上の後に発射マドー倒した

※この「ファイヤービークル」の解説は、「勇者指令ダグオン」の解説の一部です。
「ファイヤービークル」を含む「勇者指令ダグオン」の記事については、「勇者指令ダグオン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ファイヤービークル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファイヤービークル」の関連用語

ファイヤービークルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファイヤービークルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの勇者指令ダグオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS