オイル‐シールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オイル‐シールの意味・解説 

オイル‐シール【oil seal】


オイルシール(ロータリーエンジン用)

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

オイルシール oil seal

簡単にいえば、機械から油がもれないように防止する部品、 または装置をいう。回転軸ケースとの間の密封などに 用いられるもので、滑り面周囲に油を充満させ、 潤滑作用同時に油膜気密をつくる。

オイルシール

【英】oil seal , radial lip type seal

機器などから密封対象液が回転軸伝わって漏れるのを防止する部品一般的に金属などの剛性をもつはめあい部合成ゴムなど柔軟な材質からなるリップ部構成される密封装置である。
その他、潤滑剤やメンテナンス用品、作業環境保護など工場・現場が必要としている商品や供給会社に関する情報については、「ジュンツウネット21」で見ることができます。 ⇒ 「ジュンツウネット21」

オイルシール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 10:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

オイルシールとは、回転における潤滑剤の漏れや異物の混入を防ぐ密封装置の一種。一言で言えば、オイル(油)をシールする(封じる)機械要素である。

形状・機能

オイルシール(構造が見やすいよう環状のものを一部切除)、外側が固定部分に取り付けられる。断面の白い部分が金属、内側の上部が液封部(シールリップ部)で下側が異物侵入防御のダストリップ部

形状は、金属リングと合成ゴムを組み合わせた環状のものが普通。リップと呼ばれる内側部分が、中に入った環状コイルばねに押されて軸表面に弾性的に密着する。通常、機械の摩擦部分には機械を動きやすくするために潤滑油を入れる。その回転、往復又は遥動する機械の軸まわりにオイルシールを装着し、すきまから油が漏れるのを防ぐために用いられる。そのとき、完全に油が漏れるのを密封するわけではなく、あえて少しずつ油を漏らすことで機械の動きをより滑らかにする。また、外部から埃や土砂が機械内部へ侵入するのを防ぐ機能もある。油だけでなく、機械に使用される水・薬液・ガス等が外部に漏れないようにする目的のものもある。

構成

環状のオイルシールの内周部の軸との接着部分を「リップ部」、外周部のハウジング穴との接着部分を「はめあい部」という。

リップ部

  • リップ先端部(遥動面)
くさび上の断面形状をなし、先端部で軸表面を押し付けて、流体を密封する。
  • シールリップ部
フレキシブルなエラストマーでできている。機械の振動や密封流体の圧力変動の影響に対し、安定した密封作用を保つように設計されている。リップ先端部の軸表面との接触状態を安定した状態に保つ。
  • ダストリップ部
補助的に付けられた、バネなしリップで、外部からのダスト侵入を防ぐ。

はめあい部

オイルシールをハウジング穴に固定する。同時に、オイルシール外周面とハウジング内面との接触両面からの流体の漏れ、又は侵入を防ぐ。

使用先

主として自動車のエンジン、トランスミッションに使用。車軸やサスペンション、ショックアブソーバーなど、直動部分にも使われている。乗用車1台あたり60個以上使用されている。他にも建設機械、工作機械、ロボット、航空機、宇宙航空機、船舶、鉄道車両、農業機械、石油化学プラント、原子力発電プラント、家庭電気製品など、あらゆる分野の凡そ機械と名の付くもの全てに使用されている。

参考文献

  • 日本プラントメンテナンス協会編 『わかりやすい機械要素 下巻』 JIPMソリューション、2001年。ISBN 4-88956-189-7 第10章シール

関連項目


オイルシール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 00:59 UTC 版)

ロータリーエンジン」の記事における「オイルシール」の解説

ピストンリング内のオイルリング相当し作動室への潤滑油余分な流入を防ぐ。

※この「オイルシール」の解説は、「ロータリーエンジン」の解説の一部です。
「オイルシール」を含む「ロータリーエンジン」の記事については、「ロータリーエンジン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オイル‐シール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「オイルシール」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オイル‐シール」の関連用語

オイル‐シールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オイル‐シールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2025 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
潤滑通信社潤滑通信社
copyright © 潤滑通信社 All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオイルシール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロータリーエンジン (改訂履歴)、シール (工学) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS