アオコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アオコの意味・解説 

あお‐こ〔あを‐〕【青粉】

読み方:あおこ

青海苔(あおのり)を粉末したもの

クロオコックス科の藍藻(らんそう)。単細胞寒天質中に群をなし、沼などに繁殖して藍青色を示す。

湖沼などに繁殖して緑色に濁らせる微小な藻類藍藻珪藻(けいそう)・クロレラなど。→水の華

青粉の画像

アオコ (青粉)

富栄養化した湖沼等で植物プランクトン異常発生し,水面緑色になる現象死滅青粉)したプランクトンによる腐敗臭発生分解過程酸素消費による酸欠により魚介類被害を及ぼすことがあります

アオコ (あおこ)


アオコ

富栄養化した湖沼や池で、夏期中心に藍藻類ミクロキスティスなど)が異常増殖して、水の表面緑色の粉をふいたような厚い層が形成されることがあり、これをアオコといいます。アオコが発生すると、腐敗による悪臭発生酸欠による斃死浄水場ろ過障害、かび臭などの異臭味の発生するほか、浄水処理でトリハロメタン生成促すこともありますまた、藍藻類中には有毒なものも知られています。

マナマコ

学名Apostichopus japonicus 英名:Japanese common sea cucumber
地方名アカコ、アオコ 
棘皮動物門ナマコ綱手目−マナマコ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか

※出典:長崎県水産部ホームページ
生態写真はこちら

特徴
日本各地で最も普通に見られるナマコである。太さは6〜8cm程度体色外洋性岩礁や礫帯などにすむものは褐色濃淡斑紋をもちアカコ内湾性の砂泥底にすむものは暗褐色黒色でアオコと呼ばれる。冬に活動し、夏は石の下などでじっとしている。産卵期は3〜9月で、南ほど早い。1尾は50300粒の卵を産む日本近海から毎年6000t程のナマコ水揚げされるが、そのほとんどがマナマコである。

分布:北海道九州南端 大きさ:30cm
漁法:  食べ方:このわた腸の塩辛)、このこ、にりこ(干しなまこ)

アオコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/08 23:45 UTC 版)

アオコ青粉)とは、富栄養化が進んだ湖沼等において藍藻シアノバクテリア)が大量に増殖し[1]、水面を覆い尽くすほどになった状態、およびその藻類を指す。粒子状の藻体がただよって水面に青緑色の粉をまいたように見えることから、「青粉(あおこ)」と呼ばれるようになったと考えられる。


  1. ^ a b c d e f g h アオコってなに?”. 京都大学生態学研究センター. 2023年7月11日閲覧。
  2. ^ 白井誠:アオコの毒性に関する研究 『マイコトキシン』 1996年 1996巻 42号 p.3-5, doi:10.2520/myco1975.1996.3
  3. ^ 中村剛也, 渡邊琴文, 石川可奈子 ほか、琵琶湖磯漁港のアイガモ斃死試料中の藍藻毒素microcystin-LRの蓄積 『日本鳥学会誌』 2013年 62巻 2号 p.153-165, doi:10.3838/jjo.62.153
  4. ^ ブラジルで透析患者50人が死亡 (マイクロシスチンに汚染された水を使用) 愛知県衛生研究所
  5. ^ 蒲生孝治、「カーボン西陣織による陸水域の自然再生」 『京都女子大学現代社会研究』 京都女子大学現代社会学部 紀要論文 2009年 第12号, hdl:11173/437
  6. ^ 「館林・つつじが岡公園 アオコ除去実験 成果着々 炭素と鉄で透明な池に」上毛新聞 2011年10月22日、社会18面
  7. ^ 館林・つつじが岡公園 池の透明度4倍に 炭素繊維と鉄で浄化 Archived 2014年12月24日, at the Wayback Machine. 上毛新聞ニュース 2012年1月14日
  8. ^ 湖沼・ダム湖水質改善に関する技術開発 西日本技術開発株式会社
  9. ^ 超音波を用いた水の華(アオコ)の制御 (PDF)
  10. ^ アルジーハンター, アオコキラー イービストレード株式会社
  11. ^ 超音波藻類処理 ウィンテックス株式会社
  12. ^ 八郎湖のアオコ悪臭防止へ実証試験 県が今夏、2河川で 47NEWS 2013年3月21日
  13. ^ アオコ抑制装置設置等業務委託プロポーザルの審査結果について Archived 2015年6月22日, at the Wayback Machine. 秋田県 環境管理課八郎湖環境対策室
  14. ^ 鈴木実, 安西竜也:超高圧水中衝撃波によるアオコの死滅処理(水中衝撃波の発生法及び微生物への影響) 『日本機械学会論文集B編』 Vol.79 (2013) No.801 p.799-803, doi:10.1299/kikaib.79.799


「アオコ」の続きの解説一覧

「アオコ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アオコ」の関連用語

アオコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アオコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
九州環境管理協会九州環境管理協会
財団法人 九州環境管理協会(以下、「当協会」とします)ホームページに記載されている全ての文章、写真その他の画像等の著作権は、すべて当協会に帰属します。これらを無断で転載・複製することは、私的使用または引用として使用する場合を除き、著作権法で禁止されています。
環境省環境省
Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.
日本ダム協会日本ダム協会
Copyright 2024 JAPAN DAM FOUNDATION All rights reserved.
ダム事典は、財団法人日本ダム協会によって運営されているダム便覧のコンテンツのひとつです。
京浜河川事務所京浜河川事務所
Copyright (C) 2024 京浜河川事務所 All rights reserved.
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアオコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS